
A 回答 (27件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.28
- 回答日時:
一番大きいのは自分で稼いだお金でするかどうか、の違いではないでしょうか。
あとは
(臨時雇用でも)会社に勤務すれば、就業規則があります。
決まりを守って働くこと、その準備期間が学校です。
決められた中で、仕事=勉強をして・・・大人社会へ巣立つための準備をする。
そのための「学校」という「会社」の規則です。
No.27
- 回答日時:
学生の本分を忘れないで生活できるなら、すべて自由でいいのですよね。
学生の本分を忘れる輩が多いから規制になる。
だから学生の本分を忘れることがない生徒が多い学校の規則はゆるい。
だから学生の本分を忘れることが多い生徒が多い学校の規則は厳しい。
No.24
- 回答日時:
学生のうちは、勉強に集中してくださいって事です。
あと見た目ね。
日本人に関しては、黒髪の方が真面目に見えます。
まぁ、見た目と関係ないんですけどね。
でも、形からって事。
それにさ、大人になれば、好き勝手出来るんだし。
No.23
- 回答日時:
多くの方が「学校は」とか「学生は黙って従え」などと言っていますが、やや視点がずれた理論を展開していると思います。
重要なことは「保護者」の存在です。自分の子供を「学生らしく」させたいもしくは「不良にさせない」という安易な考えで「自分たちが指導できない内容」を学校の指導に期待している「保護者の存在」を忘れています。さらに言えば「保護者」は「消費者」であり「受信料を払う人たち」であるから、そのようなところに責任論を持って行きにくいマスメディアの存在があります。よく「おかしな校則特集」を組んで「この学校はこんな変な校則」があるといって、笑いますが、それをつくらざるを得なかった状況や、圧力については調べません。一方的に学校を悪者にします。校則ができた裏の事情を追わないで、表面だけの議論をしていたら、永遠に終わらない話です。因みによく言われることですが「超進学校には厳しい校則」はほとんどありません。学校に校則問題を押し付けている多くの回答者の方は(質問者の方を含め)こうした事実にどうこたえるのでしょうか?
No.21
- 回答日時:
そうですね。
制服すら要らないでしょう。スマホダメとかゲーム機ダメとかも意味が分かりません。そんな法律があれば別ですけど。あほらしいから、その規制が無意味だからそもそも法律になってないわけで。じゃあ制服もいらないしスマホもゲームもokでしょってことに当然なるはずなんですが...w
ある意味異様な空間ですよね。ばかばかしいというか。だから嫌がらせが無くならないんだろう。
No.19
- 回答日時:
確かビートたけしがルールがあるから凶悪犯罪がなくなると聞いたことがあります。
ルールがあるとそれに対して、例えばスカートの長さなら外に出たら短くしてやるくらいは考えますよね?けどそれが当たり前になると人間てやつは限度がないからどこまででも凶悪化しかねないとか。ルールに対してズルすることを考えるに留める為にはルールってもんがあった方がいいだとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
働くの飽きました。妻と子供のために生活費稼いで貯金するだけの人生です。感謝もされずただのお金運搬人で
夫婦
-
質問です、逮捕されていない。かつ、されたとしてもまた出てきて犯罪を犯す(人を傷つける)極悪人や誰かに
哲学
-
月給30万円でも年収360万円なのに、女性が婚活で求める普通の男性の年収は500万円だそうです。 今
出会い・合コン
-
4
おじさんって勘違いしてる人多すぎませんか? 私は22歳女です。 職場の上司50代男に気を使って明るく
大人・中高年
-
5
結婚=幸せなんですか? 昨日結婚式に行ってきました。 私は独身ですが、結婚式では必ず【幸せになってね
その他(結婚)
-
6
アンジャッシュ渡部は何も悪くないと思いますよ。今の日本は不倫に厳しくなったけど昔は不倫は文化だったん
浮気・不倫(結婚)
-
7
自分、障害者が本当に嫌いなんですが何で死なないんですか?そんなに人に迷惑かけて生きていきたいですか?
その他(社会・学校・職場)
-
8
コロナ禍で恋人の価値観の違いに悩んでいます
恋愛占い・恋愛運
-
9
小さな幸せに何の意味があるのですか? めちゃくちゃ辛い思いをしてるときに小さな幸せなんか見つけても無
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
自動運転車だらけになったら交通事故はなくなりますか、警察縮小?
その他(車)
-
11
日本に生まれたのはラッキーですか?
世界情勢
-
12
新婚の旦那に別れたいと言われました。
夫婦
-
13
妻18夫38です。最近妊娠もしたこともありけっこんしました。 自分が浅はかな考えだったことに後悔して
離婚
-
14
私達は異常夫婦か?
その他(家族・家庭)
-
15
マニュアル車乗ってる人って何で少ないんですか?マニュアル車乗ったらアクセルとブレーキ間違えて事故る心
その他(車)
-
16
車に乗っていて急ブレーキをかけられたので 軽くクラクションを鳴らしました。 そのあと恐ろしいくらい煽
その他(車)
-
17
20代後半の娘を持つ母親です。 周りが結婚ラッシュで、少々私も親ながら焦りを感じこのまま独身で、いる
婚活
-
18
ほとんどの普通車は軽自動車に比べて燃費が悪いのに、なぜみんな普通車に乗りたがるのですか? まだ8人乗
国産車
-
19
職を転々とするのって悪いことではないですよね…??
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
青信号なのにいつまでも停止してる車って結構あるの? 私は一度もないけど、私の知り合いはあると言う人い
その他(車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜストパーは良くてパーマは...
-
5
どうして中学生は整髪料の使用...
-
6
中3女子です 学校の校則で眉毛...
-
7
高校で没収された携帯。所有権...
-
8
性行不良ってどういう意味です...
-
9
ハイソックスと正座
-
10
校則は必要か
-
11
恥ずかしい校則を経験したこと...
-
12
ただの疑問ですが、 「髪を染め...
-
13
学校でスマホを使うとバレる機械?
-
14
生徒会演説 校則をかえたい…
-
15
「校則に違反するからダメ」以...
-
16
中学校のことです。 下の写真の...
-
17
先輩に目をつけられる 中1女子...
-
18
なぜ中学校に厳しい校則があるの?
-
19
校則は必要か?
-
20
教師が道にカメラを仕掛けて喫...
おすすめ情報
俺こそ生徒会長に相応しい あはは