
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一人暮らしをする経済的な余裕があるのなら、別の土地で住むのもいい経験になると思いますので、京大を目指すのもありだと思います。
名古屋で就職活動をする時には実家を拠点にできるでしょうから、そこまで費用もかからないでしょうし。
理系なら研究室と企業のつながりもありますので、地元でもいいかもしれませんね。ただ、京大ぐらいなら日本全国の企業とつながりがありそうな気もします。まあ、理系なら興味のある研究が出来そうかで選ぶべきと思いますが。
No.4
- 回答日時:
基本的には、その経済圏とその大学の就職力は比例します。
当たり前のことですが、見落としてる受験生はやたら多いのが現状です。
現在は過疎化が進んでるので、相対的にその地域の経済力、つまり大学の就職力は落ちてます。
名古屋や大阪はまだマシですが。例えば北大や九大は落ちてます。
いまは名古屋経済、つまりトヨタがすごく良いので、京大と相関して名古屋大が劣るということはないです。
もちろん、永遠ではないですよ。
しかし北大や九大は劣ります。なぜならそこにはトヨタに相当する会社が無いからです。
当然ながら、東京の方が有利になります。
例えば、早慶や一橋、東工大は京大と同レベルですが、就職では有利になる可能性が高いです。
もちろんこれは単純な比較ですから、個人差も大きいですし、学生生活は就職だけで決まるわけではないのです。
確実に名古屋で就職すると決めてるのなら、特に京大など名古屋都市圏外に行く必要はないですね。
パイプやノウハウというのは確実にありますから。
ちなみに、僕は関西ですが、関西で大手というと関西電力のようなインフラや、任天堂、パナソニックのようなメーカーが中心です。
採用は理系6:文系4とかです。
文系のほうが人数は2、3倍はいるわけで、単純に理系のほうが就職は有利になります。
だから、親も教師も「とりあえず国立理系を目指せ」というような教育をしがちです。
愛知県もたぶんそうだと思われます。
このように、地域の特色というのは明らかです。
地方の猛烈な公務員人気、国立理系人気は東京の人には理解できないし、東京の人の早慶MARCH人気は田舎の人には理解できないのです。
国立理系を目指す場所では、数学が大事なので数学ができる=賢い、と考えられます。
反面、東京ではエリートになるために私学文系に行く場合、そもそも受験科目に数学がいらないのですから、重視されません。それよりは国語や英語が大事にされます。
ゴールが違うのだから、その過程の戦略も変わってくわけですよね。意外と気づいてない人は多いです。
東京では(エンジニアが働くには大規模な工場やラボが必要で、そんな土地は東京にはないので)、
エリート職は政治やマスコミ、金融などサービス業が中心です。
彼らが卒業後も地元である東京圏で働き続けたいとなると、早慶MARCHに代表される私立文系を好むのは自然なんです。
下手に国立理系に行くと地方に「とばされて」しまうので、嫌がる人もおおいわけです。
だから、この手の質問は「誰に聞くか?」でかなり異なるのですよね。
男女とか、世代とか、親の年収、立地とか。
ネットでは、ふだんは全く自分と関わらない人とも接するのですごく新鮮な意見が聞けることもあれば、自分に合ってないむちゃくちゃなアドバイスを聞くこともあります。
理由は上記のとおりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
東大卒のニートとかいますけど、彼らは 「ニートであろうが東大は東大。東大に入った時点で勝ちなんだ」と
大学受験
-
国公立大学について こんにちは、このような質問は数多くあるでしょうが見ていただきたいです。 私は偏差
大学受験
-
東海の入学を諦めて、金沢大学や広島大学そして同志社大学を目指して勉強していく計画を立てていますが、ど
大学・短大
-
4
東大理3志望の社会人です 塾講師や東大京大生の方からアドバイスをもらえませんか? 武田塾の参考書を参
大学受験
-
5
現役で東大に落ちて明治と立教に合格、という結果は皆様はどう捉えますか?
大学受験
-
6
現役で帝京大学にしか受からず親に200万くらいのお金をかけさせ予備校の寮にまで入れてもらったのに一浪
大学・短大
-
7
偏差値72の高校に通っていて、将来大学受験をする者ですが、最近ふと思ったことがあります。なぜ大手企業
大学受験
-
8
底辺高校出身でも一念発起して勉強頑張れば東大とか早慶、悪くてもMARCHくらいは受かるもんですか?
大学受験
-
9
東大京大受かる学力あっても、教授推薦をもらい易くするためにあえてレベルの低い大学に進学した方がいいで
大学受験
-
10
美大の偏差値の計算普通におかしいですよね。芸術の世界をどうやって計算してるのですか?もし学問の大学と
大学受験
-
11
21歳で大学に入ろうと思ってます。これをいうとやめた方がいいよみたいなことをいってくる人間は嫉妬して
大学・短大
-
12
名古屋大学ってすごいですか? 京大目指してたけど無理そうなので、名古屋大学にしようかなと思っています
大学受験
-
13
東大と東工大、研究に興味あるならどっちが良い?
大学受験
-
14
現在、一浪京大志望の者です。二浪を検討中です。京大、一橋、あわよくば東大に行きたいです。
大学受験
-
15
高一です 偏差値30ぐらいで、バイトしながら国立難関大目指してます みんなからお前は無理だから諦めろ
大学受験
-
16
浪人する者です。志望校は東大か東北大か。現役時の学力を踏まえた上での意見を頂きたいです。
大学受験
-
17
現役でMARCHしか受からない学力でも浪人すれば東大に受かる気がしてきました。
大学受験
-
18
何故法政大学は頭悪いのに法政二高は偏差値70もあるのですか? 地方なら超進学校レベルの偏差値ですし、
大学受験
-
19
理系の大学(学部)だと、 半数以上は大学院に進むと思いますが、 文系だと、 「文系が院に行って何すん
大学院
-
20
関関同立はあまり凄くないんですか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
早慶と地方旧帝大はどちらの方...
-
5
日本の医学部で 超難関の 大学...
-
6
広島大学はなぜ、入試難易度の...
-
7
東北大学のレベルを教えて下さい。
-
8
何故、神戸大学文系の入試難易...
-
9
私立の受験について。 高3で広...
-
10
東京大学医学部卒 河野玄斗と ...
-
11
東京大学理科三類をする人達は ...
-
12
筑波大学って過小評価されてま...
-
13
マーチと地方国立大はどちらが...
-
14
息子が京大経済学部を目指して...
-
15
なぜ東京では私立文系の地位が...
-
16
難関大学と言えるのはどこまで?
-
17
受験生の恋愛(片想い)について ...
-
18
大阪外国語大学(大阪外大、統...
-
19
この浪人生youtuberは東大に受...
-
20
なぜ地方国立理系はmarch、関関...
おすすめ情報