アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あなたはこの件どう思いますか?

自民案→単身者の所得 170万以上(対象者およそ約500万人)
公明党→単身者の所得 240万以上(対象者およそ約250万人)

個人的には自民党の案はあまりにもひどすぎると思いました。
これってほぼ生活保護レベルに近い人じゃないと、2割負担の増加です。

自民党の政治家共がそれぐらいの収入なら何の文句もありませんが(笑)

A 回答 (31件中1~10件)

結局の所



現状の後期高齢者医療制度の赤字額に対して
所得毎の対象者数があって、2割負担にする場合どの辺に線を引くとどの程度改善するか?

という数字の上での議論です

吉田さんの爺ちゃんの所得が・・・・とか
鈴木のお祖母ちゃんの所得が・・・・・とか
そういう現実の生活は視野にはありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
数字しか見てないのですね(呆)

逆に言えば公明党の案から逆算するに、所得が240万以下の人が多いという証明です。働き盛りのころ、汗水たらして働いたのにひどい仕打ちです。

老後安泰な生活をしている人はどれくらいなのでしょうね。

勿論、現在の所得だけでは測れないものもあります(いわゆる、老後の為に貯めておいた貯金)

 でも、こんなお先真っ暗な政策ばかりやれば、益々、子供なんて作ろうと思わない層が増えると思います。

 本当にクソ政治家と思いました。

お礼日時:2020/12/07 17:22

団塊世代が75歳になるまでに2割負担をしてもらわないと


財政が厳しいんだと思います。団塊世代は人数が多いので
医療費が膨らみますよね。240万円以上の所得者となると
対象者が減りますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

はい。
でもそれって想像できた話ですよね?
団塊世代が多い→団塊世代が働き盛りだった頃は税収も多かった。
その金は何に使ったのか?

公共インフラやお金のバラマキに使い果たしたのか?
国家的な詐欺じゃないですか!?

ちゃぶ台返しのように、いきなりルールを変更するなんて、ふざけるのもいい加減にしろ、です。年金受給の年齢だって選択制とか変わってます(今後も変わるでしょう)

 いや、それで政治家どもの収入が一般サラリーマンの平均収入並みなら、まだ納得します。

 こんなのおかしすぎますよ。

お礼日時:2020/12/07 17:28

彼らにとっては自分事ではないので、どうでも良いのです。


ただ、公明党は少数派なので、国民の支持を得たいから、
という想いでの見せかけの反論なのです。

余りサービスすると、自分たちの報酬減にもつながるので、
苦しいところなのでしょう。
保険負担も自分たちの報酬も、同じ税金が財源なので、ごもっともです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

同感ですね。
この件といい、コロナの件といい、自分たちの収入は税金によって保障されているから痛くも痒くもない。

ただ数字だけをみて、経済回さなきゃ~、GoToトラベルだイートだ~、
あれ、これって今年の春に終息してからやるって言わなかったっけ?という言葉ももはやほとんどの人が忘れてます(笑)

 というか一庶民が将来の予想を立てないのは、まだ仕方ない部分があると思うのですが、卑しくも政治家や権力を握った連中は、団塊世代が年老いた際にどうなるか、とっくにシミュレーションしてたはずですし、無能じゃないんだからやったハズです。

 まさに使い捨て。

なんというか、政治家が何かをしようとする度(こういう庶民を苦しめる案ではなく、オリンピック、カジノ構想とか)に「利権」の言葉が頭をよぎります。

 今さえよければいいという、それなら素人でもできると思うのです(笑)

お礼日時:2020/12/07 17:46

170万以上2割負担


240万以上3割負担
480万以上5割負担

が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

その案ができる前提としては、現在の貯金額(あるいは資産)によるのではないでしょうか。

確かに見た目の所得だけでなく、しっかり貯めこんでいる層も少なくないでしょう。

が、一方で「生活保護」の大半は老人、障がい者と聞きます。

お礼日時:2020/12/07 17:52

年金があると言っても国民年金の場合は少ないので、その所得では無理があるでしょう。

具体的に一人ひとりを例にとって国会で話してもらいたい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ですよね、、、。
貯蓄0世帯を調べた方が良いと思うのです。

