タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?

イタリア語で「デパート」はgrande magazzino、grandi magazzini、どちらの表現が一般的なのでしょうか?
和伊中辞典では、grande magazzinoとありますが、イタリアのテキスト(Qui Italia)には、Ho comprato la valigia ai grandi magazzini.とありました。
また、「デパートへ行く」と言う場合は、andareの後につく前置詞は a でしょうか、 in でしょうか? 冠詞は、定冠詞?不定冠詞?…悩みは尽きません。
ご存知の方、教えてください。

A 回答 (2件)

スペイン語とイタりア語を比較しながらの推測になりますが、デパート形式の商売は新しいので単語として定着していないのかも知れません。



スペイン語もイタリア語もデパートを意味する単語の第一義は倉庫です。転じて商店を意味するようになり、更に商店が沢山集まっている大きな商店をデパート(百貨店)と呼ぶようになったのでしょう。日本語では何でもある商店の意味で百貨店と呼び、スペインやイタリアでは大きな商店の集合したところと呼んだので複数が一般的です。

しかし、デパートが定着してひとつの販売の形態に過ぎなくなった今日では単数で使われることもあります。特にxxxデパートと固有名詞をつける場合スペイン語では単数で使うことが多いですね。(地域差があります)

定冠詞は単数・複数の習慣に合わせて使わざるを得ないでしょうね。いろいろある店の中からデパートを選んで
「デパートで買い物をする」と副詞的に使う場合は冠詞は不要です。デパートに行くという場合は定冠詞の使い方の原則に従えばよいでしょう。

a,inの使い分けについては自信がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。
新しい言葉が定着するまで時間がかかるのですね。科学技術の発達で今までなかった新しい物がどんどん生み出されている今日、それを男性名詞にするか、女性名詞にするか、なんていう問題も、時間をかけて多数決で決まるのでしょう。それとも、イタリアにも「国語審議会」みたいなのがあって、そこで決めるのかな(笑)
martinbuhoさん、La ringrazio sempre.

お礼日時:2005/02/06 23:38

同じような疑問を講師に聞いたことがあります。


「デパートへ行く」は「andare ai grandi magazzini」です。

もともとデパートというのは個々の商店(magazzino)が集まって成り立っているものなので、複数扱いになるそうです。
もし「vado al grande magazzino」と単数で表現すると「大きな倉庫へ行く」と違う意味にとらえることもありうるので(普通なら「デパート」って想像できそうですが)一般的には複数だということです。
ただ、文章の流れによっては例えば「La Rinascente e' il grande magazzino che preferisco」と言うこともでき、これはこれでいいそうです。デパートの名前があるので、あきらかに「大きな倉庫」ではないとわかるからだとか。
そもそもイタリアではデパートという形態が比較的少ないので、あまり使わないみたいです。デパートより(別ものですが)モール「il centro commerciale」のほうがよく耳にします。
(注: e'は、essereの三人称のつもりです、特殊文字だと文字化けするので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
とてもよくわかるご説明で、充分納得できました。
Tante tante grazie!!

お礼日時:2005/02/06 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報