A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
後期の弥生土器の一部には漢字と思われる文様が記載されていることが指摘されています。
精子では王仁による千字文の伝来を漢字伝来としていましたが、実際は東シナ海での交易によって、九州や南西諸島にはそれ以前から漢字が伝来していたというの説が最近は有力です。それ以前の文字としては岩刻文字(ペトログラフ)というのを主張している者がいますが、主流ではありません(というか、トンデモさん)。なお、学術的に認められている線刻文字(ペトログリフ)とは違うので、取扱注意です。
縄文土器は文様がおおj\期いので、情報量が少なく、何らかの意味があっても(あっても不思議はない)、文字のような情報伝達の能力は無いと思います。
No.4
- 回答日時:
そのように主張する人は、少数派ですが、います。
縄文土器には動植物や体の一部がデフォルメされて描かれているからです。
しかし「蛇」や「鼻」の図案が作り込まれているからといって、それを文字と断定するにはあまりにも証拠不足です。
説はあっても、証明には至っていない。そういう状況です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
織田信長の「三段撃ち」は嘘なのですか??
歴史学
-
日本文明が存在する最古の文明と言う記事があったのですが本当ですか
歴史学
-
歴史に興味がある者です。質問なのですが比という漢字は日本史上重要なものなのでしょうか?日本書紀や古事
歴史学
-
4
フランス人やローマ人って何でそんなにお風呂にはいるのが嫌だったんでしょうか?
歴史学
-
5
星形のマークは国旗や軍人の階級章などによく使われてますが、星形が五角形と誰が決めたのですか?
歴史学
-
6
アメリカの歴史ってイギリスが植民地として支配し始めてからだから3.400年くらいでかなり他の国と比べ
歴史学
-
7
日本には万葉仮名がありますけど中国はアルファベットですよね? やはりロシアやイギリスの植民地だった事
歴史学
-
8
戦前の日本の軍部は政界で物凄い力を持っていましたが、この様に軍部が強権を握る国は珍しいですか? 日本
歴史学
-
9
江戸幕府が大政奉還によって終わったそうですが、その後の政府の名前はなんですか? できれば近世の歴代の
歴史学
-
10
何故 映画とか ヨーロッパの女性とか 胸元が少しでも 見える用な服を着るの? 日本の女性は ちゃんと
歴史学
-
11
お釈迦様って本当にいたんでしょうか? 実在する人物だったんですか?
人類学・考古学
-
12
日本史Bのテストで樺太のことをサハリンと記入したらバツになっていました。担当の先生に聞いても正しい名
歴史学
-
13
歴史上の人物を描いているのですが疑問が出てきました
歴史学
-
14
ヨーロッパの人 なぜあんなに残酷なことができる(できた)のでしょうか
歴史学
-
15
日本では年度の一年と暦の一年がありますがなぜその始まりの時は同じに出来ないのですか?明治から学校作ら
歴史学
-
16
菅原道真公(天神様)は学問の神様として有名ですが、私が高校時代、日本史の先生は「菅原道真は学生時代の
歴史学
-
17
十二支って昔は子(ね)の刻とか丑(う)の刻とか言ってたけどいつから年1単位になった
歴史学
-
18
古代言語について
歴史学
-
19
人間の性行為の起源 人類の歴史があるわけということは、縄文時代やそれより前から子作りをしていたわけで
人類学・考古学
-
20
何故明治時代の大将は大臣と同格だったのでしょうか? 警視総監と事務次官は中将と同格で、大将はその更に
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
说日本是台风多的国家,请告诉...
-
5
国の作り方
-
6
日本と同じ緯度の国は インドネ...
-
7
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
8
鶴の悪い意味について
-
9
バーバリーの生産国について教...
-
10
日本の山に登山に行って、落ち...
-
11
洗濯機は日本製?
-
12
公安って仕事を家族に話して良...
-
13
日本では高いけど、海外では安...
-
14
CDにもリージョンコードってあ...
-
15
南極の昭和基地は欧米列強から...
-
16
なぜ欧米人は年上や上司などを...
-
17
日本最好的 什麼是美味的食物?
-
18
日本の別名
-
19
フィリピン人って、嫌われやす...
-
20
安楽死の方法を教えてください
おすすめ情報