
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
スペックをみると、安いだけだから、外で持ち出して、ちょっとする作業なら問題はないね。
自宅で、じっくりとするなら、別のノートパソコンかデスクトップパソコンでじっくりと作業をしてください。
ネットサーフィンも同様
まぁ、そのものをみると、光学ドライブは、ついていないから、もし、DVDを購入した場合は、別と光学ドライブが必要になりますね。
確定申告程度は問題ないでしょうね。
No.11
- 回答日時:
4万3千円を出してこんな怪しいPCを買うなら、6~10万円を出して他のことにもストレスなく使えるもうちょっと良いPCを買うか、ほぼ同性能の3万以下のゴミみたいなPCを買ったほうがいいと思いますけどね
ちなみにですけど、DVDいりますかね?
市販のソフトを買うにしても、パスコード打ち込んてネットでダウンロード出来ますし
なんなら国税局の無料ソフトを使ってやったって良いわけでしょう
https://www.e-tax.nta.go.jp/gaiyo/history.htm
ぶっちゃけスマホがあるならスマホでも出来ますし、別にPCを買わなくても、という話もあったり…
No.10
- 回答日時:
ちなみに、今回、DVDディスクでインストールするしないは別として、
DVDドライブが搭載されたPCの方がいいと思います。
何故なら、PCは長く使うものですから、いざDVDドライブが使いたいってときに直ぐに使えます。
しかしながら、重さや大きさが小さくて持ち運びを重視するなら、DVD搭載されてないほうがいいと思います。
持ち運びをほとんどしないなら、今すぐにDVDディスクを使わなくても、あとあと使うことがあるかもしれないので、DVDドライブが搭載されたPCのほうがいいと思います。
個人的にはそういう選び方をしてます。
No.9
- 回答日時:
Celeron N3350はタブレット寄りの性能抑えめで省電力重視のCPUなので、メイン使いを考えているならオススメは出来ません。
あくまでもメイン機種がある人の予備・サブ機としてのPCです。
https://little-beans.net/exposition/apollo-lake/
画面は小さくメモリが少ないですが、ほぼ同じ性能でASUSなら¥28,828ですよね?
https://www.amazon.co.jp/%E8%BB%BD%E9%87%8F%E5%B …
メイン使いをするならIntelCPUならCore i3以上を選ぶべきで、CPUの性能が低くてはたとえメモリが8GBあってもあまり意味がありません。
Amazonで探すのではなく価格ドットコム経由などでDellの直販辺りを探すと4万円台でもCore i3の最新に近いモデルが手に入ります。
https://kakaku.com/item/K0001300008/
この辺りを参考に探してみてはいかがでしょう?
No.7
- 回答日時:
家族が、パソコンに詳しいので、回答します。
確定申告するには、高いスペックはいりません。
GMジャパンというところは、怪しいメーカーなので、すぐ壊れるかもしれません。止めておいた方が良いそうです。
日本のメーカーか、DELLとか、HPとか、レノボなどから、選んだ方が良いと思います。
値段は同じくらいで、選んでください。
もしも、壊れた時には、日本で対処してくれる上記のようなメーカーを、
選んだ方が良いそうです。
ちなみに、確定申告は、うちは、5年前のスペックの低いパソコンでやっていますが、問題無いそうです。
わざわざ家族様に聞いて頂きありがとうございます!(T ^ T)
そうなんですね、、たしかに日本メーカーなら安心ですよね(・_・;
他にも目を向けてみます!
ありがとうございましたm(_ _)m
No.5
- 回答日時:
ソフトなくても大丈夫なのですね!
初めての確定申告だったのでパニックになってきちんと調べていませんでした(>人<;)
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
スペックは問題ないと思います。
低スペックでもなさそうだし、普通に使えると思います。
しかし、ソフトインストール時にDVDディスクを使用するのであれば、
ドライブが搭載されていないようです。
DVDディスクを使わないで、ネットショピングで購入、オンラインダウンロードでインストールであればインストールは可能で利用できると思います。
ドライブが搭載されていないようなので、DVDディスクを使用しないのであれば問題ないです。DVDディスクを使用するのであれば、ドライブが搭載されていないので、インストールできません。
っということになると思います。
そうなんですね!
