
A 回答 (27件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.27
- 回答日時:
も、一個
コバノランタナです。
原種に近いらしいですわ。
楽しいですね、こんな談義は…
こんな風に、ググれば出てくるから
怪しい分かりにくいモノは、
早々BAを付けてしまうと、
間違った回答が、闊歩します。
だから、談義は必要と私は思います。
ただ、ここは判りやすくて、
ランタナで正解ですけどね。
でも、深い話を各々方から
教授いただき 観ている私も
勉強になりました。
トミーさん、ありがとう。
No.26
- 回答日時:

No.24
- 回答日時:
参考までに。
私が調べた範囲で。
添付画像のタイプがランタナの原種とネットにはのっている、ランタナ・カマラ(七変化)。画像左上は私が去年通っていた病院に咲いていたもの。右下はネットの拾い画像。
私の近辺で2番めに多いタイプ。断トツトップは質問文に添付されたわが家にもあるタイプ。
でわが家にもあるタイプ、この間も書いた様に、蕾から観察してみたところ、よくて五変化という印象だった。今回添付した、左上のランタナも、去年通院する半年ずっとほぼ画像のまま。七変化!!!と目を見張る変化はなかった。
数日前買い物途中で見事に真っ赤に色づいたランタナをみかけた。しょっちゅう通っている所なのに、初めて気づいた。その赤の見事さにも驚いたが、オレンジの薄いのやらまぁ、実に多様な花が咲き誇っていたことだ。
お宅に声をかけお話を伺った。ランタナのことは名前をうっすら知っている位で植えられた様で、繁り過ぎて困ってる云々、暖地でのランタナ談義に花さいた。その大株の際の所に、薄いオレンジがメインの小さな株がある。
確かめてみると、自分が植えたものではないとのこと。零れ種か鳥かは分からないが、別の株ができていた。色からみて大株で交配されたものか。これはほぼ薄いオレンジで一株統一されている。
以上様々なものを見させて頂き、たしかに七変化~、いや、十変化でも二十変化でもええ、と感嘆したのでありました。
七変化の命名、嘘偽りはございませんでした。

ありがとうございます。
七変化、変幻自在ですね。
でもヒトみたいに欲張って今の姿になったとは思えず...
こうなった所以を知りたいです。
日本ではあまりニュースになりませんが、サバクトビバッタ、このバッタもランタナみたいに増殖します。
自然界の不思議です。
No.23
- 回答日時:
北関東の方、質問者様、
ランタナ栽培されるなら、種にくれぐれもご注意下さい。
小さなお子さんがおられたら絶対食べない様に。子供ってなんでも口に入れるから。死ぬまではいかないかもしれないけど、かなりの毒があるようです。
うちは猫飼っているのですが、よく吐きます。近所の人が除草剤を定期的に撒いてくれるので、又除草剤のかかった草を食べたんだろうとずっと思っていましたが、ランタナの種を食べた時もあったかもしれないと今思っています。鳥は種を消化できないので、鳥は大丈夫の様ですが。
お返事遅くなりましたが、目につくもの手に取る...子供の修正ですね(笑)
動物は大抵「用心」しない!?と思います。
お子さんが逞しく育って行くの楽しみですね。
No.20
- 回答日時:
くたばらせ方私も知りたいです(笑)
どこから芽が出てくるか、ハラハラしながらの生活うんざりです。根ついてしまったらちょっとやそっとでは掘り起こせないし。
こちらのランタナ、わが家にあるのと一緒です。蕾の時は薄いクリーム色で、だんだんピンクも加わり、質問に添付された画像の様になっていきます。その途中だと思います。今年家で色の変化をじっくり観察しました。ほんとに七変化もするのかと思って。七変化は大袈裟かな、五変化かな、という気がしますが七という数字がきりがよいのでしょうかね。
実は私も夕方確認してきました、銀行の近くのランタナ。種も花も共存していておい繁っていました。この間私が色が褪せていたかも、と言ったのは、別の場所のでした。私の周辺ではランタナのこんな茂みはいやという程あるので、ちょっと思い違いしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
花の名前を教えて下さい
ガーデニング・家庭菜園
-
この植物の名前教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
花の名前を教えてください。 お願いします。
ガーデニング・家庭菜園
-
4
花の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
5
この植物の名前を教えてください。 おそらく、鳥の糞から生えたと思います。
ガーデニング・家庭菜園
-
6
コバルト色の可愛い花の名前を教えていただけないでしょうか。
ガーデニング・家庭菜園
-
7
これは何の実ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
8
この花の名前&花の活用法
ガーデニング・家庭菜園
-
9
高尾山を降りてJR高尾駅まで歩く途中、アカバナボロギクの近くに咲いていた白い小さな花
ガーデニング・家庭菜園
-
10
これは何と言う植物でしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
白い花の名前を教えていただけないでしょうか。
ガーデニング・家庭菜園
-
12
この花の名前を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
13
この植物の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
14
この植物の名称をご存知の方いらっしゃいますか。
ガーデニング・家庭菜園
-
15
この野草の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
16
花の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
17
この花の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
18
恐れ入ります。 この花の名前を教えて下さい。 誰かわかる方宜しくお願いします。
ガーデニング・家庭菜園
-
19
花の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
20
花木の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
5
花の名前を教えてくださいm(_ _)m
-
6
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
7
この青い花の名前ってなんですか?
-
8
高くなりすぎた木を低くしたい...
-
9
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
10
公園で見かけた白い花の名前を...
-
11
閲覧ありがとうございます。 こ...
-
12
この花の名前を教えて下さい
-
13
【植物・画像あり】この花は何...
-
14
花の名前を教えてください
-
15
アカメともうひとつの正式名称は?
-
16
つつじを元気にさせるには。
-
17
添付画像のお花の名前を教えて...
-
18
ハナミズキの葉がでてきません...
-
19
ハナミズキの花が小さい
-
20
水仙の花が、毎年ほとんど咲か...
おすすめ情報
【悲報】今立ち寄りました。
無惨にもバッサリ...Σ(⊙ω⊙)
そりゃそうですよね(笑)
遊歩道にあれだけ咲き乱れていたらキレイサッパリするでしょう。
しかし
まだこっそり生き延びてる輩が居たので載せます(笑)
その2
ピンクが黄色になっとります。
無惨です