アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

[Photoレタッチ]ネガフィルムベースのオレンジ色を取り除きたい。
昔撮ったネガフィルムがたくさんあり、デジカメで撮影し、その画像(JPEGまたはTIF)をGIMP2でレタッチし始めています。フィルムベースのオレンジ色を取り除くために、トーンカーブ曲線をいじくり回してますが、なかなか決まりません。これぞという方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんな感じ。



https://lblevery.com/sfn/create/gimp-howto/gimp- …

RGBの単一のチャンネルをみながら調整すれば良い。

ちなみに、個人的にはNo3さんの意見に同意。
ただ、購入に躊躇するならスキャンサービス自体はあるので値段比較とかしてみるのも価値ありかも。
https://fushime.com/service/film/?gclid=CjwKCAiA …

とりあえずデジカメベースでやるなら上記方法で赤かぶりは解消できます。
要はトーンカーブでもできるけど RGBチャンネル全体ではなくRチャンネルとかだけにするとか。(すでに試されてるならヒストグラムとかを良く参照して行ってください)
GIMPだと トーンカーブの上に「チャンネル」という項目があるのでここを「赤」とかに。

本来はトーンジャンプなんかは起きやすいのでjpgやTiffではなくRAWが好ましいですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

『ほむらはぜ』さん、たびたびありがとうございます。
この世には技術を持った人がいることを痛感しました。教えて頂いたURLを参考に、現在、階調反転後にレベル調整/トーンカーブ調整を試行錯誤してます。ヒストグラムが歯抜けにならないように、一回で出来る調整値を模索してます。なんか、スイッチが入ったみたいです。

お礼日時:2020/11/28 16:58

デジカメでネガカラーフィルム、ディユープですか?


銀塩時代だと、マクロレンズ+スライドディユープ装置も販売されていましたが、デジタルになってからは販売されていません。

だから、ネガやポジフィルムをディユープする時は、素直に反射原稿・透過原稿兼用フラットベットスキャナーを使うべきですよ。
https://www.epson.jp/products/scanner/gtx980/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
フラットベットスキャナーまで紹介頂いて恐縮です。以前、手持ちの複合機(紹介頂いたスキャナー6400dpiの1/4)で試行したのですが、カメラ(マクロ撮影)ほどの解像度が得られませんでした。フィルムスキャンを仕様として謳っているスキャナーが必要だなぁと、ネガやスライドのスキャンは諦めてしまいました。
複合機は、ある程度大きく伸ばしたプリントからの取り込み用としてます。でも、絹目のプリントでは、影がツブツブになって……残念ながらうまくいかないのです。

お礼日時:2020/11/28 16:12

ヒストグラムをみてRGB個別でレベル補正です。


難しくはありません。
色かぶりと同じで大丈夫。
gimpは常用してませんので細かい指示はできませんが、手順などは

色かぶり  gimp 辺りで検索すればたくさん出てきます。
photshopなどもほぼ同じなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

ありがとうございます。
私にとってはまだやったことがないことなので、早速、検索から始め、個別レベル補正をやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/28 15:42

まずは色温度補正ですが



しつこい場合は一旦白黒にしてから着色しますが
結構ハイレベルです

自分もやれるかどうか分りませんが
テスト画像を出してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

ありがとうございます。
朝から、画像を添付しようと苦闘してますが、ギブアップ状態です。
GIMPには色温度という観念がないようです。トーンカーブでの色調整には限界があるのでしょうか。

お礼日時:2020/11/28 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!