
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
如何なる場合でも道交法では歩行者優先となります。
増して横断歩道となれば必ず優先させなければいけないと記されています。
どんな理不尽に思える時でも歩行者が優先ですよ!
・・・・・意見を言いたい時もあるだろうけど違反として処理されます。
後ろの車の事を思うときは確かにあるけどそれは後ろの車が考える事であって貴女は前の歩行者に神経を向けるべきです。
私も歩行者にフェイントをかけられて違反切符を切られたことがあります。
渡るのかと思ってブレーキに足を置こうとした時、止まってお見合いになったので行っても良いんだって判断してそのまま進んだら違反処理されました(;´Д`)
No.12
- 回答日時:
もし貴方のような主張が通ったら 横断歩道を歩いている人は 皆 轢き殺されても文句を言えないことになる。
「後ろに車がいたから 車にぶつかられたら自分が怪我をするかもしれないから 仕方なく 軽くてすっ飛ぶ歩行者を轢いた」
これは酷すぎるだろう。
法律は正義でも公平でもなく ルールだ。
貴方の場合 状況的には考慮する部分はあるが 歩行者を轢いたことは 罪として罰せられなければならない。
そもそも 横断歩道前では徐行が減速であり 歩行者がいた場合は必ず停車が義務付けられている。
後ろに車がいた場合は それで停車するのは後ろの車の義務であり 貴方が判断すべきことではない。
No.11
- 回答日時:
状況は信号のない横断歩道ですね。
信号のない横断歩道付近の運転の仕方
横断歩道直前で車を停止できるような速度に落とし通過する (道路交通法第38条)
明らかに歩道に人や自転車がいない場合を除き、横断歩道付近を通行している歩行者や自転車がいる場合は、いつでも止まることができる速度で横断歩道を通過しなければなりません。また、横断歩道を横断中や渡ろうとしている歩行者がいるときは、直前で一時停止しなければなりません。
横断歩道付近に人がいれば、その人が突然横断歩道に出てきてもいいように止まれるように運転しなければいけません。また、自分が怪我をする状況にならないように運転しなければなりません。
この質問は「完全自動無人運転」は車内の人を助けるか、車外の人を助けるかの命題になっています。歩行者を轢いても車内の人がダメージを負わないようにするか、車内の人が死んでも歩行者をよけるか。
もし「完全自動無人運転」に、歩行者を助けることを優先させる、自分を助けることを優先させる、の2つを選ぶ運転し方があったら、あなたは後者ですか。
でも、そういう選択をしないように運転しないのかと思うでしょう。
No.10
- 回答日時:
私も若い頃に歩行者保護義務違反で検挙されました。
後方の車に追突される可能性があっても歩行者を優先しないと
ダメです。速度を出しすぎてると、そういう状況になりやすいですよね。
No.9
- 回答日時:
免許とるときに習わなかったかな?
考え方をもう一度考えた方が良いかも。
それか、運転は辞めよう。
理解出きるまで。
貴方も相手も悲惨な結末を迎える前に。
事故は本当に怖く人生を駄目にするしお互いに被害は避けたいですからね。
No.5
- 回答日時:
もしその人が歩きだし、質問者さんの車がぶつかったら
どうなるか
想像つきませんか?
無価値な言い訳が通用するとでも、思っています?
相手がもし死亡したら横断歩道上の事故ですから問題なく刑務所行き
仕事はクビ
家族は離散
保険だけでは補えず莫大な慰謝料で一生苦しみ、やがては公園の段ボールの中で冷たくなっていく
かもしれない
違うかもしれない
何れにしてもこういった甘い考えが横行しているから事故が減らないのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
なぜ車が信号がある交差点と信号がない交差点で停止線があるのに止まれないか、歩行者が来たら、危ないでし
その他(交通機関・地図)
-
山田線は廃止して敷地を岩手県に売却すべきだ
電車・路線・地下鉄
-
JR東日本が嫌いなのですが、KITACAなどを使ってる場合の手数料収入はどうなっているのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
4
よく地下鉄の線路に降りたら感電すると聞きますか、線路のどこを踏んたら感電しますか? また、感電したか
電車・路線・地下鉄
-
5
鉄道の駅がJRの駅しかない政令指定都市は何市がありますか?
電車・路線・地下鉄
-
6
電車の優先席、人がいなければ若者でも座っていいですよね?
電車・路線・地下鉄
-
7
JRの駅に有るエレベーターですが、行先ボタンを押さないと動きません。 バカではないですか?
電車・路線・地下鉄
-
8
新幹線は1964年の開業以来1人も事故死者を出していないと言うのは本当ですか?
電車・路線・地下鉄
-
9
JR不正乗車についてご相談です。
電車・路線・地下鉄
-
10
どうして特急は湯河原を無視する
電車・路線・地下鉄
-
11
相鉄線がJR線に乗り入れています
電車・路線・地下鉄
-
12
自動改札 左側(再掲)
電車・路線・地下鉄
-
13
特急列車みたいなものにただ乗っている チケットはあるのでしょうか? 例えば、東京駅から京都まで行って
新幹線
-
14
JR線と私鉄の運賃について
電車・路線・地下鉄
-
15
11/18 横浜~東海道線上野ゆきグリーン車について
電車・路線・地下鉄
-
16
振替輸送にて、Suicaなどのカードを、振替輸送で降りた駅の改札で見せただけで通過できる人は、定期券
電車・路線・地下鉄
-
17
市営バスの見分け方について
バス・高速バス・夜行バス
-
18
電車乗ってるとキモいおじさんが多いのはどうしてですか?
電車・路線・地下鉄
-
19
電車の運転席とドリンク
電車・路線・地下鉄
-
20
乗換案内アプリどおりいったら間違えました。降車不要とかいてあってそのままにしたら前違う方面に。駅員に
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車って ぶつかったらわかりま...
-
5
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
6
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
7
当て逃げしてしましました。
-
8
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
9
車検に出したときに借りた代車...
-
10
原付の試験を受かるポイント(...
-
11
「箱乗り」の語源
-
12
自動車 自動ブレーキが付いた車...
-
13
除雪された安全な雪道をFF車&...
-
14
いつから一人で運転しました?
-
15
車の芳香剤のことで質問です。 ...
-
16
教習所…下手すぎる。大学生女
-
17
縁石の黄色ペイントの意味は?
-
18
洗車するときはエンジンきる? ...
-
19
車は新車で買うもの? 皆さんは...
-
20
車はエンジンを止めていても、...
おすすめ情報