
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どちらの書き方でも間違いではありません
ただ、3x²+2xy-8yは
xからyへバトンタッチするような順番に並んでいますし
x²の項、xの項、xがつかない項という順番に並んでいるので
美しい並び順だと感じられるということです
No.2
- 回答日時:
慣例で、
・次数の高い項から順に記述する。
・次数が同じ場合はアルファベット順に記述する。
というのが一応ある。
級数とかだと次数の低いほうから書いたりするので、絶対ではない。
今回の解答の場合は、次数はすべて2であるため、慣例に従えば解答例にある書き方になるかな。
無論、質問者の解答も正しい。
(少なくても自分には減点する理由はない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
方程式でxは未知数(わからない数)を取る物だと暗記する物なのでしょうか?どんだけ考えても、xなどの文
計算機科学
-
√2を小数にしたいのですがどのようにすればいいでしょうか?
数学
-
高校数学、三角関数についてです。 sinとcosの合成の式があると思いますが、合成は三角関数の最大最
数学
-
4
以外、簡単な計算問題なのに、なぜか回答と一致しません。答えがあってるか確認したいので、どなたか解いて
数学
-
5
この問題なのですが最後の線引いたところが理解できません。 なぜ15+10+6-(4+2+1)×1-1
数学
-
6
重力の方程式について。
数学
-
7
この!のついた約分計算方法を教えてください
数学
-
8
複素数の解答する際、iの有無で分け括弧で括りますか?
数学
-
9
微分って近似ですか?
数学
-
10
0.9999の循環少数と1は等しいことが証明されていますか?? だとすると無限小が存在することと矛盾
数学
-
11
logx/x を微分したら 1-logx/x^2 になりますがこれが0の時どういう計算でx=eになる
数学
-
12
複素数について質問です。 ①4の平方根は±2 ②√4=2 は良いんですが、じゃあ、 ③3-4i の平
数学
-
13
2対3対4の内角を持つ三角形の名前を教えてください
数学
-
14
直角三角形じゃないのに三平方の定理が使えるのは何故ですか?
数学
-
15
変数変換の意味を教えて下さい。 例えばx⁶-9x³+8=0という方程式を u=x³と変数変換するとは
数学
-
16
y=logx/x^2にx=√eを代入すると1/2eになる過程が分かりません。誰か教えてください
数学
-
17
なぜcosθにsinθに虚数iを掛けたものを足したら円上の点になるのでしょうか? なぜ円上の点を表す
数学
-
18
数学 ルートの分数
数学
-
19
もし仮にある数yを0で割ったとしたらどうなりますか? そして0で割られた数は、0でかけると積は元の数
数学
-
20
高校数学です。 これらの対数の性質の教科書の証明は読めばわかるのですが、証明の仕方を直ぐに忘れてしま
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
1トンは何リットルでしょう。
-
5
15%増しの計算方法
-
6
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
7
3分2の計算教えて下さい
-
8
21人中14人とは何パーセントに...
-
9
「原価に20%乗っけて販売」っ...
-
10
2割乗せる。
-
11
数学科は線形代数で特異値分解...
-
12
1000分の3は何%ですか
-
13
パーセンテージの平均の出し方は?
-
14
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
15
小数点第一位とは・・・
-
16
一般常識を教えてください。1割...
-
17
100点換算の仕方について教えて...
-
18
パーセンテージの出し方
-
19
素数の調べ方
-
20
アップ率の求め方について
おすすめ情報