プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

不安な時はどうしてますか?
専業主婦です。
大学生の息子・高2の息子・小1の娘がいます。
旦那は息子2人を連れて私と結婚しました。
旦那の前妻は息子2人が小さい頃に病気で亡くなりました。
私と旦那が結婚した後に娘が生まれました。
高2の息子が、部屋に引き込もっていて「学校は?」と聞いたら、行事の練習で先生からキツく注意されたそうです。
高2の息子が、高校に入学して運動部に入りましたが、半年も経たずに辞めてしまいました。「何で辞めたの?」と聞いたら、先生が怖かったそうです。
大学生の息子が、部屋に引き込もっていて「今日は大学休みなの?」と聞いたら、大学の授業で色々辛い事があったそうです。

これからも不安です。

A 回答 (5件)

初めてご質問文を拝読しました。

私は44歳独身男性です。子供もいないので、親御さんとしての不安に関しては回答できませんけど。


単純に「自分自身が不安なとき」というのであれば、【まず心を落ち着かせる】ことをします。心が落ち着いたら、【現状を整理する】ことをして、どう動くか動かないかを見極めるといった感じです。


私の場合、息子側の経験しかないので、お母様がとくに詮索することなく、様子見をしていればいいと思いますけど。息子さんの側が話したくなったら受け止めてあげればいいのでは?と。


血縁関係がある母と息子であっても、男の子の扱いは娘さんとは違うと思いますし。


私自身、高校時代まで実家に暮らしていましたが、大学時代も含めて、母に相談するといったことはありませんでしたけど。誰かに相談するというよりも、自分で整理することを選んでいましたから。


高2の息子さん、大学生の息子さんが話してきた場合に、そのまま受け止めてあげればいいのではないかと思いますが。


例えばの話ですが、ご質問者さんが息子さんたちの立場の高2、もしくは大学生だった場合に、同様の関係性の親御さんに対して悩み事や気持ちをそのまま伝えられるかどうか?といったことも、理解の手がかりにもなりそうですけど。なかなか心が開けないなどの難しさも感じるのでは?と。



見守ることには時間がかかるかもしれませんが、息子さんの事情が理解できた時には、不安も減ってくるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

わたしも以前に回答した気がします。


相談だけして状況を変えられないのなら、あなたにその気持ちがないのでは?

放っておくか別れるか、、みたいなことしか言えません。
    • good
    • 0

家庭で困ったことが起きたら、普通は「解決する」方向で動くものと思いますが、質問者はそうせず、ただ不安になって終わる道を選択しただけの話かと



質問者が好きこのんで不安になっているのであれば、回答者としては手の施しようがないです
    • good
    • 0

この質問、ずいぶん長いことみていますが、最初に投稿した頃から良くも悪くも全く状況は変わらないんですか?

    • good
    • 1

小一の娘を連れて家を出てはいかがですか?何度ここで聞いても何も変わっていないようですし。

旦那さんも頼りないのでしょう。上の2人は他人だし、捨てる選択もアリですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!