
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
父上は、今年3月でアルバイトを退職し、年末現在において勤務をしていないので、アルバイト先で年末調整を受けることができません。
ですから、今年の年末調整のことは考えなくてもいいですよ。(^_^;
~~~~~~~~~~~~~~~~
ここでは、来年、父上が税務署へ確定申告をするのかどうかについて書きます。
①確定申告をする法的義務について:
父上の年金が年収400万円以下であり、しかも、アルバイト給与の年収が75万円以下という場合ならば、父上は確定申告をする法的義務がないので放っておいて構いません。しかし、その他の場合ならば、父上には確定申告をする義務があるので確定申告して下さい。
【根拠法令等】所得税法第121条第三項
②確定申告をして所得税の還付を受ける法的権利について:
年金とアルバイト給与から所得税を源泉徴収されたのであれば、確定申告をする法的義務がないケースであっても、確定申告をすれば所得税が返ってくる(=還付される)かもしれません。詳しく検討してみて下さい。
【根拠法令等】所得税法第122条
No.2
- 回答日時:
結論から言えば、
お父さんは、年末調整はしない。
のが、正解です。
なぜ年末調整の話になったのでしょう?
>3カ月(1月、2月、3月)だけ
>アルバイトをしました。
お父さんは、アルバイト先にまだ在籍しているのですか?
アルバイトのしているしていないは関係なく、
年金を普通に受給をしている年齢です。
お父さんが、税務申告をするとしたら、
年明けに税務署で確定申告をするのが
正しく、年末調整はしてはいけません。
お父さんのメインの収入は年金のはずです。
年金の扶養親族等申告書を年金機構に
提出しているなら、することは、
確定申告となります。
仮に、どうしても、年末調整の
基礎控除申告書を記入しなければ
いけないなら、
あまり意味はありませんが、
給与の所得金額と年金の所得
●合計を記入して下さい。
給与収入からは給与所得控除が、
最低55万
年金からは公的年金等控除が、
最低110万
それぞれ引いた金額になります。
マイナスになるなら0となります。
デマにご注意ください。
No.1
- 回答日時:
>1月、2月、3月)だけアルバイトを…
それで年末調整をすると会社が言っているのですか。
扶養控除等異動申告書を出してあったのですか。
>年金と給料の合計を書かないとならないのか…
年末調整するのが正当であったとしても、年末調整はあくまでも給与所得のみが守備範囲です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
給与以外の所得がある以上は、給与部分で年末調整を受けたのち、自分で確定申告が必要となります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
なたか源泉徴収票に詳しい方は いませんか? 書きた方が分かりません 今年の3月に職場を退職し 今年の
年末調整
-
給与所得者の基礎控除申告書について
年末調整
-
生命保険料控除についてなんですが、年末調整で提出出来るのは、「支払った人」ですか? 夫の方の年末調整
年末調整
-
4
退職した会社から源泉徴収票は1ヶ月以内に送付されると聞くのですが、 次の会社から年末調整があるので至
年末調整
-
5
所得税について
所得税
-
6
年末調整について 毎年、自宅の住宅控除が20万にも関わらず、実際に戻ってくるのは数万円なのはなぜです
年末調整
-
7
年末調整還付金控除
年末調整
-
8
過去10年分の確定申告した医療費が知りたい
確定申告
-
9
所得税について 教えていただきたいです。 今年の8月末で正社員だった会社を退職しました。 (8月末退
所得税
-
10
給与所得者の基礎控除申告書について質問です 今年の6月に転職しました 前職の収入金額は確定しています
年末調整
-
11
転職したので住民税は自分で銀行に行って払っているのですが、給与から引いてもらう時はどうしたらいいです
住民税
-
12
年末調整の保険料控除について
年末調整
-
13
初めて年末調整の処理を担当するんですが、毎年必ず不足額を調整する従業員がいるらしく、その人から「毎年
年末調整
-
14
年末調整について質問です。 11月に派遣会社で年末調整をして提出期限を過ぎたのですが、今間違えてるこ
年末調整
-
15
源泉徴収票 大手に転職決まったんですが 提出書類の一つに2020年源泉徴収票とあるのですが 私201
年末調整
-
16
保険料控除申告書について 人生で初めてバイトをしています。そのバイト先の店長から給与所得者の保険料控
年末調整
-
17
年末調整について質問です。 今のアルバイト先で、先月に年末調整をしたのですが、次のアルバイト先の店長
年末調整
-
18
確定申告と年末調整、よくわからない
年末調整
-
19
年末調整について
年末調整
-
20
確定申告の「雑所得その他」について
確定申告
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
年末調整額について。 今日、給...
-
5
前職の源泉徴収票を提出せずに...
-
6
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
7
3つバイト掛け持ちですが、確定...
-
8
年末調整書類や源泉徴収票で国...
-
9
年末調整しない人の源泉徴収票...
-
10
wワークって、 労働基準法って...
-
11
パート→正社員 年末調整について
-
12
年末調整に別のアルバイトの源...
-
13
バイト先に住所が違うと発覚し...
-
14
公務員新卒者の年末調整について…
-
15
源泉徴収票 個人経営のバイト
-
16
【年末調整】個人事業主から給...
-
17
年末調整のことについて教えて...
-
18
所得税が高すぎる!
-
19
以前勤めていた会社の源泉徴収...
-
20
年末調整 雇用保険は社会保険控...
おすすめ情報