
No.18
- 回答日時:
何人か有名な人はいても、圧倒的に少ないのは確か。
有名人、超名人になったら、忍者(忍び)じゃないでしょ!
現代でも、「私、スパイやってまーす」って人いますか?
そういうものです。
No.17
- 回答日時:
白土三平が言うとおりです。
光あるところに影がある。
まこと栄光の影に数知れぬ忍者の姿があった。
命をかけて歴史をつくった影の男たち。
だが人よ、名を問うなかれ。
闇にうまれ、闇に消える。
それが忍者のさだめなのだ。
No.16
- 回答日時:
「戸隠流忍法」宗家・初見良昭(まさあき)さんは、世界から多くの忍者ファンが修業に訪れるほどの有名人です。
たぶん200年後には、日本の忍者の代表として世界に名前が広まっているでしょう。忍者という名称は昭和に入ってから「時代劇」などで使われた言葉で、戦国時代から江戸時代には「諜報活動」をしていた集団を「忍び」などと呼んでいたようです。当然彼らは、戦いの作戦をたてたり、大名の統治政策に協力したりすることは、ありませんでした。大名たちからは「海賊」程度の扱いで、傭兵としていわば「使い捨て」のような人たちだったようです。元々「忍術発祥」の地は「農業生産力が高くない地域」の上に、近所で争乱が起こりやすいところでしたから、早いうちからに動員されることで生活をしていたようです。つまり「足軽で有名人が少ない」のと同じ理由だと思います。有名になった時点で「忍者」ではなく「忍者を使い捨てる側」の人物になっているということです。
No.15
- 回答日時:
風魔の小太郎は仕えていた北条家が滅んだ後は泥棒稼業で生計を
立てていましたが、老中?に働き掛けて吉原遊郭を作りました。
服部半蔵は徳川家康の命令で伊賀・甲賀の忍者軍を指揮してますが、
彼自身は忍者でなく徳川譜代の家臣です、本多平八郎と並び称される、
屈強の武将です。
No.14
- 回答日時:
有名な忍者って あまり聞きません
↑
そんなことはありません。
時代劇の小説を読みましょう。
東京に半蔵門てのがあるでしょう。
あれは服部半蔵の功績を称えた門です。
上月佐助、なんてのもおります。
猿飛佐助のモデルです。
加藤段造は有名です。
最強の忍者、なんて説もあります。
風魔小太郎は韓国人じゃねえか、なんて
噂もあります。
藤林長門守 - 戦国時代 伊賀の三大上忍の1人
百地丹波
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8D%E8%80%85 …
忍者で功績を残した有名な著名人って誰でしょうか?
↑
何と言っても、服部半蔵ですね。
信長が明智に暗殺されたとき、家康を
窮地から救い出しました。
またなぜ忍者は そんなに 語り継がれていないのでしょうか?
↑
もともと下っ端の人間だからです。
功績は上のモノが取りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
なんで教えて!gooは?
教えて!goo
-
百姓にとって、年貢を米での納入と貨幣での納入とで、どちらが良かったのでしょうか?
歴史学
-
日本文明が存在する最古の文明と言う記事があったのですが本当ですか
歴史学
-
4
明智光秀が織田信長を攻めた理由として、光秀は室町文化を大切にしていたのに信長が室町幕府滅ぼしたからと
歴史学
-
5
徳川家康って人気がないんですかあんなに 武将あげたのに なぜですか?
歴史学
-
6
なぜ大阪が医療崩壊したのですか
その他(ニュース・時事問題)
-
7
回答しかしないのはズルいんですか?
教えて!goo
-
8
回答者に「自分で調べろ!」という人がいます。 仮にこれを正論だとすれば、教養カテゴリーが当教えて!g
教えて!goo
-
9
中国人や台湾人は日本人が漢字を教えたので書けますけどどうして韓国人や朝鮮人に日本人はハングル文字を教
歴史学
-
10
足利義満って本当にそこまでクズなんですか?
歴史学
-
11
織田信長の「三段撃ち」は嘘なのですか??
歴史学
-
12
世界史上の正体不明人物
歴史学
-
13
添付写真は、いつ、どこで撮影された物でしょうか? 又何をしている写真でしょうか?
歴史学
-
14
朝食は ご飯ですか? パンですか? それとも主食を食べないのですか?
食べ物・食材
-
15
アンジャッシュ渡部は何も悪くないと思いますよ。今の日本は不倫に厳しくなったけど昔は不倫は文化だったん
浮気・不倫(結婚)
-
16
日本は民主主義なんだしフランスやアメリカみたいに老人ばかりじゃなく30代~40代位の若手の知識人に総
政治
-
17
日本が戦争を起こして中国を侵略したのに、なぜずっと謝らなかったのですか?
歴史学
-
18
フランス人やローマ人って何でそんなにお風呂にはいるのが嫌だったんでしょうか?
歴史学
-
19
白人はなぜ黒人を送還させなかった?
歴史学
-
20
何故 映画とか ヨーロッパの女性とか 胸元が少しでも 見える用な服を着るの? 日本の女性は ちゃんと
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
藤沢の地主と言われてる小室家...
-
5
頼朝と義経
-
6
昔の人は、散髪や爪切りはどう...
-
7
日本は世界最古の国って?
-
8
武士が自己紹介に際して、○○…家...
-
9
歴史上の人物で好きな偉人は誰...
-
10
宮中の女官に源氏名をつける文...
-
11
伽耶(加羅)諸国(任那地域)にあ...
-
12
【中国のウイグル自治区制圧に...
-
13
三国志が読めるコミックアプリ...
-
14
古語で何と言うのですか?「好き」
-
15
日本人は白人コンプレックスの...
-
16
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
17
歴史カテにいる皆さんは、家の...
-
18
有名人や偉人でこの人みたいな...
-
19
羽柴(筑前守)秀吉などの「〇...
-
20
歴史的な人物は男性ばかりなの...
おすすめ情報