
こんにちは。
結婚16年目、夫婦とも46歳で子供はいません。今年の3月から妻が初めて専業主婦になって、時間の余裕がかなり出来たはずなので、余った時間で料理のレパートリーを増やしたり、買い物に自分で行って料理の献立を自分で考えてくれたり、家のことにもう少し目を向けてくれる様になるかと思ったんですが、録画したテレビを見る時間とゲームをしてる時間が増えただけで、ほとんど普段の生活に変化がなくて、とてもガッカリしています。
朝食なんかも、ご飯、生卵、味噌汁、焼鮭のほぼ乗せてスイッチだけの簡単なルーティーンのはずなのに、毎日、味噌汁の具材が同じ乾燥の具材であるとか。
個人的な印象ですが、妻は人を労るとか人に喜んで貰いたいといった利他的な感情が希薄なのか、例えば、私は、朝7時に起きて、1日過ごして、夜勤に出掛けて次の日の朝に帰宅するという様な生活を月の半分しているのですが、ほぼ24時間起きっぱなしの状態にも関わらず、まだ、帰宅した朝の食後の食器洗いやその後の昼食の段取りの手伝いを頼まれたりした時や、車で往復6時間、私の運転で出掛け帰宅後、その後の家事まで私が全てやらないといけないみたいな時があり、そういう時は、正直虚しさが込み上げてきて、「今後、一人で過ごした方が楽しいんじゃないか」と思うことがたまにあります。
皆さんの夫婦関係はどうなんでしょう?
私自身の度量が小さいのでしょうか?
厳しいご意見も含めて、率直なご感想を聞かせて頂けたら嬉しいです。
長文になり恐れ入りますが、よろしくお願い致します。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
元々、家事好きな人は、言われなくてもやる。
という事は、家事は好きではないという事です。
だからって、家事を一生懸命にこなしてても、それがプレッシャーで、家を出て、そのまま離婚という夫婦も知っています。
お互いに合致しないと夫婦って、我慢の日々。
たまたま、あなたたちは、合わないって事です。
過度な期待はしない方が良いですよ。
女イコール家事は、古いです。
家事は女性がするものとは思っていないんですが、私が丸1日起きて夜勤をして帰ってきて、次の日の朝、昼、洗濯などの家事までやらないといけない様な感じになると、虚しさを感じてしまうんですよね。妻は専業主婦で子育てもないし、掃除など他の家事で忙しかった訳でもないですし。少しは相手を労る気持ちを持ってほしいなと。お互い同じくらい疲れてる場合や妻の体調が悪い時などは、自分が疲れていても、全然進んで家事も頑張れるんですけどね。なかなかスムーズに行かないものです。ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
確かに。
一人で過ごした方が楽そう
と、いうよりは、
子供がほしいとかないですか?
46歳男性なら
若い女性と、出会えそうだけど。
難しいな
子供がいたら、
もっと朝ご飯悲惨になったりもしますから
うちなんか、1歳になるまで
朝食作らなかったです
忙しい時は、今でもカップヌードル
夫婦って、似た者同士なところが、あるから。
奥さまも、何か我慢してるかな?
猫がいるので、それで何となく満足はしています。こればっかりはどうにもなりませんし。でも、妻に我慢させているところもたくさんあると思うので、それに対する感謝をいつも忘れない様に出来れば、もっと優しくなれるのかもしれません。すぐ、何でも当たり前になってしまうんですよね…。ご意見ありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
他のお礼の内容も読みましたが、言葉にして伝え合う事が不足してるんじゃないかなと思いました。
質問者さんは色々と奥様を気遣って&自分のことも気遣って欲しくて黙々と行動してはいるけど、言葉にして伝えてないから「うちの旦那は家事が好きなんだなー」位にしか伝わっていないのでは?不満を抱かれているなんて気づいてないかもしれませんよ?
夫婦仲が良いなら尚更、不満を溜め合うのは勿体無いなと思います。お子さんがいないならゆっくり話し合う時間もありそうですし伝えてみてはどうでしょうか?
