プロが教えるわが家の防犯対策術!

医学部を目指している中三です。
医学部を目指そうと決意したのですが、高校で部活を続けるか辞めるか悩んでいます。

私は小学校五年生からバスケをやっていて、夏まで中学の女バスのキャプテンをやっていました。

私は環境とか色々な面から東京医科歯科大学に憧れを抱いています。
超難関のこの学校を目指すためには、高校では部活はやらないほうがいいのかなと思いました。

しかし、私はコロナで三ヶ月の間全くバスケが出来ず(休校中親に家から一歩も出してもらえなかった)、その辛さから毎日のように泣いていたレベルでバスケが大好きで大切なものです。
だから、バスケを続けて両立、も考えています。バスケが精神的な支えとなる気もします。

現実的には両立は厳しいでしょうか。
両立して現役の方は少ないのでしょうか。

ちなみに医学部を目指そうと決意した理由は、バスケで怪我をしたときお世話になっている病院の先生がスポーツドクターとしてバスケの日本代表のサポートをしていたことがあったのを知って、バスケ、スポーツに関わる仕事がしたいと思っていた私はとてもひかれたからです。
また、今は都内の偏差値65前後のところに通っていて、高校は内部進学が決まっています。

アドバイスお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    中学には小学校からの内部進学
    高校も中学から内部進学の予定(ほぼ確定)

    学校は大学までつながっているため、がり勉というよりは、学生の間しか出来ない経験などを大切にしている感じ

    小学校から中学に内部進学した人の多くは高校に進学できる基準が緩いため勉強はがちではない人がほとんど
    中学から受験してきた人達の多くは小学校組のムードに巻き込まれる
    ただ、クラスに数人は塾で高校の勉強を進めてたり定期テストで100点を狙ってがちで勉強する人がいる

    私は定期テストは主要教科はほとんど90点代
    自分の偏差値とかは模試を受けたことがないのでわからないです
    ただ、定期テストの難易度としては公立から編入してきた友達によると公立よりはかなり難しいらしい
    数学などは応用として高校入試問題がたまにでる。

    あまり使えない情報かもしれませんすみません

    こんなに沢山の方々に回答していただけて本当に嬉しいです!

      補足日時:2020/11/29 21:38

A 回答 (13件中11~13件)

あなたの学力次第です

    • good
    • 1

リアルガチで両立です。

    • good
    • 1

受験対策ではありませんが、別に視点からのアドバイスです。



人間の集中力は肺活量に依存するそうです。
集中力は受験勉強には必須ですし、医学部受験となると難関大学の難関学部への受験になりますから集中力不可欠です。

バスケ部でレギュラーのなったり、インターハイを目指すことはできないでしょうが、運動を続けて肺活量を維持しながら勉強を続けた方が効率が良いと思います。
もちろん、勉強と両立しなければならないため、時間管理なども必須です。

あくまで個人の意見です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高校のバスケ部は弱く、学校の方針で部活は週3~4です
他と比べたら少ないです
また、弱いためすぐ引退だと思います笑笑

集中力は肺活量に依存するんですか!びっくりです

お礼日時:2020/11/28 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!