A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
『保証人』と『連帯保証人』は、借金をした本人の保証をするという立場は一緒ですが、責任は全く違います。
ひとことでいうと連帯保証人は本人と同様の責任があるのです。① 保証人ならば、「先に本人に請求して」といえますが、連帯保証人は言えません。(催告の抗弁権)
② 保証人ならば、「本人が金をもっているので本人から取り立てて」と言えますが、連帯保証人は言えません。(検索の抗弁権)
③ 保証人ならば、複数いた場合はその範囲内での返済ですみますが、連帯保証人は本人と同額の金額を返済しなければなりません。(分別の利益)
なお、本人が破産した場合は本人の債務負担は免許されますが、連帯保証人や保証人は返済する義務はそのまま残ります。
ですので、基本的には金銭に伴う連帯保証人や保証人にはならない方がよいですよ。
保証人と連帯保証人の違いとは?(法律事務所ホームワン)
https://www.saimu110.info/saimu/knowledge/hoshou …
No.3
- 回答日時:
単なる保証人は、債務者<-本来の返済義務がある人が
返済できない事が確定してからでないと
保証人に催促できない
でも連帯が付くと
債務者と同格になるので、いつでも保証人に返済を求める事が出来る
保証人も怖いけど
連帯が付くともっと怖い
最初から返済の意思などない債務者が連帯保証人に全部背負わせるつもりで仕組んだ
そういう詐欺的な手法もあるね
No.2
- 回答日時:
保証人の場合は「相手からとって下さい」と抗弁できますが、連帯保証人は抗弁権がなく、請求があれば保障義務(金銭なら支払い義務)が生じます。
特に金銭の場合の連帯保証人は、借主と同じで、請求があれば無条件で支払い義務が生ずるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
宇宙空間でロケットを燃焼し続ければ空気抵抗が無いのでどんどん加速すると思いますが、光速まで加速するた
宇宙科学・天文学・天気
-
自衛隊を日本軍に
軍事学
-
天井のコンセント
照明・ライト
-
4
周波数(Hz)について質問です
物理学
-
5
10億円あったら銀行の金利だけで生活できるの?
預金・貯金
-
6
退職をする際制服をそのまま返そうとしたところ制服をクリーニングに出すように言われました。 会社の指示
転職
-
7
なぜ日本は小切手の文化が無いのですか?? 映画を見てると海外では一般人が支払い方法で普通に小切手を切
その他(お金・保険・資産運用)
-
8
1日1万円稼いだら年収は約360万円くらいですよね?? 今時そんだけあれば充分でしょ?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
なぜ馬って足が折れたら死ぬんですか?
医学
-
10
コロンブスは何故偉人なのか? ただアメリカ大陸を発見しただけ… コロンブスが発見せずとも遅かれ早かれ
歴史学
-
11
証明の時なぜ図より、では駄目なのでしょうか
数学
-
12
台風の中心気圧について、920hpa ってどのくらい低いんですか?
地球科学
-
13
1000Hz の音を出す飛行機が静止した観測者に音速で近づくとき,観測者に聞こえる音の振動数 (周波
物理学
-
14
人間の体に電気が流れないようにすることは出来ますか? そもそもなぜ電気が流れるのですか?
その他(自然科学)
-
15
教科書にフッ素は常温での状態は気体と書かれていたのですが、歯医者さんで塗られるフッ素は液体なのは常温
化学
-
16
「くもらない鏡」は実現しているのでしょうか? お風呂や銭湯で毎回思ってしまいます。水をかけたらしばら
その他(自然科学)
-
17
以来、日本人は北京の事を「ペキン」と発音し、中国人もペキンと発音するものと思い込んできましたね?
日本語
-
18
車のバック駐車を赤ならできますが、青ではできません 青でする方法を教えてください
国産車
-
19
アインシュタインやファインマンは本当にいたのでしょうか
その他(自然科学)
-
20
「分子」と「原子」の違いが分かりません
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
引き落とされる時間
-
5
個人事業 親からの借入金
-
6
国の教育ローン
-
7
借金すると大体返済額の半分は...
-
8
何歳までなら、 「中学(または...
-
9
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
10
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
11
消費生活センターに連絡したの...
-
12
親戚に学費を借りるのはおかし...
-
13
クレジットカード更新見送り
-
14
奨学金の保証人について
-
15
給料22万で戸建て購入
-
16
中古車購入 ローンを組みました
-
17
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
18
住宅ローンを繰上完済した場合...
-
19
純有利子負債とは?
-
20
会社の先輩に貸したお金を返し...
おすすめ情報