
No.4
- 回答日時:
映像が電波で送れるんですから不可能ではないでしょう。
科学が進んだ星の住人が地球に来れないのは、受信機がないからです。
それは科学以前の常識。
どんなに早い飛行機を作っても
行き先に着陸させられなければ意味がないのと同じですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
月給30万円でも年収360万円なのに、女性が婚活で求める普通の男性の年収は500万円だそうです。 今
出会い・合コン
-
宇宙は「無限」なのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
レーザー光線ってこうゆうことですか? もしこうだとしたら兵器とかになったところで殺傷能力ない気がする
軍事学
-
4
宇宙人って居ると思いますか?
超常現象・オカルト
-
5
宇宙で最速なのは光速なの?月から地球まで1秒もかかるらしい
宇宙科学・天文学・天気
-
6
いい加減もうUFOや知的生命体がいるいないの議論はやめにしませんか?
宇宙科学・天文学・天気
-
7
6025㎞/s を出す方法
物理学
-
8
月の裏側(地球から見えない方)は、表側と違った様相ですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
9
なんで教えて!gooは?
教えて!goo
-
10
電気自動車はなぜ普及しない(させない)のでしょうか?蓄電池問題以外に本質的な問題はありますか?
国産車
-
11
何故、冥王星って太陽系に属してないのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
12
働くの飽きました。妻と子供のために生活費稼いで貯金するだけの人生です。感謝もされずただのお金運搬人で
夫婦
-
13
絶対零度はありますが絶対高温度は無いのでしょうか?
その他(自然科学)
-
14
地球から38億km離れた「冥王星」。何故、太陽系第8惑星から外れたのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
日食の時に太陽と月の大きさがほとんど同じになるのは偶然ですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
16
「無限に広がる大宇宙」で間違い無いのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
17
問題文中に「十分時間が経過した」と書いてないのに、解答を見ると、十分時間が経過したとして考えているの
物理学
-
18
架空の妄想なんですが、地球の海面が上昇し続けてオゾン層まで到達すると地球はどうなると思いますか? 到
宇宙科学・天文学・天気
-
19
海王星に住むのに、持って行ったほうがいい物はありますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
20
肉眼で見える惑星は金星と火星と木星だけでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
理論の意味を分かりやすく説明...
-
5
星座の効果的な覚え方はありま...
-
6
虚数空間という概念について
-
7
鋼鉄を水の様に蒸発させられま...
-
8
四次元というのはどんな世界で...
-
9
タイムマシンは作ることは可能...
-
10
「無限空間」「絶対空間」って...
-
11
虚時間
-
12
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
13
宇宙はどこまで続いてますか?...
-
14
創造神について
-
15
(3)の問題で、下の方に書かれて...
-
16
運のしくみは科学的に研究され...
-
17
そもそも「無」(存在しない)...
-
18
完全な球体を作ることについて
-
19
示準化石について。
-
20
日本の女性の大学進学率は何パ...
おすすめ情報