
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
生き馬の目を抜く彼の人が
無理くり参入してきた
濡れ手に粟であることは間違いない
使いもしない金をグロスでボッタクられているでしょ?
特に訳も解らぬ情弱な女子供御老体がいいカモにされている
で
御老体カモが気づいて怒っちゃった
のかも
>潰れる
?
決算見れば分かるが十分な余力がある
(営業収益4兆円超、Docomo)
生かさず殺さずが立派な為政者
って言うか
かつては無かった年間-8万円ぐらいの可処分所得を
半分ぐらい戻したいって意図でしょう
No.2
- 回答日時:
>3大キャリアが携帯代4割落とすっての政府の方針ですが、これSimカードとか格安Sim生き残れますか?
SIMカードって携帯電話の契約情報が記載されたICカードなんですから、無関係。まぁ、携帯電話があるなら、存在することに・・・
4割値下げしましたが、MVNOについては、すでに生き残っていますが・・・
若干影響はあったようだが、ほぼ影響はありませんよ。
>だって今より安くなるっていうのもう無理でしょう。
勘違いしていませんか?
菅義偉官房長官が、「携帯料金は4割程度の値下げ余地がある」と発言したのは、2018年(皇紀2678年)。
2019年(皇紀2679年)に、当時よりも4割値下げしたプラン(端末分の上乗せを廃止しただけのプラン)を登場させて、さらに、日本政府があとで、解除金1000円と無理矢理させた。
菅義偉首相が携帯電話をさらに値下げしろって発言したのは、2020年(皇紀2680年)の9月18日に発言。このときには、「1割以上の値下げが可能だ」との発言。
2020年に4割は、一部の人が勝手に4割と発言していますが、一部の人が勝手に発言しても、そんなもの対応しませんよ。無視。 「貴重なご意見として承ります。」ってだけ。
まぁ、今回は、KDDIとソフトバンクは、サブブランドで20GBの新プランを提供してお茶を濁したが、そのときの政府は、値下げさせたとして満足して、特に不満をいわずw
今頃、割高なプランへ誘導しようとしているから、KDDIとソフトバンクには、メインブランドでもやれ~と言い始めただけw
まぁ、値下げではないw
>固定ネット料金落とした方がいいと思うのですが
光ファイバーの接続料って、将来原価方式での算定(原則5年以内の予測需要・費用に基づく)している。
あと、光ファイバーって、設置していかなければいけないから、コストがかかる。あと、光ファイバーって、切断なりすると、途中からの接続が困難。だから、張り直しとなる。
粗利益を削減していくしかないから、こればかりは難しいこともあるでしょう。
携帯電話は、無線方式であり、基地局の整備にコストがかかるが、途中の経路なりは引かなくてもよいから、コストがかかりにくい。
あと、携帯電話料金削減した方が、減税とかよりもインパクトとかが大きいからね。
携帯電話の通話料の30秒20円の値下げ。ぼったくり価格のソフトバンクの接続料も大きき値下げされたんだから、いつまでもソフトバンクのぼったくり価格にあわせる必要はないと思う。
とりあえずあと、値下げして欲しいのは、ぼったくりの国営放送の視聴料を4割以上の値下げw
どこかの詐欺政党が、ガソリン税廃止と高速道路無料化と国民に夢をかたり国民をまだして政権をとったが廃止にしなかったガソリン税の値下げですね。w
No.1
- 回答日時:
キャリアの値下げは、大容量プランだけでしょうから、
小容量プランユーザーをターゲットにして、対抗しているMVNO(格安事業者)には影響ないでしょう。
ヘビーユーザー(10~50GB/最速希望者)は、MVNOには目もくれません。
というか、キャリアの卸価格に併せて、一定の料金を上乗せしている。
代理店業務という体質。製造や人件費が掛からない。
システム開発と運営費が大きいですが、以上の理由で、なかなか潰れません。
とはいえ、
心配なのは、多くのMVNO企業がパイを奪いあっているので、大きな赤字にはならないものの、なかなか儲からないのです・・・
MVNOは何社あるんでしょうかね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
教えてください! 携帯電話利用料金値下げ?と、 ニュースであったけど KDDI-UQモバイル ソフト
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
SIMフリーへの移行にともなうもの
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
docomoが発表した料金は楽天モバイルよりも魅力に感じますが、楽天モバイルが値下げする可能性はある
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
4
フリーSIMを使っています。 機種変更するときは端末だけ買ってSIMを差し替えれば機種変更されるので
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
5
2台目携帯として(1台はau)、UQモバイルかYモバイルどちらがおすすめですか? 仕事用です。 こち
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
6
スマホを落としたら、警察がロックを解除しました(どうやってやったのでしょうか)
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
7
通話のみ、かけ放題の携帯が欲しいです。
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
8
楽天モバイル UN-LIMITを使っています。 毎日、このような画面が何回も出て来る。アップデートを
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
9
【楽天モバイル】ネットで楽天モバイルは繋がらない。楽天はauローミングを切るのが早すぎたってどういう
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
10
私はソフトバンクのiPhone、 主人はドコモのiPhoneを使ってます。 UQなどの格安にのりかえ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
11
現在、楽天モバイルで契約してるんですが、スマホが壊れました。 楽天モバイルと契約するときにSIMだけ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
12
なぜ低所得者ほどキャリアスマホを使うのでしょうか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
13
1GB/月、データSIMで1番安いプランは?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
14
格安スマホでの機種変更について
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
15
現在、激安で買えるスマホキャンペーンサイトはありますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
16
更新月を待たずに違約金を払ってまで格安スマホや格安シムカードに乗り換える価値はありますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
17
1997年頃 当時のphs本体の値段
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
18
楽天モバイル契約 詐欺まがいの会社 今年の6-7月に 楽天モバイル1円プラント言うのがあり 申し込み
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
19
スマホの通信料は、確かに高いですよね! 自分は、Yモバイルだけど改正前の2年縛りの Lプランでも、毎
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
20
中古のスマホで機種を変えたいとき
格安スマホ・SIMフリースマホ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アダルトサイト側では個人情報...
-
5
「ご紹介いただく」は二重敬語...
-
6
携帯 利用停止中の相手に
-
7
お風呂を1回沸かすのにかかる...
-
8
自分の家の電話番号を知る方法
-
9
スマホ通話料金 身に覚えの無い...
-
10
自宅のWi-Fiとテレビを繋いでYo...
-
11
区間運賃が同じ場合の定期券の...
-
12
水道の水出しっぱなしにしてし...
-
13
0570で始まる電話と0077で始ま...
-
14
Softbankのpixel4a5gに機種変更...
-
15
休前日とは、何曜日のことですか?
-
16
au携帯から固定電話にかける...
-
17
友人(docomo)に何度着信して...
-
18
歯医者さんで、歯を1本銀歯にす...
-
19
nanaco 問い合わせ
-
20
東横イン1部屋で2人の料金8600...
おすすめ情報