
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
大企業に就職するとすれば、就職した瞬間、大学は一切関係なくなり、
全員が横並び一直線でスターを切ります。
この意味では、
『就職で大企業から脚切りされない大学』を高学歴と呼んで良いでしょう。
十大大学や早慶上理マーチKKDRはまず脚切りにあわない他方、
日東駒専産近甲龍はかなりの企業で脚切りにあいます。
No.9
- 回答日時:
世代とかによると思う。
上の世代は国立=高学歴。特に地方では大卒は希少なので、大卒、すごいねー、となりやすい。でも、いまの若い世代は地元の国立に低偏差値の高校からもかなり行ってるのを知ってるからそこまで国立の価値はないと思います。
また東京など都心だと東大を除くとあまり存在感はないです。東京を離れて千葉大や筑波大に行く人は変わってるなあと思われますね。なんやかんや早慶マーチが、基本です。
そういう感覚は地方民にはわかりにくいと思われます。
関西でいうと(学歴オタクを除く一般人の感覚で)、
関関同立、京阪神大、府立市立までは高学歴かなあという感じです。どちらかというと、
理系や国立はかしこやなー、って文化です。
そして例えば三井住友銀行や、パナソニック、川崎重工、関西電力、JR西あたりが就活なら、
たぶん関西最難関あたりなんですけど、ここらの大学なら、一定数を輩出してるかな、って感じだからです。
大阪教育や京都教育、工芸繊維、奈良女子も入るかも。
それ以下はあまり特徴ないかも。低学歴というのではなく、あまり存在感ない感じですね。わからないものは規定できないですから(そういう意味では府立医や関西医科もそうなりますね。難関大学ではあるのですが、規模が大きくないから言われてみないと中々頭に出てこない感じになります)。

No.8
- 回答日時:
一流、二流という言葉を使うのならまだわかりますが、『学歴』という言葉の場合なら大学はすべて同じ括りです。
中卒、高卒、専門卒(または中退)よりは高学歴ということです。
No.2
- 回答日時:
世間から見て大学なんてそこまで興味無いと思いますが、所謂偏差値よりも、早稲田とか慶應みたいな伝統があり知名度も高い大学はやはり「いい大学」って風に見られ易いと思います。
それ以外の大学はあんまり興味無いでしょうね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
難関大学と言えるのはどこまで?
大学受験
-
MARCHに入学した人の学力って、同級生100人いたら何番目くらい?
大学受験
-
私立大では、どこからが高学歴で、また、どこからが低学歴でしょうか?
大学・短大
-
4
国公立の底辺の大学って、世間の評判はどうですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
地方国立大学入学には、同級生の上位何割に入ってなきゃ駄目?
大学・短大
-
6
日東駒専でも十分優秀といえるのではないのか?
大学・短大
-
7
日東駒専・成成明学と地方国立大学だったら人生にとってどちらがいい?
大学・短大
-
8
高学歴であればあるほど理系って損だと思いませんか?大学入学時も入学後もずっと理系の方が文系より大変な
大学受験
-
9
国立大学に合格できるのは、全受験生の何パーセント?
大学・短大
-
10
大学の偏差値は、どこからが「高い」、「低い」とされますか?
大学・短大
-
11
国立大学理系が就職無敵で学歴フィルターにかからない理由は何ですか?
大学・短大
-
12
「人に言えるような大学」?ボーダーラインは?
大学・短大
-
13
早慶と千葉横国筑波大などの上位国立ってどっちの方が優秀なのでしょうか? 圧倒的に早慶の方が上だと思っ
大学受験
-
14
”難関大学”の定義は?
大学・短大
-
15
国公立大学上位12校
大学・短大
-
16
なぜ私立大学より国公立大学の方が入学するのに難しいんですか?
大学・短大
-
17
国公立大と難関国公立大の違い
大学・短大
-
18
難関大学の最低ライン決定戦
大学受験
-
19
一般論として低学歴ってどこからなのでしょうか? マーチ?日東駒専?大東亜帝国?高卒? どれでしょうか
大学・短大
-
20
早慶って国立大学だとどのレベルですか? 広島大とか千葉大よりは頭悪いですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
必修の授業を休んでしまいまし...
-
5
授業で理解した内容をレポート...
-
6
レポートの字数に参考文献は含む?
-
7
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
8
大学のレポートのファイル名に...
-
9
大卒の野球選手、一般入試で大...
-
10
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
11
大学生の1ヶ月の遊ぶ金額
-
12
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
13
レポート「剽窃」ってどこまで...
-
14
論述式の回答の書き方のご指南...
-
15
30分間の発表の原稿
-
16
大学生のレポート4000字って多...
-
17
実験における誤差範囲の許容範...
-
18
大学ってだいたい何回くらい講...
-
19
試験本番に後ろの席の人がかな...
-
20
大学院内部進学・推薦での面接...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter