A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
下のサイトに詳しく出ています。
------------------------------------------------------------------
二つのスタイルに分かれたカポエイラ
現在、様々な流派が存在していますが、それらは大きく分けて3つの流派に分類できます。
メストゥレ(マスター) パスチーニャが古くからのスタイルをまとめ上げた「カポエイラ アンゴーラ」、メストゥレ ビンバが1928年に創始した「カポエイラ ヘジォナウ(ヘジョナウ)」、そしてどちらの要素も併せ持った、「カポエイラ コンテンポラーニア」です。(厳密に言うと、この括りにおいてできた順番はヘジォナウの方が先です)
カポエイラ アンゴーラ
アンゴーラとはカポエイラのオリジナルがあったと言われているアフリカのアンゴーラを指しています。基本は比較的ゆっくりとしたテンポで動き、儀式的な雰囲気が強く出ています。しかし実際に闘う場合は相手を牽制しつつ隙をついて一気に接近し、鋭い蹴りを放ったり足をからませ相手を倒すと言った攻撃を行います。騙しあい、ふざけあいの要素などもかなり強いです。アンゴーラは手を地面につけて行う事が多く、逆立ちなど頭を低い位置にする事が多いです。動物の動きからヒントを得た動作が多いのも特徴です。シャマーダと言われる相手を呼ぶいくつかのパターンがある動作を、ジョーゴの仕切り直しのためにするのも大きな特徴です。また、ヘジォナウに比べてアフリカの土着格闘技に近い形のものを継承しています。
その他の特徴:
一般的に、靴をはいて行う。段階を現す帯がない。楽器の数が多い(ビリンバウ3本、パンデイロ、アタバキ、アゴゴ、ヘコヘコ)。手拍子をしない。1回のジョーゴ(組み手)が長い。ホーダを正円にする。ホーダの周りの人は座っている。シャマーダをする。等・・・
カポエイラ ヘジォナウ(ヘジョナウ)
一方ヘジォナウはアンゴーラに比べて動きのテンポが速く(アンゴーラも速く動く時はもちろんあります)、華麗な蹴り技とアクロバティックな動作を多く含んでいます。
創始者メストゥレ ビンバの父親(ルイス カンジド マシャード)はバトゥーキと言われる古い格闘技のチャンピオンだったので、その影響もあります。投げ技などにバトゥーキを取り入れた跡があると言われます。他にも、多彩な技の中には空手、サバット、テコンドー等カポエイラ以外の格闘技や体操やダンスから取り入れた技もありますが、これらは創始者メストゥレ ビンバが1人で全部取り入れたものではなく、後の継承者達によっても徐々に取り入れられてきました。
ショーやスポーツとして一般的に定着しているカポエイラは、こちらのヘジォナウ的なカポエイラになります。
現在はさらにカポエィラ アンゴーラとカポエイラ ヘジォナウを混ぜて、比較的自由なルールを持っているカポエイラ コンテンポラーニア(もしくはそのままカポエイラ)と言うものが世界的に広まっています。
カポエイラ ヘジォナウの特徴:
裸足で行う。段階を現す帯がある。楽器編成がビリンバウ1本、パンデイロ2つのみ(ショーの時はアタバキを入れたりもします)。手拍子をする。1回のジョーゴ(組み手)が短い。ジョーゴに人が割って入る事もある。ホーダの形がヒヅメ型。ホーダの周りの人は立つ。
https://capoeira.or.jp/capoeira_ryuha.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
この通販サイトって詐欺サイトですか?
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
Amazonのキャンセルについて
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
戦争への道を歩むことになったターニングポイントはどこだと思いますか?
戦争・テロ・デモ
-
4
アメリカ人が月に行ったって嘘じゃない?
宇宙科学・天文学・天気
-
5
懐かしのマザー2
その他(ゲーム)
-
6
パソコンのキーボードにvキーがない。
ノートパソコン
-
7
リアルガチで昭和当時、レコードは今のCDのように一般家庭に普及していましたか?
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
8
中森明菜さんが再び休養状態に入って 三年位経ちますが こないだ中森明菜で検索してたら ファンの方が
アイドル・グラビアアイドル
-
9
ゲーム開発に必要なパソコンのスペックを教えてください。
オンラインゲーム
-
10
スマホが当たり前の現在、パソコン持ってる方はパソコンで何してますか?
ノートパソコン
-
11
以下の伝統音楽を聴いた感想を聞かせてください! 課題にカッワーリーかメヘテルハーネの音楽を聴いた感想
演歌・歌謡曲
-
12
博識な方、この広告の女優の名前を教えてください!
アイドル・グラビアアイドル
-
13
なんで教えて!gooは?
教えて!goo
-
14
神社仏閣=神聖な場所 とは限らないのでしょうか
超常現象・オカルト
-
15
もしも、卒論提出日にコロナに掛かって自宅待機とか入院になったら留年ですかね?
大学院
-
16
麻雀対戦組合せ
麻雀
-
17
【ノートパソコン】SSD交換時のWindowsライセンスについて【Windows10】
Windows 10
-
18
民族楽器?3つ、名前お分かりになる方、いらっしゃいますか?
楽器・演奏
-
19
なぜ大阪が医療崩壊したのですか
その他(ニュース・時事問題)
-
20
10日後に東京でライブがあります。
ライブ・コンサート・クラブ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バレエを習うことに対しての質...
-
5
もう、しばらく前になりますが...
-
6
AKB48とモー娘。って、 おそら...
-
7
この振り付けをうまく踊れるよ...
-
8
踊りって何ですか?求愛または...
-
9
韓国のアイドル
-
10
好きな回文を教えてください
-
11
私ダンスをやりたいなと思って...
-
12
チーズカレーヌードルのCM曲は?
-
13
長州力のパワーホール 楽譜が...
-
14
海老フライって、身の部分は半...
-
15
ラストダンスの意味・使い方
-
16
ダンス動画の反転バージョンと...
-
17
脚の長い子に育てるにはどうし...
-
18
バレエは何歳位で見込みがある...
-
19
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
20
バレエの男性のもっこりは
おすすめ情報