
左耳の周りの違和感で悩んでいます。
いつ起こるかは寝る前や、ふとした時に起こります。横になって左を向くと違和感は無くなりますが横になってその他の姿勢で寝ると症状が出ます。夜も眠れない状態です。
症状はしびれに様な、虫が這うような感覚、頭から水が流れてくるような感覚で、耳の周りがじわじわと違和感が出ます。痛みは特になく、寝耳に水とあるように耳に違和感があっては眠ることができません。
耳鼻科に行き、整形外科、脳神経外科と色々とかかりましたが、「わからない」もしくは「肩こり」「運動不足」と言われ"神経を鈍らせる薬"と言われて処方された薬を飲んで寝ていますが、寝つきは良くないです。
このような体験をされている方、症例を知っている方、何らかの対処法や詳しい病院等ご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
耳は意外と精神的なものだったりするので、神経内科、心療内科、精神科が良いと思います。
実際親のめまいの原因は耳、耳の原因はストレスでした。
自分も親に似たのか耳は敏感で、耳の角度が犬みたく日によって変わるみたいで、マスクのひもがきつかったりゆるかったり、耳の穴が痛くなってBluetoothがポトッと落ちます。
最近こうなったのは、コロナ陽性者を車にお乗せするお仕事だからです。
たぶん精神的なものじゃないのですか???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ピアス穴を失敗してしまいました…
-
5
ピアスの穴開け場所に失敗した時
-
6
右耳の耳たぶにピアスを3つ開け...
-
7
ファーストピアス 5日目 動かない
-
8
ピアスの穴の臭いって他人にも...
-
9
この場所にピアスを開ける場合...
-
10
ピアスを空けましたが・・・。
-
11
耳たぶ開けて3週間が経ちました...
-
12
耳たぶの中の玉
-
13
ピアス開けるのって耳たぶの厚...
-
14
ピアスホールと首が腫れています
-
15
ピアッサー後ヘッドが入らない
-
16
ファーストピアスを抜いたら腫...
-
17
【画像有、長いです】ピアスの...
-
18
ピアスホールの肉芽?教えてく...
-
19
ピアスについて。耳の構造、ど...
-
20
ピアスを開けて4周目に突入しま...
おすすめ情報