
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
白菜の塩付けの塩抜き(=網一度味付けをしなおす)として.
1.適当に切る。水は全部すてる。
2.2-5倍量の水が入る容器(漬物バケツ等)に入れて.水をいっぱいに(適当にあらかじめ洗って置くこと)。
3.夕方から明け方まで.蛇口の水道を少しあけて.水をたらしながら朝まで放置(必ず10度以下に。10度以上は腐ります)。
4.水を切って.味付けのしなおし。塩が聞いていないので.すぐ腐るので.冷蔵庫に保存。1週間以内に食べきること。
以上が面倒な場合には.「漬けた直後から中身を取り出して.塩辛くなる前に食べきる」。
白菜1このようなごく少量ならば.適当に器って.ボールで半日もさらして.絞って.砂糖(10%程度)と醤油でも足せば何とかなります。
ただ.化粧付けした後は.材料がもったいないので.生大根や生ニンジンをついて(1mm角長さ5-10cm程度に切る道具で切ること.方言の可能性あり)混ぜてしまいます。5割程度あえればかなり塩味が消えます。
白菜1こならば.(水を十分絞って抜けば)1日で食べきれる分量ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 本格的なキムチヤンニョムの使い道 4 2023/02/14 16:57
- 食べ物・食材 自家製の昔ながらの梅干しが酸っぱい<塩っぱいになってしまいます。酸っぱい梅干しにしたいです 6 2022/07/30 17:18
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 食べ物・食材 梅干し消費 7 2023/01/13 13:33
- 食べ物・食材 ①市販のキムチで美味しいと思うもの、酸味が少ないものは? ②また、日本のキムチと韓国のキムチって何が 4 2023/08/05 22:17
- 食べ物・食材 自家製の干物が酸っぱい。 釣ってきたアジを家で干物にしたのですが、酸っぱい味がします…。 【経緯】 4 2022/06/17 10:37
- 食べ物・食材 白菜漬け 3 2022/12/19 09:23
- 食べ物・食材 コールスローやきゅうりのめんつゆ漬けを作るときの水分 4 2023/05/09 13:43
- 化学 福島第一原発の処理水の海洋放出に反対する人たちが 、日本政府がIAEAが安全だっていうなら、そういう 5 2023/07/10 19:53
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
塩辛い「キムチ」をマイルドにする方法
レシピ・食事
-
失敗した手作りキムチの再生は可能ですか?。
食べ物・食材
-
キムチを作るにあたり、塩漬けした白菜がしょっぱい感じですが、しょっぱいキムチができてしまうのでしょうか?
レシピ・食事
-
-
4
キムチは1年も保存できるのですか。
シェフ
-
5
キムチのコクを出すためには?
レシピ・食事
-
6
キムチの本漬の際でる 水は、捨てるのですか?
レシピ・食事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
ブロッコリーの匂いが耐えられ...
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
豚バラの代わりに? 外国では豚...
-
豚肉が・・・
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
小松菜一袋をおひたしにしまし...
-
ブロッコリー恐怖症?
-
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
鮭のハラスが大量にあります…。
-
古くて黄色くなったキャベツ
-
白菜と豚肉の蒸し煮で、豚の臭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
豚肉が・・・
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
苦かった常夜鍋
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
彼女と2人で鍋します。いくらか...
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
トマト鍋の甘みを消すには?
-
白菜と豚肉の蒸し煮で、豚の臭...
-
もやしは生で食べられる?
-
キムチがしょっぱくなってしま...
おすすめ情報