A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
10!=10・9・8・7・6・5・4・3・2・1
7!=7・6・5・4・3・2・1
10!/7!は、7・6・5・4・3・2・1で約分出来るから、残るのは10・9・8
これと同じで、
(2n)!/n!は、n!で約分出来るから、残るのは
(2n)(2n-1)(2n-2)(2n-3)(2n-4)・・・・(2n-n+1)=
(2n)(2n-1)(2n-2)(2n-3)(2n-4)・・・・(n+1)
これを良~く考えると、2nから1ずつ減って行き、最後がn+1になるまでの数の積だから、逆に並べて考えると、n+1から1ずつ増えて最後が2nになる数の積、と同じ事になる。
だから
(2n)(2n-1)(2n-2)(2n-3)(2n-4)・・・・(n+1)を順番を変えて表現方法を変えると(n+1)(n+2)(n+3)・・・・(n+n)
No.1
- 回答日時:
読みづらい
1:上下を正しく
2:暗い。光源の真下で撮らなければ影は映らないはず。
3:紙が曲がってる。伸ばして伸ばしてー
4:どこ?『この!のついた』だけじゃよくわからない(丸で囲ったりして)
2n!/n!
=2n(2n-1)...n(n-1)...1/n(n-1)...1
=2n(2n-1)...(n+1)
=(n+1)(n+2)...(n+n)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
数学の質問です。次の連立方程式を解け"という問題で、x+y=5, x∧2+y∧2=17 という2式"
数学
-
方程式にバーをつけることができる理由を教えてください。
数学
-
【数学】一次関数、二次関数、三次関数、四次関数・・・とあると思うんですが、一次関数より二次関数の方が
数学
-
4
対数の足し算が掛け算、引き算が割り算になる理由を教えてください。 (対数を独学で勉強中の中学生です。
数学
-
5
半径r㎝の円の、円周の求め方の公式の式教えてください
中学校
-
6
すみません 子供の宿題で… この問題わかるかたいますか?^^;
その他(形式科学)
-
7
2+4√2/8+2√2 を計算すると、1/√2になるのですが、計算が合いません。 通分をすると良いみ
数学
-
8
早めにお願いしたいです。 数学で、ルートの有理化をする時、簡単にしたルート(〇ルート〇)の有理化はど
数学
-
9
4の50乗を9で割った時の余りはいくつですか。 これわかる方いますか?
数学
-
10
微分って近似ですか?
数学
-
11
円が内接している四角形は正方形なんでしょうか? (すなわち、四角形の中に円がすっぽり入ってるというこ
数学
-
12
小学五年生の算数の問題
数学
-
13
「(1)から」何がわかっているのか教えてください。
数学
-
14
数学の記述の仕方の質問です。
数学
-
15
数学の問題です。 log10 2=0.3010 log10 3=0.4771 のとき log2 3を
数学
-
16
ここで平方完成し0より大きいことを示す意味は何ですか?
数学
-
17
解答の「x+2がx+1の倍数になるには…」の部分が理解できません。急に0,-1,1が出てくるのはなぜ
数学
-
18
高校数学です。 (x+2y)(3x-4y)の問題で 3x²-8y²+2xyと答えました。 解答は3x
数学
-
19
これって答えが出せる問題ですか?
数学
-
20
方程式でxは未知数(わからない数)を取る物だと暗記する物なのでしょうか?どんだけ考えても、xなどの文
計算機科学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
比と割合
-
5
分数の約分
-
6
質問です! 足し算の分数は、約...
-
7
約分について
-
8
割り算と分数
-
9
分数の分子に足し算がある場合...
-
10
cosθ/(1+sinθ) + (1+sinθ)/cosθ...
-
11
√同士の約分
-
12
分数の意味がわかりません!!
-
13
約分のコツ
-
14
1時間12分=1+60分の12=1+5分...
-
15
高1の数学Ⅰです。 背理法を用い...
-
16
少数から分数
-
17
無理数であることの証明(背理...
-
18
分数のたし算の答えとと約分
-
19
高校で確立を習っているのです...
-
20
無理数の証明における既約分数
おすすめ情報