
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そのような事をしなくても、ご時世を踏まえていたら公共交通機関を利用しないので、あえて実行する必要がないのだと思います。
田舎もんは1人1台自家用車がありますから、そのような案は全く必要ありません。
ここで主張してもあなたの思いは解決しないのですから、私鉄総連へ直接かけあうのが良いでしょう。
あなたの市町村の旧民主党の議員さんに、その熱い思いをお話されてみてください。
No.2
- 回答日時:
経済活動を完全に無視すれば、もう電車・バスはもちろん、流通機構もすべて停止させて江戸時代以前の状態に戻せばいいのです。
元旦だけでなく、お正月の期間、すべて、それ以降もずっと365日ね。
電気・ガス・水道が停止して、通販も無い時代に戻りましょう!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
玉子丼にトンカツをトッピングしたら、なんと言うのですか?
レシピ・食事
-
僕は、「大日如来」の生まれ変わりでしょうか。。。???
宗教学
-
この世に神様はいないと思います。神様がいたら事故死やら殺人事件やら病死やら無いと思いますし、人間は死
事件・事故
-
4
真剣な質問に適当な回答してくる人最近多くないですか?
教えて!goo
-
5
これって本当ですか?嘘ですよね?戦争する構えって本当にですか?
戦争・テロ・デモ
-
6
熱中症で亡くなる方は、なんでエアコン使わないんですかね? もう、暑いとかわからないような高齢者さんな
その他(ニュース・時事問題)
-
7
第二次世界大戦で戦艦が魚雷で沈没するシーンが、魚雷を防げない?
戦争・テロ・デモ
-
8
大麻は合法化すべきですよ。大体、大麻を吸ったからって他人に迷惑かけないし、外国ではアリで日本ではダメ
その他(ニュース・時事問題)
-
9
不謹慎ですが、コロナ禍になって良かったと思うことは?
その他(ニュース・時事問題)
-
10
バイデンの大勝利ですが、ドヤ顔で予想を大外しした木村太郎や有本香は引退するのですかw
メディア・マスコミ
-
11
日本語が読めない回答者って多すぎではないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
一体いつまで過度な自粛を続けるつもりですか?全てはワクチン頼みなのですか?ワクチンできるまで一生続け
その他(ニュース・時事問題)
-
13
ギックリ腰は病院に行くべきですか? 昨日ピラティスしたら、腰痛が悪化して動けません。 ギックリ腰は3
頭痛・腰痛・肩こり
-
14
アンジャッシュ渡部は何も悪くないと思いますよ。今の日本は不倫に厳しくなったけど昔は不倫は文化だったん
浮気・不倫(結婚)
-
15
カーナビ取り付け工賃が高すぎるのでおかしいといいたいどんなふうに言えばいいですか?普通20000円前
その他(車)
-
16
働くの飽きました。妻と子供のために生活費稼いで貯金するだけの人生です。感謝もされずただのお金運搬人で
夫婦
-
17
もう、これで、どんな言い訳しようが、中国のウイルス兵器確定だな。これだけ世界中コロナ流行ってるのに、
世界情勢
-
18
クリスマスは要らないと思います。クリスマスなんて宗教の祭りですよ。しかもキリスト教です。そんな祭りに
クリスマス
-
19
同じ質問をする人って馬●なんでしょうか?
教えて!goo
-
20
年金無職の方が社会悪なのにニートばかり叩くのはなぜだ?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
松前漬はどのくらい日持ちしま...
-
5
嫁についての相談です すごく嘘...
-
6
創価学会のクリスマスとお正月
-
7
夫の実家の大掃除やお正月の準...
-
8
数の子の漬け汁って利用できま...
-
9
「ご許しください」と「お許し...
-
10
家に帰るのがさみしいのはどう...
-
11
祖父の葬式で孫代表でスピーチ...
-
12
お米の袋(ポリエチレン製)の...
-
13
お正月や、お盆に 嫁いだ娘の嫁...
-
14
お歳暮とお年賀、両方すべきか...
-
15
西新井大師でお正月の飾りを処...
-
16
主人が亡くなり2年目で3回忌を...
-
17
入院している母に年賀状を送り...
-
18
一番楽しいお正月(しりとりう...
-
19
父が他界。お正月は挨拶周りす...
-
20
長男の嫁ですがお正月実家に帰...
おすすめ情報
官公庁や金融関係が休日になれば経済活動はストップしますし、学校関係も休みなので登下校する児童生徒も居ませんから事前の計画運休は絶対に実施すべきだと私は思います。外出を抑制させるには鉄道、バスをストップするしか方法がありません。
社会経済活動がストップする時期なのに鉄道、バスの事前計画運休をしないのはコロナ対策よりも目先の利益ばかり考えているからなんですよ。
元日に鉄道、バスを乗客として利用する人たちは全員が遊びに行く人たちです。