
受験生が内申書をもらった後に学校を休む
偏差値75の神奈川県立高校を目指している女子中学生です。
現在、ステップオープン模試でa判定です。
内申書をもらったので正直学校に行きたくないです。
私の学校のカリキュラムは正直 くそ です。
社会の先生は 社会勉強 と言って
テレビアニメを見せるのに4時間授業を使い、
それについてのレポートを書くのに2時間使わせています。
国語の先生は、授業の1/2は説教(彼の人生に対する
価値観?)で終わらせるし。。。
それに、なぜか趣味に関するスピーチで5時間授業を使っています。
理科の先生と 英語の先生、 数学の先生は
教科書の内容をわざわざ黒板に書きそれを私たちに板書させるのです。
本当に無意味な授業ばかりで腹が立ちます。
しかも、6時間目には 絶対に行けるはずのない修学旅行の班決めや クラスレクに関するアンケートを
今の時期に行っているのです。
頭おかしいと思いませんか?本当この学校。
でも授業中に内職してると怒られる。
この前は、廊下に呼び出されました。。。
休み時間は、勉強していると他のfラン高校にいく生徒が私にちょっかいをかけてきます。
(授業を妨害する男子です)
こんな事に時間を割かなくてはならない事に腹が立ちます。
この前は泣いてしまいました。
もう塾で内容は一通り終わっているので学校に通うことが本当に無意味すぎます。
親にも承諾を得ているので学校を休んでも
良いでしょうか。
あまり想像しにくいとはおもいますが、私にとっては
毎日髪の毛がごっそり抜けてしまうほどストレスを
感じています。
どうか、アドバイス、助けをお願いします。
誹謗中傷はやめてください。
誰か助けてください、
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3です。
追記。個人的な経験を話すと、
僕の中学当時は・・・、
学校の授業は、
「受験という側面」では、(僕には)全く役に立たなかったけど、
それ自体は、意に介したことは全くありません。
そもそも学校の授業というのは僕個人の為にあるのではなく、
「みんなのために」ある。なので僕にフィットしてなくて当然。
また、
受験勉強期にあせったこともない。
「落ちたらどうしよう」と思ったこともない。
だって
第一志望に落ちても人生は変化しないからね。
No.3
- 回答日時:
学校休むかどうかは、
あくまでも「自分の判断」で。
ここで聞いても正解は得られない。
---
というかそこまで心に余裕がなく「あっぷあっぷ」してるということは、
学校休んだところで、
「根本的な解決」にならない可能性もあるけどね。
精神的に追い込まれているのであれば、
志望校落とすことも検討されたし。
いちど冷静になりましょう。
あるいは、「落ちてもいいよね。人生こまらないよね」くらいの余裕は欲しい。
No.2
- 回答日時:
偏差値75でしょう?!
そんな温泉つかってたらのぼせるって!自己カリキュラム組んで、タイマーで休憩をきっちり取って、昼休みは少し外に出る意識する。だけを守ってもう学校は休みな?大切な時にそんなフラストレーション悪影響です!
No.1
- 回答日時:
客観的に見て、毎日髪の毛がごっそり抜けるほどのストレスって尋常じゃないですよ
学校生活の悩みに加えて受験へのプレッシャーもストレッサーになっているかもしれないですね
今はストレスが抜け毛に表れるだけで済んでいるのかもしれませんが、ストレス性の胃潰瘍でも発症したら受験どころではなくなります
重症化しないうちに休んでいいと思います
しばらく休んでみて、抜け毛の症状が治ったらそのまま入試まで家で過ごしてみてはどうですか
もし休んでも抜け毛が治る兆候が見られなければ別の要因も考えられるので心療内科の受診をおすすめします
正直、今の状況を読んでもカウンセリングを受けに行った方がいいんじゃないかと思うくらいです
もしかしたらそのちょっかいをかけてくる男子生徒も授業で落ち着いていられないほどの心の悩みがあるかもしれないので、一度学校のカウンセラーにでも相談してみるのも良いと思います
お大事に
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
共通テストでのボーダーは、センターの時のボーダーより本当に下がると思いますか? 自分の点数や私の周囲
大学受験
-
高3文系の国立志望です。二次試験で数学のない大学を受験するつもりでしたが、最近会計士を目指そうと思い
大学受験
-
理系の大学(学部)だと、 半数以上は大学院に進むと思いますが、 文系だと、 「文系が院に行って何すん
大学院
-
4
大学の指定校推薦で、募集要項には10名と書いてあったのですが、面接に行くと30人ぐらいいました。 学
大学・短大
-
5
avにでてしまった過去があります。教師になったあと発覚したら懲戒免職になりますか?
高校
-
6
大学受験について。私は法学部に行きたくて何校か一般受験をするのですが、GMARCHなどの高いレベルの
大学受験
-
7
名古屋に住んでいて名古屋で就職するつもりなんですが、学力的に京大目指せそうな場合、京大にした方がいい
大学受験
-
8
京大を目指しています。家賃1万もしない吉田寮に住もうかと思います。しかし問題があります。南海トラフ地
大学受験
-
9
東大理3志望の社会人です 塾講師や東大京大生の方からアドバイスをもらえませんか? 武田塾の参考書を参
大学受験
-
10
もうどうしたらいいかわからないのでアドバイスください。共通テストで本番160取りたいのですが、現状平
高校
-
11
共通テスト受験番号間違えました。 一応申告しましたけど大丈夫でしょうか?
高校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
成績が悪すぎてどこの高校にも...
-
5
「中学以降」って中学も入るん...
-
6
新中学一年生女子です。 中学の...
-
7
統一模試は難しい?
-
8
中学卒業後の春休みにはどんな...
-
9
中学期末テストなどで一番低い...
-
10
大阪府内で小中学校が荒れてい...
-
11
遅刻って学校を休むよりイヤな...
-
12
勉強嫌い
-
13
欠席日数
-
14
過去のことがまとわりつきます...
-
15
息子の入学祝いがまだ貰えません。
-
16
私立中学に入れたいのですが資...
-
17
中学生の息子が放課後友達とあ...
-
18
「美術に力を入れている中学」...
-
19
受験が終わって中学卒業したら...
-
20
中学の体育あと1回しかなくて、...
おすすめ情報