
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
薩英戦争当時は久光の時代ですが、それなりに英海軍といい勝負ができたのは、斉彬が推進した薩摩軍の近代化のお陰でしょう。
海外情勢を踏まえた上での近代化に向けた強い意志と能力。
敢えて比較するまでのことも無いでしょう。
No.1
- 回答日時:
島津斉彬です。
西郷隆盛が彼に心酔していました。
その反面、久光を軽蔑していました。
斉彬の戦略、
つまり、日中韓が共同して西洋列強に
対抗すべし、という戦略は明治政府にも
引き継がれ、それが日清日ロ戦争に
繋がります。
倒幕がかなったとき、久光が言ったという
逸話が残っています。
「俺はいつ将軍になれるんだ?」
「俺は、西郷や大久保に騙された」
所詮は、この程度の器です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
秀吉より出世した人はいますか? 世界史も入れて豊臣秀吉よりか同じくらい出世した人は誰かいますか?
歴史学
-
天皇とはそもそも、責任を取らない存在なのですか?
歴史学
-
義経の 肖像画は 誰ですか
歴史学
-
4
徳川家康の末裔は少ないかもしれませんが、足利尊氏の末裔は沢山いると思います。(昔の人物で末裔の嫁ぎ先
歴史学
-
5
チンギスハンは、当時最強だったのに、なぜ今のモンゴルは発展途上国なのですか? しかもなぜ、チンギスハ
歴史学
-
6
明智光秀はどうすれば豊臣秀吉を返り討ちにできたでしょうか?
歴史学
-
7
侍と武士の違いを簡単に教えてください!
歴史学
-
8
戦国(安土桃山)で上杉謙信と武田信玄が病死していなかったら織田信長の天下統一計画はずっと前に破綻して
歴史学
-
9
幕末期に於いて、薩摩藩と長州藩は幕府よりも軍事力と経済力と政治力が上だったそうですが、何故現在の鹿児
歴史学
-
10
政子はなぜ頼家を見捨てたのか?
歴史学
-
11
日本文明が存在する最古の文明と言う記事があったのですが本当ですか
歴史学
-
12
現代史ミステリーについて何でもいいので教えて下さい。
歴史学
-
13
日本史Bのテストで樺太のことをサハリンと記入したらバツになっていました。担当の先生に聞いても正しい名
歴史学
-
14
なぜ明智光秀は、帝を疑うような真似して、御目通りを機会を設けさせたんですか?
歴史学
-
15
歴史上の人物を描いているのですが疑問が出てきました
歴史学
-
16
軍人出身で後に皇帝、国王、宰相などまで上り詰めた有名な歴史上人物を教えて欲しいです。 お願い致します
歴史学
-
17
女系天皇容認はなんで皆反対しているのですか?分かりやすい解説をお願いします。
歴史学
-
18
何故明治時代の大将は大臣と同格だったのでしょうか? 警視総監と事務次官は中将と同格で、大将はその更に
歴史学
-
19
織田信長の「三段撃ち」は嘘なのですか??
歴史学
-
20
戦前の日本の軍部は政界で物凄い力を持っていましたが、この様に軍部が強権を握る国は珍しいですか? 日本
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本はアジア解放のために大東...
-
5
山口県 福島県 不仲説
-
6
黒船の正式名称?
-
7
幕末について
-
8
何故将軍家ではない者が、将軍...
-
9
未だに福島県民(会津)は山口...
-
10
坂本龍馬と西郷隆盛は偉人では...
-
11
徳川慶喜はなぜ処刑されなかっ...
-
12
坂本龍馬の評価が下がり続ける...
-
13
日本史上、最後の「介錯」はい...
-
14
土方歳三が陸軍奉行並になれた...
-
15
「おもしろき こともなき世を...
-
16
勝海舟の書の価値について
-
17
今年の大河ドラマ「西郷どん」...
-
18
近藤勇との意見の違い
-
19
坂本龍馬って
-
20
新撰組の評価と人気
おすすめ情報