
これから2日連続メニューというのをやろうと思っていまして
月曜日に月・火分を作ってしまって火曜は温めるだけって。
よくあるのはカレー、シチューでしょうか?
結構好き嫌いがあったのか、上記はほぼ作りません。
5年の間に1回やったかも?レベル。
我が家が最近よくやるのは豚汁。
でも似たような鍋物はカレーシチューに同じくやらない。同じタイミングで食べ出すことが少ないので自然とやらなくなったのかも??
豚汁だけではメニュー不足なので他にありませんか~?
煮物をやってみたのですが、イマイチ?でした。何でイマイチだったのか、分かりませんが。
我が家ではご飯と豚汁だけが成立するのですが、ご飯と煮物だけだと成立しなかったというか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
1日目が肉じゃがで 次の日はジャガ芋を取り除きめんつゆと溶き卵で牛玉とじ煮した事があります
1日目が鳥の唐揚げで
次の日に玉葱と人参をくわえ甘酢をかけて酢豚風
おでんは3日間は食べています。
豚鍋にして白菜と豚肉で食べます
次の日に胡椒を入れてラーメン
ポトスにして次の日は牛乳とコーンポタージュ入れてクリームシチュー
残ったらご飯を入れてグラタン皿に移して焼くとか
凄いですね、アレンジレシピってやつですね!
ポトフからのアレンジはやったことあります。多分カレーにしたのかな?
肉じゃがからの牛玉とじ美味しそうですね~。
唐揚げからの酢豚も良いです~。
おでんはそのまま3日いけるんですね!
お腹空いたなぁ…。。

No.5
- 回答日時:
ハンバーグ
焼いて火の通りが心配ですよね
ビーフシチューの素(ハヤシでもOK)で煮込み
次の日は パンに挟んで食べます。
ホワイトシチュー(クリームシチュー)
嫌いだったら御免なさいね
1日目はシチューで食べ
2日目は湯がいたじゃが芋の上に乗せグラタンです ピラフにのせても美味しい。
餃子なら 1日目は焼き 2日目は鍋の具材。
豚汁はうどんを入れて味噌うどんにします チョコッとバターを入れ味変します、お餅もいい。
我が家はもう1日空けて作ります。

豚汁うどんや餅は私も思ってました。
お腹空きすぎて豚汁にうどんやりました。
はじめ味噌汁にうどん入っただけって感じでしたがバターとあったので入れてみたら、ちゃんとしたメニューみたいないい感じでしたo(^o^)o
>我が家はもう1日空けて作ります。
ここ凄く興味あります!
2日連続と書いたのですが、それだと用事がある日に対応できないと気付いて4日連続を考えています(/-\*)
ホワイトシチューは苦手ですが、湯がいたじゃが芋の上に乗せて…と簡単にグラタンに出来ちゃうのは良いですね!
コーンスープは好きなのでコーンスープシチューみたいにしてグラタンにアレンジ美味しそうです。
ハンバーグのも、ブラウンシチューは好きです(笑)
パンに挟むのはちょっとしたご馳走みたいで美味しそうです。
No.4
- 回答日時:
おでんつくると、結果的に二日連続になってしまうことが多いですね。
おでん季節的にいいですね。
主役になりますね~o(^o^)o
私が作るおでんは何でだか、あまり美味しくないんですよね~。
コンビニやおでん屋(行ったことないですが)のは美味しいですよね。
もしかしたら2日目は美味しくなってるかも?ですね。
No.1
- 回答日時:
野菜炒め。
2日目は、
ウインナ入り野菜炒め。
実は似たようなものに挑戦中です!
作ろうと思った料理の行程に野菜炒めが入っています。
野菜炒め単体では食べませんがいい感じです。
以前アレンジレシピしていた頃はアレンジの時しっかり手を加えていなくて、コンソメスープをケチャップ入れてトマト味にするだけとか…
正直美味しくなくて…続かなかったいですf(^_^;
今回はちゃんと美味しいですo(^o^)o
アレンジの時に少々の手も加えていますが。
なので実は野菜炒めって旨味の宝庫なのでは?!と気付きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
お米1合はご飯何グラムですか?
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
ディジョンマスタードがないの...
-
美食家で料理もうまくイケメンなら
-
土曜から「来週」とはいつ?
-
アンチョビペーストの分量
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
料理を作り過ぎる人がいますが...
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
美味しい野菜炒めを作れる人、...
-
【至急】牛スネ肉の赤ワイン煮...
-
圧力鍋を使ったのに肉がかたい...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
玉ねぎって本来はどれくらい火...
-
飲食店での敬語について。 お水...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お米1合はご飯何グラムですか?
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
アンチョビペーストの分量
-
ディジョンマスタードがないの...
-
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
【至急】牛スネ肉の赤ワイン煮...
-
圧力鍋を使ったのに肉がかたい...
-
カレーライスのカレーとご飯の...
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
炊飯器に入れたままの、ご飯は...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
50人分のお米は・・・
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
ドライカレーをつくったのです...
-
飲食店での敬語について。 お水...
おすすめ情報