生活保護の大半は老人や障がい者です。
彼らが歳を取るまで散財したのか、子供の養育費に使い果たしたのか、はたまた大病を患ったのか、わかりませんが、

貯金がある程度あって(それこそ数千万)、年収170万なら、ギリギリ納得できる、、、いやぁ、やっぱできないわな~。老害の政治家共の収入をみたら、やっぱりありえないわ~。

お礼日時:2020/12/07 18:03

団塊世代の人数が多いので年金受給が近づいてきたら60歳


健康保険の窓口負担も70歳になったら2割負担、
今度は75歳になるから2割負担にしようとしてますよね
団塊世代が働き盛りの頃の70歳の高齢者の医療費は無料でしたよ
ほんと、余ってる時は大盤振る舞いですよね
誰が有り余ってた保険料を使ったんでしょう
    • good
    • 4
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

本当にそうですよね。
昔は年金機構が国のあちこちに保養施設を建ててました。
しかも赤字運営やずさんな管理で。

3、40年前はずっと日本経済は右肩上がりで成長し続けるとでも思ったのでしょうか(笑)

団塊ジュニア世代の人口の絶対数だって、団塊世代に及びません(足りません)

自然と税収は下がるのは馬鹿でも予想ができたはずです。

お礼日時:2020/12/07 18:18

どうにもカネが足りないから、取っても影響少なそうなところから取れって話です。

影響がないとは誰も言ってないし思ってません。

貧乏人いじめは許せないと正義漢ヅラする人も、じゃあ代わりに自分の負担が増えるんだと聞いたら多くは意見変えることでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まぁ下手すれば、今の75歳未満の方の負担を3割から5割とかなりかねませんよね(笑)

でも他の方へのお礼にも書いたのですが、政治って先の事を予想して国家運営をするものですよね?

ここ20年以上、ほぼ経済は成長してないし現役世代の絶対数が少なくなるのは予見というか想像できたはずなんです。

 政治屋の私腹を肥やすために我々は税金を納めている訳では無いんです。

国家運営そのものが、高度成長期頃からおかしくなったのではないでしょうか。

お礼日時:2020/12/07 18:31

数日前、テレ東の番組で言っていましたが「保有資産で線引すべき」というのが一つ重要な指摘なのではないかな。

まぁ、資産と所得の両方だね。
今は所得がなくても、個人資産は何億円以上もあるという人もいますしね。


それにしても「デフレが進む日本で緊縮財政に熱心」である自民党も公明党も120%間違った方向で政策を運用していることがわかるよい事例ですね。
20年以上、ずっと富裕層減税と中低所得者増税や社会保障カット を熱心にやり続けていますね。
ちなみに今はどうか微妙ですが、民主党政権時代も同じでした。日本は与野党が足並み揃えてデフレ下の緊縮財政という自爆政策をずっと行っているのです。だから与野党合意で消費税増税という緊縮財政合意までできたりしてしまう訳ですな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
見た目の所得だけでは測れませんよね。

重要なのは総資産。

ただ現実的に各世帯(個人)の資産を国がチェックする、というのはプライバシーの侵害とやらで、できないのでしょうかね(笑)

 この国の権力者たちのビジョンが全然見えないのですよ。
もう10年近く前に、介護問題もこれから先は各家庭の自助努力とまで言ってました。

団塊世代が75歳以上になり、医療機関に掛る機会が確実に増えます。
更に、誰もが認知症になる危険や介護問題も待ち構えてます。

いわゆる5080問題です。
介護離職はまだ少ないですが、身近でもたまに聞く機会があります。
老々介護だらけになり、生活保護は更に増えるでしょう。

更に外国人労働者を大幅に受け容れる政策を打ち出したり、いったい、この国の権力者は何をしたいのでしょうか。

 とても子供なんて欲しいと思えない、政治になってないでしょうか。

お礼日時:2020/12/07 18:43

若い時には60才医療費無料化を支えてきて


自分がその年になっても3割負担。
それでも もうすぐ1割負担になると思ったら
2割負担だって。
馬鹿にしている ! !

170万円は酷すぎますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

170万は、貯金があることを前提の設定だと思います。
でなければ生活ができません。

こんなにコロコロ変えられるなら馬鹿でも国家運営できますよ(笑)

お礼日時:2020/12/08 06:44

創価公明党がもめるわけがない・・笑っているよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プロレスごっこですか。

お礼日時:2020/12/08 06:44
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!