
旦那の、料理に関する指摘について。
一緒に暮らし始めてやっと1ヶ月が経過しました。
恥ずかしいことに、今までまともに料理を作ったことがありません…
旦那との生活が始まり、ご飯を作る際はアプリで検索したり、ネットのレシピを見たり、料理上手な友人に聞いたりして試行錯誤しながら作っています。
でも旦那はなんでも実家と同じ味にしたいらしく。
・卵焼きは甘くないと食べない
・鶏もも肉は塩コショウで味付けしたものじゃないと嫌
・そのほか、○○が食べたいと言われ作っても、家(実家)の味と違う、と言い、残されます。
旦那の指摘に合わせることは簡単ですが、そんなに実家と同じ味がいいのであれば、実家に行ってご飯を食べてくればいいと思います。
私には私の味があります。
亭主関白で何もしないくせに文句しか言わないので余計に腹が立ちます。
似たような状況の方いませんか?
どのように対処しているのか教えてほしいです。
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
毎日頑張ってるのにね!
むしろ、好みをハッキリ言われたら
楽じゃない?
それを、出せば食べるんだから。
料理って、自己満足はダメですよ
男の心をつかむは、
結局食事はあるかも?
一生懸命作ったら
何でもいいわけではない。
私は、美味しい店の料理しか
食べたく、ありません
美味しくないモノは、
申し訳ないが、食べません。
わざわざ、美味しくない店には
行きません
あなたの、
私の味!は、あなたが好きな味
食べてもらいたいなら
相手の好みの味を
作るのは
食事を任された人間のお役目
母が、とにかく
自分好み食しか作らず、
甘いは、しょっぱいは、
白米は、べちゃべちゃ
目玉焼きとか、塩こしょうだらけ
味噌汁は、毎日からく、
油だらけ、バターだらけ
地獄でした。
外の世界には
美味しいものが、沢山あり、
衝撃でしたよ。
実家のお義母さんに、
聞くのは嫌なんですか?
何故?
私聞きましたよ。
あまりにも、美味しくて。
主人の好きなモノも、全部聞きましたよ!
何でも、美味しいと食べてくれます。
が、私は、違うモノ食べてます(笑)
好みが違うのでね!
私の味!
を食べさせたいなら、
唸らせるくらいの、
腕をみがくしかない。
頑張って!
生意気な、旦那様
びっくりするような、
美味しい料理作りましょ!
No.14
- 回答日時:
50代の主婦です。
私の実家の父と母が、食べ物について、いつも揉めていました。
父のこだわりや希望を、母が受け入れられないと言うのが、
もめ事の原因でした。
娘としては、愛する人の食べ物のこだわりを、聞いてあげたら、
夫婦仲も上手く行くのに・・・何とも言えない気持ちで聞いていました。
そもそも、あなた方ご夫婦は、結婚する前に、お料理の話とか、
手料理を食べてもらう機会は無かったのでしょうか?
>恥ずかしいことに、今までまともに料理を作ったことがありません…
旦那との生活が始まり、ご飯を作る際はアプリで検索したり、ネットのレシピを見たり、料理上手な友人に聞いたりして試行錯誤しながら作っています。
お料理をまともにやったことが無いのなら、コロナが落ち着いたら、
お料理教室に通われてはどうですか?
ネットなどでも、動画があるので、お料理を作ることは出来るとは思いますが、やはり料理教室の方が良いと思います。
そして、少しずつ、ご主人のお好きな料理のレパートリーを増やしていかれたら良いのでは?
私も、結婚して、通っていた時期があります。
色々コツが習えて良かったです。
私自身は、小学生の頃から、台所で、母親が料理をしているのを、
手伝ったり、料理をしたりして、少しずつ時間をかけて覚えてきました。
結婚生活は、毎日の積み重ねで出来上がっていくものです。
お料理を折角作ったのに、文句を言われたり、
残されたりするのは、私もすごく嫌だし、
悲しいです。
ご主人の実家の味が・・・というのも、分からないでもないです。
でも、二人でどうしてもこの味じゃなきゃ嫌という訳でなければ、
二人が美味しいと、思える料理を作って、美味しく食べたら幸せなのでは?と思いますよ。
ご主人も、上手くほめて、お料理を手伝ってもらえるようになると、
良いですね。
No.11
- 回答日時:
アラフィフ既婚男性です。
私は料理しますし、だからこそ結婚1年目ぐらいはかなり妻と揉めました。妻は九州出身で関東出身の私と味の感覚が合わなかったからです。ま、できたら出来たで揉めるんですよ・・
で、質問者様の行っていることは矛盾しています。
>恥ずかしいことに、今までまともに料理を作ったことがありません…
まともに料理を作ったことがないなら「あなたの味」があるはずがありません。だって、料理ができないんですから「どうすれば自分の好み味が出せるのか?」が分からないはずだからです。
だから、質問者様が「私には私の味があります」というのはまったくおかしいです。
質問者様が「まともな料理を作ったことが無い」人なら「貴方の味」なんてありえないし、同時に「旦那が求める実家の味」を再現する能力もない、ということです。
そこはきちんと認めるべきです。
そのうえで、
質問者様が腹が立っていること、納得いかないことはそこではなく、単に「私より稼ぎが少ないし、できもしないのに家事について偉そうなこというな!」ということでしょう。
そこをきちんと自覚してから、旦那さんと向き合うべきだと思います。
No.8
- 回答日時:
今まで得意でなかった料理に、
取り組む姿勢は、素晴らしいですね。
あなたの料理に対して、旦那さんは、あれこれ言いますが、
外でコンビニ弁当を食べる時や、飲食店で食事をする時、『実家の味と比べて、どうこう』
とは言っていないと思います。
あなたのように『相手』がいるから、色々と条件を付けているのだと思います。
そして、あなたの作る料理は、
決して『美味しくない』のではなく、実家と比べて少しの違いだけだと、思います。
料理家の結城貢さんの『口グセ』は、『料理は愛情』です。
アンパンマンのジャムおじさんは、アンパンマンの顔を作る時、『おいしくな~れ、おいしくな~れ』と愛情込めて、作ります。
あなたが一生懸命料理を作る際、旦那さんが、
『どうせまた文句言うだろう』
『これも気に入らないだろう』
と思いながら、作ってしまう事はありませんか?
