
【Web面接と応募書類について】
転職活動中です。
最近思うのが、特にWeb面接の場合に多いのですが、事前に面接日より前にメールにて履歴書、職務経歴書を送信する指示がくることが多々あります
エン転職などのサイトからエントリーしているため、職務経歴はエン転職の中にきちんと詳細を記載しています
それをプリントアウトなどしてWeb面接をしたらいいのに、と思いますが、どんな理由があってメール送信をさせるのか教えてください
私はパソコンはありますが、データは一切保存してなく、作り方すらわかりません
まして、プリンターはないため、写真だって貼ることはできません
アドバイス、意見、お待ちしています
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
理由はそれぞれでしょうし、ほしいから請求しているとしかいえません。
それを前提に申し上げれば、転職サイトでは簡易な職務経歴しか書いていない人や、転職サイトの書式の範囲でしか書けないためもっと情報を補足したい人もいるので、改めて請求するケースが多いと思われます。
「この人はキチンと書いてるから請求しなくていい」「この人は簡易だから請求しよう」などと選別するのは面倒だし、選別する根拠もありません。
一律に履歴書と職務経歴書を請求するというのがルールなのでしょう。
データは保存していないそうですが、それこそエン転職のご自身のページにデータはあるでしょうからそれを参照なさるといいでしょう。
作り方はネットで検索すれば有用なアドバイスがゴマンと出てきます。
プリンタがなくてもデータで送付するだけですからプリンタそのものは必要としません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
転職後すぐに結婚することって...
-
5
就職が先、引っ越しが先?
-
6
証明写真に茶髪はありえない?...
-
7
一度辞めてまた同業種に再就職...
-
8
主人がガリバーへの転職を考え...
-
9
◆至急◆転職先が決まりパートを...
-
10
育休中の転職活動、面接で正直...
-
11
転職が多いといけませんね。
-
12
働きながら転職活動をしていま...
-
13
履歴書や職務経歴書(2次面接...
-
14
転職で一般常識のテストが!ど...
-
15
今度、小倉本店の日本ライフサ...
-
16
アラフォーの就職
-
17
転勤面接の時「当社以外の進路...
-
18
面接時にメモを参照するのは良...
-
19
無職期間が長引き、悩んでいます
-
20
面接で会社を休むときの理由
おすすめ情報