
年末に京都旅行の予定があります。何ヶ月も前から予定を立てており、今まで仕事のモチベーションは京都旅行でした。ですが今軽々しく旅行してきた!なんて言えないような状況で、旅行してはいけないでしょうか…。もちろん対策はそれなりにしますが、お正月に祖父母に会うので行かない方が安全なんだろうなと頭ではわかっています。ですがどうしても旅行をキャンセルする決断は渋ります。みなさんの意見をお聞かせください。ちなみに私は北陸地方から、お友達は九州から、京都現地集合です。長い付き合いのお友達です。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
人口当たりの感染者数を見て
そんなに極端にリスクの高い行動でもないとは思いますが
私がその状況なら京都旅行か祖父母かどちらか一方に絞りますね
どちらの方が貴重なイベントかで判断するでしょう
祖父母の方は他の親族にお願いして、リモートで顔を見せつつ近況を話し合うという感じでも良いんじゃ無いかと思いますが・・・・
その場にいること行くことがメインの京都旅行
顔を見せて元気ですよと安心して貰うのが祖父母でしょうから
No.7
- 回答日時:
「お正月に祖父母に会うので行かない方が安全なんだろうな」という発想から、「年末に京都旅行に行くから、お正月に祖父母に会うのはやめよう」と考えてはいかがですか。
旅行に行かなくても、若い人は無症状感染していて、知らないうちに他人にうつしてしまうというリスクがあります。リスクの高い年代である祖父母に会うのはコロナが落ち着くまでは(ワクチン接種が開始されるまでは)やめよう、というのが「GoToで旅行に行くべきか否か」と悩むよりも、明快な決断だと思いますが。
お住まいの地域では感染者がまだ少ないのでしょうか。だから「旅行してきた!なんて言えないような」状況というか空気なのでしょうかね。感染者が少ない地域では、なおさら、「誰が感染しても不思議ではない」という空気ではなく、「県外から持ち込むな」とか「この時期に県外旅行なんて」という圧が強いでしょうからね…。感染者が少ない地域で感染したら、周囲のバッシングもまだ怖いですものね。
ちゃんと感染対策して行くのでしょうから、旅行自体は悪だとは思いません。ですが、感染対策を厳格に守るのなら、お友達とは距離をあけて、マスクなしでの会話もなし。そういうことを気にしながらでは、食事も宿泊も楽しめません。旅行から戻ってからも、うっかり「年末に京都に行ってきた」なんて他人に話せません。信頼できる身近な人にだけポロッと話したとしても、そこから噂が広まって後ろ指指されるのかとビクビクするくらいなら、誰にも何も話さない、ということになり、これまた楽しくありません。
こればかりは、あなたの周囲の雰囲気次第です。コロナに対する風評には地域によってかなり温度差がありますから。
あなたがそこで生活していく上で、あなたが長期的に見てストレスが少ない方を選んでください。
ご回答ありがとうございました。
とても丁寧な長文でありがとうございます。お手数おかけ致しました。参考にさせて頂きました。
やっぱり私の地域ではこの時期に旅行なんて、という目で見られますね…。
No.4
- 回答日時:
旅行自体は、いいと思いますよ
それなりにマスクとかでケアされるでしょうから
祖父母さんの年齢は?
コロナは若い人が感染しても大きな症状が出ないらしいです、そして感染に気が付かないで田舎に持ち帰り
高齢者は何かしらの内臓疾患を持っています、普段症状が、出ていなかったとしてもコロナで一気に発症するかもしれません
おじいちゃんおばあちゃんを病気にさせたくないでしょ?
ワクチンの無い今年の冬、少し考えてみませんか?
ご回答ありがとうございました。
とても丁寧な長文でありがとうございます。お手数おかけ致しました。参考にさせて頂きました。
ちなみに祖父母は80近いです…。
No.3
- 回答日時:
・なんて言えないような状況で、旅行してはいけないでしょうか…。
いけないとは思いませんが。やはり動くということと人が集まるということはいくら対策しても感染のリスクが高くなることは覚悟したほうがいいと思います。
いけないなら、国や地方自治体などから禁止などの措置がでると思うので、行ってはいいと思います。
私個人的な考えとしては、、、
行ってはもいいと思いますが、でも、いろいろと制限がかかるじゃないですすか。特に飲食時なんて。マスクして食事とかもそうだし、その他対策をいろいろとやらなくてはなりません。
私としては、旅行って、みんなで大声で騒いで、飲んで、落ち着いて、なにか気軽にお買い物したりとかして、思う存分、旅行を楽しみたい。
今行くと、せっかくの旅行の楽しさがかなり半減します。
それなら、いってもつまんないや~やめーめよ。
って感じですね。
そのあたりのつまらなさがあるので、、、
ん…
人それぞれですが、やめたほうがいいじゃないかなぁ。
って思うかなぁ。
ご回答ありがとうございました。
とても丁寧な長文でありがとうございます。お手数おかけ致しました。参考にさせて頂きました。
もっと暖かくなって、堂々とお土産を配れるくらいになったらリベンジします!
