
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>実家暮らしの親に養ってもらう…
働かないってことですか。
>税金は国民年金と健康保険だけ…
無職無収入でも国民年金は払う必要があります。
ただ、年金は税金ではありません。
健康保険は、親の健康保険が何かにより違ってきます。
親が被用者保険 (サラリーマンや公務員の健保) で、扶養家族と認めてもらえれば、不要イコール扶養なので保険料は発生しません。
親が被用者保険 (サラリーマンや公務員の健保) で、扶養家族と認めてもらえなければ、あなた自身に国民健康保険税がかかります。
国保は税金の一種です。
親が国民健康保険なら、国保は一世帯分まとめて世帯主に納付義務が課せられていますので、あなた自身で払う必要はありません。
が、被用者保険のような不要イコール扶養ではありません。
あなたの分も親が払うだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
社長の奥さんが東京の娘に会いに行く交通費を会社の経費で落としてもいいものなんですか?
その他(税金)
-
扶養内で仕事探してて、月額8万ちょいの給料なら(年収103万以内?)交通費非課税で、月額10万ちょい
その他(税金)
-
教えて下さい! 無知で申し訳ありません 僕と妻はパートである 企業で働いています 社会保険は入ってお
その他(税金)
-
4
確定申告についてですが、いつもは会社で年末調整をしてもらうのですが、今年は訳あって自分で確定申告をし
住民税
-
5
源泉徴収票再発行方法
年末調整
-
6
年末調整について質問なんですが、今年1月から4月で辞めた会社の分は今の会社に給料わかる物を提出すれば
年末調整
-
7
保険料控除申告書について 人生で初めてバイトをしています。そのバイト先の店長から給与所得者の保険料控
年末調整
-
8
父親が年金収入が200万で、母の年金が90万、父が母を配偶者控除に入れていない場合、母だけ子の税の扶
所得税
-
9
所得税について
所得税
-
10
教えてください 私は働いてません 旦那さんの 年末調整、 障害者控除とは、 一応、旦那さんの扶養?に
年末調整
-
11
過去10年分の確定申告した医療費が知りたい
確定申告
-
12
年末調整で旦那に年収を聞かれていますが、 年収を書くことはありますか?
年末調整
-
13
扶養者の年末調整って必要ですか?
年末調整
-
14
生命保険料、年末調整について質問です。 旦那が私の生命保険料を払っている場合、私は年末調整の書類に記
年末調整
-
15
住宅ローン控除の「控除」とは
所得税
-
16
年末調整で令和3年分の扶養控除等申告書を提出する時に、配偶者の見積額を書くところがあると思うんですが
年末調整
-
17
給与所得と退職所得の税金比較について
その他(税金)
-
18
緊急です バイト先で税理士さんにマイナンバーを提出しないと行けないといわれ、提出を求められているので
その他(税金)
-
19
地方税の支払いについて教えてください
所得税
-
20
浴室の混合水栓を取り換えてもらいましたが、六万円の領収書に貼る収入印紙が無かったらしく、二百円を渡さ
印紙税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
入籍前に支払った医療費を旦那...
-
5
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
6
私の扶養家族である子供が大学...
-
7
雇用保険被保険者番号の探し方
-
8
親の扶養からいったん外れたが...
-
9
社会人→学生で失業保険はもらえ...
-
10
ニートが結婚して扶養、どこま...
-
11
夫ー民間企業 妻ー地方公務員...
-
12
結婚をすると父親の扶養家族か...
-
13
大学院生に扶養控除はありますか?
-
14
学生で親の扶養下にある息子が...
-
15
雇用保険被保険者証について
-
16
妻がヤクルトレディをやってい...
-
17
医療費控除(年の途中で家族構...
-
18
JAFの家族会員って 住所の違う...
-
19
働けない専業主婦はどうしたら...
-
20
雇用保険被保険者証は初めての...
おすすめ情報