確かに自分の気持ちを伝えるのは苦手です。勝手に頑張って、勝手に限界になって疲れきってしまうという流れです。基本的に「どうせ分かって貰えるはずがない」というのが性格的にあるのかもしれません。それは見直さないとダメですね。ご意見、ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
野菜は前もって色々な野菜をレンチンして、タッパーに入れて置けばあとはインスタント味噌汁に入れるだけで便利です。

No.6
- 回答日時:
再回答です。
最近、味噌汁にハマってるんですが、野菜(ほうれん草、かぼちゃ、さつまいも、キノコ類など)なんでもレンチンして、インスタント味噌汁に、乾燥野菜や乾燥わかめと一緒に入れたら、野菜いっぱいの栄養満点味噌汁が出来ますよ(⁎❛ᴗ˂ノノ✧
No.4
- 回答日時:
褒めてます?
伝えてます?
主婦業って仕事と違って
やった→目に目えた達成感ややりがいを感じる
と言うものではないから
もしもっとクオリティの高い家事をして欲しければ、日々奥様に「ありがとう」とか「これ美味しい」など伝えてあげたらいいのでは?
「専業主婦になったらもっとやってくれる」これはあなたが勝手に思っていたこと
ですもんね…
仕事は嫁が感謝を表してくれなくても職場でやりがいを感じられると思いますが
家事は旦那さんが褒めてくれないとやりがいも感じないですし楽しくもないのです。
お子さんがいないなら確かにもっと頑張ってほしいですが、
現在の時点で頑張っていない人ならば、あなしかその人のやる気は引き出せませんから…
褒めて素敵な専業主婦に育ててあげてください。
何事も生き甲斐やハリが大事です。
あなたが褒める→奥さん喜ぶ→家事のクオリティが上がる→あなたも喜ぶ
どうでしょう??
ちなみに、
あなたから「ありがとう」「美味しいよ」「綺麗だよ」が言えるようになると
そのうち奥様もあなたのことを労うようになります。
意地を張らず気付いた側が行動を起こすことで夫婦はいつまでも円満でいられます。
いつもお礼は言うんですけどね。それに、家事には休みがないというのも皆さんおっしゃるんで、仕事が休みの時は、私が朝昼晩、洗濯、食器洗いなどを全てやって、妻が休める日を作るようにしたりはしてるんですが。何でしょうね、贅沢を望んでる訳ではないのですが、妻から「相手のために」という気持ちを感じないから不満が溜まるのかもしれません。自分が何かする時に、まずは妻がほったらかした物を片付けてからみたいな事とか。食い違いもあるのかもしれません。自分はちらかっている物を、片付けてから気持ちよくゆっくりしたいタイプなんですが、妻は、そのままにしておいて、気が向いた時にやりたいタイプだったりもします。

No.3
- 回答日時:
専業主婦になったから料理などに力を入れてくれるだろうというのはちょっと期待しすぎかなと…若いならまだしももう40代ですよね?今までやってこなかったなら今さらやらないと思います。
出掛けたりするということは夫婦仲は良いのでしょうか?
