
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
中の液は希硫酸なので一般人は買えません。
また、中の電極が生成物で覆われているのが充電不良の原因なので液だけ交換してもよくはならないです。
そもそも密閉式バッテリーは液を抜いたり足したりもできないです。
素人にできることはバッテリー自体を交換するかパルス充電機で充電して電極の生成物を除去することくらいですね。
症状が軽ければパルス充電だけで改善するかもしれません。
因みにバッテリー再生はできないこともないです。
https://www.videoman.gr/ja/155300
これはパキスタンのバッテリー再生の様子ですがかなり面倒な上に危険で溶接等の工程も必要です。
No.8
- 回答日時:
アイドリングストップが出来ない場合はある。
バッテリーが劣化していなくてもアイドリングストップ出来ない場合があります。温度とか、風の風量とかも関係することがあるので、詳しくは、取説をみてください。
バッテリーが劣化しているなら、アイドリングストップ委は出来ませんね。その場合は、バッテリー交換となります。
今の一部車種だと、バッテリー交換後にリセットをしなければならない。
一部車はリセットしなくても大丈夫な車はありますけどもね。
リセットになると、コンピューター診断機が必要となるので、ディーラーさんとか、診断機がある整備工場で交換なりを行ってもらうことになりますね。
一応は、ご自身で交換してから、ディーラーさんなりに持ち込んでリセットしてもらうって方法はありますけどもね。
その費用については、ディーラーさんにお問い合わせ下さい。可否についてもね。
>新品をそのままお店で買ったほうが良いのか?それとも詰め替え液だけ売っているのか?
普通は、新しいものに交換しますよ。そもそも、中は危険物ですから・・・
硫酸を自宅などで詰め替えるような人はほぼいません。
No.7
- 回答日時:
どのサインなのか分かりませんが、この時期、寒くなってくるのでアイドリングストップせずに水温を上げるなどの制御をしているのかもしれません。
バッテリーは物理的なサイズ(車種によって決まっている)と流通量で価格が決まりますが、結構な幅がありますので〇円くらいと言いづらいです。
バッテリーの寿命はおおよそ4年程度と言われていますが5年くらい使える人も少なくないです。3年過ぎていて心配なら整備工場やディーラーに行けば、簡単なチェックはしてくれると思います。
鉛バッテリーの中身は硫酸で、買う以上に捨てるのが困難なので、自分でどうこうせずに、やるならバッテリーごと交換してください。
No.6
- 回答日時:
A 一度も交換していないのなら、バッテリーが、原因かもしれませんが、他の場合もあります。
車種が分からないのですが、普通は、バッテリーを新品にしても、診断機で消去、初期化作業を実行しないと、この警告灯は、消えません。リセット作業が必要なんですね。じゃあただ自分でバッテリー交換をしても設定まで触る必要があるという訳なので、安く済まそうと自分でやるのは厳しそうですね。
No.5
- 回答日時:
バッテリーの価格は車種にもよりますが
カー用品店で購入すると5000~15000円くらいです。
別に交換費用1000円程度が必要です。
ただし充電制御車のバッテリーはこれよりも高くなります。
分からなければカー用品店の店員に車を見せて
バッテリーを交換したいと申し出てください。
予算に合わせたバッテリーを見繕ってくれます。
なおバッテリーの中身だけ詰め替えることはできません。
No.3
- 回答日時:
都市部でアイドリング・ストップを多用すると一時的に足りなくなることは、良くあります。
しばらく走ってみて、その表示が出続けるなら寿命かも知れませんが。
バッテリー交換は自分でも出来ますが、
1.アイドリング・ストップ車用のバッテリーを買う。
2.バッテリーターミナルを外す順に気を付ける。
3.交換後、色々儀式がある(パワーウィンドウのリセット、オーディオ系の正セットアップetc.)
自信がなければイエローハットなどで頼んだ方が無難。
ディーラーに頼むととんでもない値段で買わされるので注意。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
昨日の晩、ガレージでぶつけました。 自分で直せそうですか? 修理でいくらぐらいかかりますか? 最悪同
車検・修理・メンテナンス
-
先日車を運転中間違えてニュートラルに入れてしまいドライブに戻したところドライブではクリープしかできな
車検・修理・メンテナンス
-
これって車の種類で言うと何ですか? ATの免許では運転出来ませんよね? 軽トラですか?
その他(車)
-
4
トヨタのライズを購入しましたが 純トヨタ車ではありえない事が
国産車
-
5
カーナビ取り付け工賃が高すぎるのでおかしいといいたいどんなふうに言えばいいですか?普通20000円前
その他(車)
-
6
粗悪ガソリン掴まされました
国産車
-
7
MT車における 駐車時のインギア
その他(車)
-
8
主人の車の運転にどう声をかけてあげたらいいのか…
その他(車)
-
9
車を擦ってしまったのでオートバックスに行ってきました。 業者に頼むと5万と言われ今すぐ払える額では無
車検・修理・メンテナンス
-
10
新車、謎の傷 どういう具合でこんな傷が出来るのか? どこかに擦ったとかそのような心当たりはありません
車検・修理・メンテナンス
-
11
自動車整備工場に詳しい方、教えてください・・・
車検・修理・メンテナンス
-
12
軽自動車のバッテリーを自分で 交換したいのですが、車は 平成19年式 AZワゴンMJ22ですが、市販
車検・修理・メンテナンス
-
13
交差点などで停止すると自動的にスモールライトになる機能
その他(車)
-
14
車検に通らない。
中古車
-
15
カーナビの修理に見積もり取ったら、コイル交換で約3万といわれました。カーナビ部品のコイルとはなんです
カスタマイズ(車)
-
16
なぜ、ホンダ車タイヤのナットだけ球面座?
その他(車)
-
17
車についてなのですが、セルモーターが壊れたと思い車屋に車をレッカーし見てもらったら、エンジンが焼きつ
車検・修理・メンテナンス
-
18
MT車、ちょっとだけ傾斜のある右左折
その他(車)
-
19
彼にも車の修理費用を出して貰うのはおかしいでしょうか?
その他(車)
-
20
母はバカな買い物をしたと思うので質問します。 二年前の話です。 高卒新卒の僕は初めての車を選びたかっ
中古車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
プリウスのハイブリットシステ...
-
5
バッテリーの寿命の判定はどう...
-
6
200系ハイエースのディーゼルに...
-
7
原付がセルでかからない原因と...
-
8
スズキ アルト HA36S アイドリ...
-
9
車を寒冷地仕様にしたい
-
10
車の室内灯の消し忘れ
-
11
アイドリングストップバッテリ...
-
12
aws210 アスリート バッテリー交換
-
13
整備に出したらドライブレコー...
-
14
surface Pro4のバッテリー膨張
-
15
鉛バッテリーを復活させると言...
-
16
15年式エスティマ エンジン切っ...
-
17
バッテリー液の補充について
-
18
2代目タントカスタムの後期でエ...
-
19
車のバッテリーあがりについて...
-
20
朝普通にエンジンがかかり 10分...
おすすめ情報
サイン、貼り忘れました。