もし、あるとするならば、
今日から、
『実家と味は違うけれど、あなたの事を大切に思っているので、たくさん食べてください』
と思いながら、作ってみてはいかがでしょうか。
あなたの『愛情』は、料理に入り、旦那さんにも伝わると思いますよ。
ご回答ありがとうございます!
まさに…こんなに頑張って作ってもまた文句言われるんだろうな〜と思いながら料理しています…
愛情なんてこれっぽっちも入ってないかもしれません。
旦那もムカつくけれど、私も少し意識を変えないといけないなと思いました。
関係ありませんが、アンパンマンのくだり、少しほっこりしました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
夫の求めている事がわからない
夫婦
-
夫が休職。どうすればいいかわかりません。
夫婦
-
夫への怒りが消えない
夫婦
-
4
先日、夫の誕生日があって家でお祝いしたのですが、隠していたプレゼントを渡したら、夫が目線をドアに向け
夫婦
-
5
主人に、私に気持ちが全くないと言われました。
夫婦
-
6
新婚なのに夫をガッカリさせっぱなしです
夫婦
-
7
既婚36歳男です。同じ歳の妻と10歳の息子がいます。息子が生まれたばかりの時に会社の同期に風俗に連れ
夫婦
-
8
私が間違っているのか知りたいです。 結婚して6年、子供2歳がいます。 今はわたしが深夜仕事に出て旦那
夫婦
-
9
働くの飽きました。妻と子供のために生活費稼いで貯金するだけの人生です。感謝もされずただのお金運搬人で
夫婦
-
10
セックスレスです。離婚を考えています。 結婚7年目、子供2人です。 他の人の意見や考え方お聞かせ下さ
夫婦
-
11
専業主婦、子供なし夫婦の関係性。
夫婦
-
12
新婚の旦那に別れたいと言われました。
夫婦
-
13
新婚、旦那のギャップについていけない
夫婦
-
14
旦那と義母についてです。 長文失礼します。 私には6ヶ月の息子がいます。 旦那は週に2回休みで、休み
夫婦
-
15
辛いです。 40代主婦です。 旦那の事で、ご相談です。 今日もそうなのですが、大なり小なり喧嘩をする
夫婦
-
16
夫が心を閉じてしまったかもしれません。
夫婦
-
17
旦那と結婚して2ヶ月経ちます。 旦那との仲はすごく良くて夜の営みも旦那から誘われると必ずしています。
夫婦
-
18
私63才 主人60才 もうなにいわれてもイライラします。すべてが皮肉に聞こえます 食後うたた寝してし
夫婦
-
19
結婚28年目です。 3か月程前に私の仕事の件で喧嘩になり。 元々 普段からSEXが好きな人で 今まで
夫婦
-
20
夫とわかり合えなくてつらい。 どうしたら上手く行くの?
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ホットケーキはおやつですか、...
-
5
1斗缶の量はどの位ですか?
-
6
クエーカー オートミール保存方...
-
7
豆乳と玄米の相性は良いですか?
-
8
料理の半日寝かせるって何時間...
-
9
半同棲解消するには・・・?
-
10
ラムはレアでも食べられますよ...
-
11
古くなったお米を美味しく食べ...
-
12
米ぬかって食べられるんでしょ...
-
13
教えてください 牛肉や、鶏肉や...
-
14
嫁が掃除や料理などの家事が苦...
-
15
妻の献立メールが謎です
-
16
おはようございます、今朝の伊...
-
17
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
18
豚バラ丼の脂抜きの方法を教え...
-
19
教えてください これから、魚を...
-
20
「角煮」という料理について
おすすめ情報