もっと料理をしっかりやって欲しいということ?もっと自分を労って欲しいということ?奥さんに言葉できちんと伝えたことはありますか?老後は二人の時間がもっと増えますよ。今のうちにきちんと話し合ったほうが良いかと。
夫婦仲はいいです。自分が車で出掛ける時もほとんど一緒についてきます。でも、ついて来られても、妻はいつも横に乗って文句を言ってるだけで、あれもこれもやらないといけないのは自分なんで、一人にしてほしいと思うことも多いのが本音です。買い物に一緒に行って、妻は車で待って私が買い物をするという事もよくあります。値段とか何を作りたいとか、そういうのもあまりないみたいですね。

No.2
- 回答日時:
40代夫婦ですが、うちの旦那は何も言いませんね。
結婚10年ですが、怒られた事も怒鳴られた事もないし、頼んだ事をやだって言われた事もないです。
上手くいく様に考えてくれてるみたいです。
私と喧嘩になるのは凄く嫌みたいで、仲良くいたいみたいです。
ご飯もラーメンが好きで、ラーメンだと喜びます(笑)
夜勤から朝帰ってきても、食欲あまりないみたいで、食べない事がほとんど。食べてもカップラーメンか食パンで軽くです。
めちゃくちゃ楽です。
他の食事はちゃんと作りますし、お弁当も簡単ですが持たせてます。
旦那は私がニコニコしてればそれで幸せみたいです。私がイライラしてるのが一番嫌なんだろうなと感じます。
何も言わず自由にやらせてくれて、とても優しい旦那で幸せです。
旦那は仕事時間長くて仕事ハードだけど、私は昼までのパートです。
昼からのんびり家事をやり、夕方から毎日スポーツジムに行きます。
でも何も言いません。旦那は私がニコニコしてればそれが幸せみたいです。
とても器の大きい優しいご主人だと思います。ご主人が「笑ってくれてたらそれだけでいい」と納得出来る魅力が奥さんにもあるんでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
新婚なのに夫をガッカリさせっぱなしです
夫婦
-
少し下品な話になりますが、よろしくお願いします。 既婚38歳男です。同じ歳の妻と12歳の息子がいます
夫婦
-
夫の求めている事がわからない
夫婦
-
4
働くの飽きました。妻と子供のために生活費稼いで貯金するだけの人生です。感謝もされずただのお金運搬人で
夫婦
-
5
新婚の旦那に別れたいと言われました。
夫婦
-
6
太ってる旦那としたくない
夫婦
-
7
夫婦ならセックスは大切ですか? 40後半の夫婦です。 出産後レスになりレス歴14年です…。 夫からの
夫婦
-
8
妻18夫38です。最近妊娠もしたこともありけっこんしました。 自分が浅はかな考えだったことに後悔して
離婚
-
9
私達は異常夫婦か?
その他(家族・家庭)
-
10
セックスの後が怖い
夫婦
-
11
Hがないと不安で仕方ありません。 セックス依存症でしょうか。。? 27歳女、結婚1年目なのですが1ヶ
夫婦
-
12
旦那はエッチが好きで、頻繁に誘って来ますが、正直いつもワンパターンでつまらないです。 本人は、『過去
夫婦
-
13
夫が休職。どうすればいいかわかりません。
夫婦
-
14
夫とこの先やっていけるか不安
夫婦
-
15
すぐ体調を崩す旦那にイライラします。人間、体調を崩すのはしょうがないとしても、こうも頻繁にあると旦那
夫婦
-
16
辛いです。 40代主婦です。 旦那の事で、ご相談です。 今日もそうなのですが、大なり小なり喧嘩をする
夫婦
-
17
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
18
旦那と結婚して2ヶ月経ちます。 旦那との仲はすごく良くて夜の営みも旦那から誘われると必ずしています。
夫婦
-
19
旦那のオナニーが気になって仕方ない
夫婦
-
20
セックスをよく断ります 夫は20時に帰ってきてからずっとモンストを友達と電話をしながらやっています。
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
専業主婦を仕事として年収に換...
-
5
どうして妻は旦那の世話をしな...
-
6
色々やってくれるという旦那様...
-
7
専業主婦です。生きがいや充実...
-
8
「専業主夫の旦那様」って格好...
-
9
共働きの主婦ですが、「家事が...
-
10
旦那に対する怒りがおさまりま...
-
11
専業主婦の方!毎日どうすごし...
-
12
専業主婦って???
-
13
専業主婦です。疲れてきました。
-
14
主婦をさせてくれる人と結婚し...
-
15
夫に同居人と言われました。
-
16
疲れて帰ってきてなにもしたく...
-
17
*専業主婦のあり方について*ア...
-
18
主婦って何?主婦の当たり前とは?
-
19
専業主婦、子供なし夫婦の関係性。
-
20
以前、専業主婦の妻に『時間は...
おすすめ情報