スペックがよくてもインストールできなければ意味ないですね(T ^ T)
こんなに詳しく教えて頂き本当にありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
15万で買ったノートPCが修理代11万円に
ノートパソコン
-
スマホが当たり前の現在、パソコン持ってる方はパソコンで何してますか?
ノートパソコン
-
ノートPCのCPUについて
ノートパソコン
-
4
パナソニックの製品のバカさ加減について
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
助けてください。 専門店や色んなネット注文の方達にも聞いてもお手上げなんです。 ご了承ください……
ノートパソコン
-
6
PCの起動が遅い
デスクトップパソコン
-
7
デスクトップパソコンについてです。 先日、パソコンから破裂音がして電源がつかなくなりました。 開けて
デスクトップパソコン
-
8
パソコンに詳しい方、お願いします
デスクトップパソコン
-
9
パソコン、まだ1度しか買ったことない初心者です。新しく購入予定ですが、外でも持ち運べるノートパソコン
ノートパソコン
-
10
フリマで買ったノートパソコンをSSDに変えようと思ってます、本体しかないのでどうしたらいいかなと思い
ノートパソコン
-
11
パソコンの故障
BTOパソコン
-
12
パソコンの調子が悪い
デスクトップパソコン
-
13
あなたはどこのメーカーのPCを使用していますか?
ノートパソコン
-
14
たかが4万のパソコンでウイン10の欠陥を言うな?
デスクトップパソコン
-
15
12万のゲーミングパソコン組み立ててもらったけど本当はもっといいパソコン出来たと思います cpuはi
BTOパソコン
-
16
中古でデスクトップパソコンを買ったのですがBIOS画面になりませんどうしたらいいですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
友達に聞いたのですが、ノートパソコンってアプリを入れられないのですか……??もし入れられないとしたら
ノートパソコン
-
18
パソコン スペック
デスクトップパソコン
-
19
自作PCについてですマザーボードの初期不良でそこの製造会社に電話したところ返品しろとのことで、交換し
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
PC初心者です。この間、ついに念願のBT Oパソコンを買いました。フロンティアのやつで、スペックは
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ThunderbirdのDドライブ移行方法
-
5
B’s Recorder GOLDインストール...
-
6
PCで複数台のHDDを搭載している...
-
7
メイプルストーリー Dドライブ...
-
8
SSDにOSをインストール時Cド...
-
9
cadam グループ・ユーザーの追加
-
10
外付けハードディスクへのアプ...
-
11
DeamonToolでインストしたにも...
-
12
Dドライブにソフトをインストー...
-
13
Cドライブにあるプログラムファ...
-
14
Cドライブに入っているMS Offic...
-
15
win DVDが読み込みしなかったの...
-
16
仮想ドライブソフトインストー...
-
17
skypeのインストールパスの変更...
-
18
パソコンに詳しい方、教えて下...
-
19
Dドライブにインストールしたの...
-
20
osの入っている場所を確認する...
おすすめ情報
M-JAPAN GLMシリーズ。従来の常識を超えた超軽量ノートパソコン。
重さ約1.3㎏、厚み約1㎝の薄型ながら高速SSDを搭載したハイスペックモデル。
オフィスワークで忙しいあなたにも、家事の合間に一息つきたいあなたにもジャストな1台です。
高速SSD内蔵により、かつてないスピーディーなオフィスワークをサポートします。
持ち歩くには十分な容量も確保でき、SDカードとの連携で大容量PCとしても活躍します。
合金ボディー、初期設定済、到着後すぐに使用できます。
キーボードバックライト、HDMI、WEBカメラ、マイクロSD挿し込み口、USB3.0搭載。