No.2
- 回答日時:
「旅行」そのものは、大丈夫ですよ。
宿泊施設でもかなりしっかりと感染対策がされています。ただ、「お友達との旅行」はかなり注意が必要です。(食事中など)マスクをしていないときには声を一切出さない、マスクをしていても大きな声を出さない、人がいるところで会話しない、アルコールウェットティッシュを持ち歩いて頻繁に手を消毒する、など基本的な感染予防対策をしっかりしていれば問題ありません。
旅行がダメということではなく、普段会わないような人との交流が危ないと言われていますので、「新しい生活様式」をしっかりと身につけて守っていれば、観光地では歓迎されると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
超ド級な上り坂
関西
-
gotoトラベルで年末に4泊する予定でしたが・・・
その他(国内)
-
路線バスに乗る際、わざわざ両替して小銭を用意しなくても、降りる時に整理券とお金を入れたら自動的にお釣
バス・高速バス・夜行バス
-
4
乗換案内アプリどおりいったら間違えました。降車不要とかいてあってそのままにしたら前違う方面に。駅員に
電車・路線・地下鉄
-
5
関西で正月旅行いこうと思っているのですが出来るだけ安くでいい旅館教えてほしいです
関西
-
6
JR指定席のキャンセル待ちについて
電車・路線・地下鉄
-
7
特急列車みたいなものにただ乗っている チケットはあるのでしょうか? 例えば、東京駅から京都まで行って
新幹線
-
8
JRの駅に有るエレベーターですが、行先ボタンを押さないと動きません。 バカではないですか?
電車・路線・地下鉄
-
9
東京駅から千葉県内に侵入せずに浦安駅に行くって不可能?
電車・路線・地下鉄
-
10
淡路島といえば?
関西
-
11
滋賀のナンバープレートってほんとに ゲジゲジナンバーって言われるんですか? 京都と滋賀ってそんなに険
関西
-
12
神奈川方面から東海道線に乗って東京駅までの定期を買うと、新宿駅では降りられませんか? 別料金かかって
電車・路線・地下鉄
-
13
今大阪の人と会うのは危険ですか? 京都の人間です。京都に車で来てもらって遊ぶのも危険ですか?
関西
-
14
電車の優先席、人がいなければ若者でも座っていいですよね?
電車・路線・地下鉄
-
15
青春18切符一つで滋賀から東京まで移動できますか?
電車・路線・地下鉄
-
16
飛行機に乗りまくる「修行」って何なんですか?
飛行機・空港
-
17
天橋立、伊根に一泊二日で行く予定なのですが、 あまりいいモデルコースが思いつきません。 調べてもこの
関西
-
18
新型コロナウイルスの影響で鉄道の利用者が減っている事を考えると在来線と私鉄、地下鉄も緊急時を除いて新
電車・路線・地下鉄
-
19
JR岡山ー姫路間、赤穂線に乗れますか?
電車・路線・地下鉄
-
20
岡山から香川まで高速抜きで最安値で車で行きたいのですがいくらぐらいですか? 普通に高速なら1万します
その他(交通機関・地図)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
京都で、有名な観光スポットで...
-
5
彼女と行きたいデートスポット...
-
6
彼氏と京都で浴衣デートしたい...
-
7
【京都の清水寺の「清水の舞台...
-
8
大阪府と兵庫県以外で住人が大...
-
9
「どやさっ」って何弁ですか?
-
10
大阪府外で地元民が大阪人っぽ...
-
11
京都での地元イメージ
-
12
「~してはる」は敬語?それと...
-
13
教えて 京都円町辺りに、ホルモ...
-
14
西京の読み方を教えてください。
-
15
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
16
「あっこ」ってどこ?
-
17
「あそこ」と「あすこ」
-
18
「しらんけど」という言葉を使...
-
19
七條甘春堂と甘春堂の違いは?
-
20
漢字の意味で、「町」「街」「...
おすすめ情報