プロが教えるわが家の防犯対策術!

この度、法政大学に合格できました。
法学部法学科と社会学部メディア社会学科を受験して
どちらも合格できたのですが、どちらの学部に進学するかで迷っています。
夏にオープンキャンパスで多摩にある社会学部のキャンパスに行き、そこの雰囲気が好きになって第一希望を社会学部にしていたのですが、父は就職のことなどを考えて法学部に行ってほしいと言っています。
私が進学するのだから父親じゃなくて自分が行きたい学部に行けばいいじゃないか、とよく言われるのですが、色々あってそんな理由じゃ決定できずにいます。
何か、法学部はこういう人が向いてる、社会学部はこんなメリットデメリットがある、などアドバイスはありませんか?
長々と申し訳ありませんが、入学手続きの締めきりも間近で本当に困っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

家庭教師派遣会社勤務です。

自分は明大法学部OBです。法政社学と法学部と明治法学部を受かった経験で話します。

法学部のいい点は『卒論がないこと』と『専門(法律)の授業で出席をとらない』と『正月明けのテスト一発勝負』と『レポートが少ない』言う点です。法学部=法楽部なんて言われるほど授業がラクです。しかも、授業に出ている奴に限って成績が悪いのです。大学教授の方々は声高らかに「俺の授業に出ている暇があったら、図書館で勉強しろ!」っと言う輩も多々います。

つまり、法学部というところは『己れの勉強でのみ這い上がる』勉強を求められます。逆に言えば、良くも悪くも小学~高校(+予備校)で学校の授業を十二分に利用して這い上がってきた人間には向かない学部です。元自宅浪人生や自分の独学で這い上がった来た己れの勉強と言うものを確立している人間にはもってこいの学部です。私は独学で這い上がってきた人間なので、法学部は物凄く性にあっていました。

また、法学部は別名『法学部砂漠』といって、三年次からは極端に学校に来る日が減る(おそらくゼミ以外では学校に来ない【=週休六日制になる】)ので、学校の友人関係が他学部と比べて薄いです。そこが砂漠といわれるゆえんです。私はちなみに大学三年時にあまりにも学校に行かなくなったので、故郷の仙台に戻ったくらいです(笑)。新幹線で週一回ゼミだけのために明治大学に通っていたほどです。だけど、テスト前だけは都内のビジネスホテルに10日間滞在して乗り切りましたよ。気分的には『短期大学の学生のような感覚』を覚えます。

社会学部のいい点は『レポートが多い』と『出席が重視される(といってもやはり少ないが、法学部よりは全然多い)』点です。逆に言えば提出物なり出席なりでテストの点数が低い事実をフォローしてもらえるという点です。

選ぶコツとしては、『大学生生活を謳歌したいのなら社会学部』ですね。『企業ウケがいい点を重視したいなら法学部』です。ただ、法学部は参考書・問題集などふんだんに司法試験・公務員試験系の予備校から出ている本で独学がしやすいです。逆に社会学部はそいうったものが少ないので、どうしても大学の授業に頼らざるを得なくなると思います。

法学部出身者としては、『何だか浪人生の延長のような四年間だった』と思いました。個人的には社会学部に行って学生生活を謳歌して欲しいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
法学部の実状はそんな感じなんですか。
なんとなく、授業でも自宅でも勉強ばっかりしてるイメージだったので意外でした;;
『正月明けのテスト一発勝負』というのがなんだか怖いですが(^_^;)
私は高2の時ほとんど学校行ってなくて成績がガタンと落ちて、高3の秋から独学でここまで這い上がってきたので、その点では向いてるのかなあ、と思いました。
でも人生で4年間しかないんですから、大学生活はやっぱり存分に楽しむべきですよね。
うーん;;悩みます;;
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/08 09:36

あとそうそう、もう一つ言っておくとあなたはどうやら女性のようですね。



法学部は「まるで理系の学部」のように女性が少ないですよ。明大と法政は『男臭い大学』として特に有名です。しかも、「文系のking of 男臭い」学部なのは法学部です。明大法学部のクラスに女性は5~8人くらいしかいません。それぐらい男臭い学部です。

だから、女友達だけで動いている女性は皆無です。女友達もいるけど、圧倒的に人数比率から言っても男友達の人数が多くなってしまいます。あなたが女々していると、結構しんどいかもしれませんよ。

その点、社会学部は法学部よりは全然女性が居ます。試験の雰囲気から言っても、かなり女性が居た記憶があったので、10人の大台は突破しているはずですよ。同姓の友達の数を重視したいのならやはり社会学部ですね。

ただ、法学部はあれだけ男が多いのですから、本当に彼氏がすぐ出来やすい環境下ではあります。春先は少ない女の子の中から彼女争奪戦が展開されますもの(苦笑)。

でも、女々している方でも、あれだけ男が一杯居ると夏ぐらいには『男らしい女(笑)』になっていると思いますよ。確実に行動が男化してきますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もアドバイスしてくださってありがとうございます。
理数科にいたので男の人が多いのは慣れていますが、それでも高校と大学じゃやっぱり規模が違いますよね;
それにやっぱり女友達と一緒にいる時が圧倒的に長かった(というか男のクラスメイトとはあんまり喋ったことない;)のでちょっとツライかもしれません。
彼氏は欲しいですが(笑)
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/08 09:47

法政を受験したことがあるだけで大学とは関係ない他大の法学部生です。



お父様が法学部にしてほしいという理由は以下ではないかと思います。

(1)法学部・・・弁護士、司法書士、弁理士
(2)経、商・・・会計士、税理士
(3)文、社・・・?

つまり<金になるな~>です。

法学部生として思うことは、法楽部という表現をどこかで聞いたことがありますが、楽ではありません。私がなんとなく思うには<頭の固い人、柔軟性のない人>が向いていると思います。

社会学部はわかりませんが、大学の教養科目の社会学で先生が<社会学部の学生は社会学を説明しようとしても、いろんな学問が関わってくるので、はっきりと説明できない、だからといっていらない学問かと問われると社会学部の存在意義が危うくなる>といった内容のことを言ってました。

自分のやりたいことのできる学部のほうが苦痛ではないと思います。就職を考えるなら法学部のほうが良いかもしれませんが。就職を取るか、やりたいことを取るか、ですね。

あ・・・見落としてました。キャンパスの雰囲気だけで決めてはいけないと思います。キャンパスの雰囲気は非常に重要なことですが、自分のやりたいことが伴っていないと苦痛ですよ。

社会学部だからという理由ではなく、キャンパスの雰囲気だけで決めているようでしたので・・・

個人的には市ヶ谷も悪くないとおもいますが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の解答ありがとうございます。
やりたいことか就職かですか…
正直に言って自分にとってどっちが重要なのかも分からなくなってきてる今日このごろです;;
オープンキャンパスに行った時は編集の仕事に憧れてましたのでメディア学科がある多摩キャンパスにのみ見学に行って、田舎出身ですので緑が多いあの雰囲気がものすごく良かったんですね。
確かにキャンパスの雰囲気だけで気持ちが揺らいでいる部分が多いと自分でも思います。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/07 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています