プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本の英語教育ってめちゃくちゃショボくない?
byカナダ在住の友達(日本人)
皆んなはどう思いますか
因みに私は学校より、自分で英語の文法から徹底的に叩き込みました。

A 回答 (5件)

学校の授業で教えてるのは最低限の事なので


しょぼいと思われても仕方ないのです
もっと学びたいと思う人はあなたのように
独学で学ぶか塾に通えばいい話です
    • good
    • 0

米国の日本語教育よりマシだが、


ドイツやスイスの英語教育の足元にも及ばない。
    • good
    • 0

日本で普通に暮らしていて、英語が無いと不便って状況が無いんだから仕方ないでしょ。


日本って欧米や中韓と違って、日本市場だけでかなりのビジネス成り立ってる珍しい先進国なんですよ。
    • good
    • 0

他国では、難しいことをやろうとすると、英語の表現が必要となってきますが、日本の場合日本語だけでほぼ解決できるできるので、英語を敢えて扱う必要はありません。


とは言っても、日本だって公用語が英語になる可能性はあったのですよ。
明治時代の頃、西洋文化を吸収するために、外国語の習得が必要でした。
ところが、その当時の日本人は方言のなまりが強いので、地域が異なると話が通じなくなってしまって、そのため、日本人同士なのに英語で話す人まで、出てきました。
明治政府は、それではイカンということで、方言を抑えて共通語の推進を行いました。

あと、個人的に気になることですが、英語を国際共通語とするならば、もっと分かりやすい規則性のある言葉にするべきと思っています。
特に、数字、日時の表現です。
nine ten eleven twelve thirteen を、
nine ten ten-one ten-two ten-tree
と、日本の数字の発声のようにすれば、間違いが少なくなるはずです。
航空無線でも、eleven twelve thirteen は使いません。
月だって、January、February と言うより、First month, Second monthと言ったほうが、他国の人に伝わるでしょう。
曜日だって、Sunday , Mondayと言うより、数字で表現したほうがよろしいでしょう。
航空券の曜日は、数字になっていますからね。

もちろん、英語は今のままでよろしいのですが、国際語を意識するのであれば、英語圏以外の人が分かりやすいものに変えていくべきと思っています。
    • good
    • 0

ネイティブに教えて欲しかったです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!