
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
J:COMはいわゆるケーブルテレビで、
地デジとかBSなどアンテナの電波が悪く映らない場合に自宅までケーブルを引いてテレビを写します。
この基本プラン+スポーツ番組のオプション契約となるので、料金は圧倒的に高く工事も必要になります。
なのでDAZNで良いと思います。
No.1
- 回答日時:
視聴区域:熊本市・益城町・合志市のみです。
DAZN for docomoの方が安くていいです。
テレビによっては、DAZNが見れるものがあります。
パナソニックの4K対応テレビで私は、DAZNを見ています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
テレビがつかなくて困っています… アンテナ関係だと表示が出ていますが、しっかり繋がれています。 どう
アンテナ・ケーブル
-
テレビのアンテナケーブルって
アンテナ・ケーブル
-
テレビってアンテナケーブルなしで観る方法ってありますか?
アンテナ・ケーブル
-
4
なぜ、ブースターから乖離したアンテナケーブルを1本引き込むような措置をとらないのですか?
アンテナ・ケーブル
-
5
アンテナをいじくらずに簡易的にアンテナレベルを上げる方法を教えてください by会てれと
アンテナ・ケーブル
-
6
地デジ遠距離受信に適しているアンテナ
アンテナ・ケーブル
-
7
内蔵HDDの録画をダビングしたい
テレビ
-
8
アスペクト比が4:3のブラウン管テレビが欲しいのですが、何型くらいの大きさまでならあるんですか?出来
テレビ
-
9
テレビって基本アンテナで見るものだと私は思ってました。私は地上波と衛星放送はアンテナで見ています。光
アンテナ・ケーブル
-
10
電機屋さんでパラボラアンテナを申し込んでベランダにパラボラアンテナを設置をして貰った時は、部屋にパラ
アンテナ・ケーブル
-
11
UHFアンテナに斜角をつける場合どうやるんですか? 普通にできますか?また専門の器具は必要ですか?
アンテナ・ケーブル
-
12
雨や風などの悪天候に強いBSアンテナと、そうでないBSアンテナの違いってなんですか? 去年まで僕はB
アンテナ・ケーブル
-
13
朝テレビをつけたら画面が模様だけです。どのチャンネルに変えても同じで音声は聞こえます。直し方を教えて
テレビ
-
14
アンテナ工事第3段を検討中です。少しあなたの意見を聞かせてください。お願いします。 ①or②で答えて
アンテナ・ケーブル
-
15
ダビングのことで質問です! CDで周波数の高い作品を購入しましたが、オークションで落札したので聴いて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
この形状のusbケーブルをわかる方はいますか? ものはDS/DSlite用のプロアクションリプレイと
アンテナ・ケーブル
-
17
SONYのオーディオが好みな方本当に音の良さわかってますか。 わたしは日本の老舗のメーカーだったDE
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
雷がテレビアンテナに落ちて、受信出来なくなりました。
テレビ
-
19
この前アンテナ工事をしてもらいました LS206TMHのサイドベース取り付け+ブースター 約2800
アンテナ・ケーブル
-
20
なんで東京波を受信するとき地域設定を東京にしないと東京のテレビが入らないのでしょう。 by会てれと
アンテナ・ケーブル
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アースって必要ですか?
-
5
J-COMで複数台のテレビに...
-
6
テレビとアンテナ端子はある。...
-
7
マンション等でテレビアンテナ...
-
8
NHKだけが映らない
-
9
テレビのコードの中の針金が折...
-
10
二台目のBS放送が見えない
-
11
eo光テレビ解約後のテレビ視聴...
-
12
壊れたテレビのNHK受信料について
-
13
夜中だけテレビが見れないよう...
-
14
ドンキで売ってるテレビ
-
15
DVDレコを外すとテレビが映らな...
-
16
ポータブルテレビ アンテナ
-
17
アンテナ端子が一つしかない場合
-
18
テレビが映ったり映らなかった...
-
19
テレビ端子のない部屋でテレビ...
-
20
BSチューナー無しのテレビが欲しい
おすすめ情報
料金プランもいくつかあるようで、よく分かりません。ソフトバンクホークスの野球が観れれば私はいいのですけど…。もし、DAZNよりも安ければ乗り換えようかなと思っています。
それと、うちが熊本なので、ロアッソとヴォルターズの試合が観れれば、なおいいです。
熊本は3市町しか視聴できないんですね。だったら、うちは圏外だ…。DAZN、確かに安くて(それ以前はスカパーを1チャンネルだけ契約して、ホークスの試合を観ていました。それも、ホームゲームだけ…)いいです。でも、スカパーの時は、オフシーズンは一旦解約して、オープン戦が始まる時再契約をするというのをくり返していたんですが、DAZNでそれをしようと思っても、いったん解約すると月額が高くなるということが分かって、オフシーズンも解約することなく払い続けているというのが現状です。
私の場合、スマホの機種変更をする際に、ショップの人から勧められてdTVに入って(ソフトバンクホークスのホームゲームを放送しているテレビ局が観れるということが分かって入ったんですが、結局その局が閉局になるということがのちに分かって)、すぐに解約して、機械だけが残ったんですが、後で、その機械がDAZNにも使えることが分かって、じゃあDAZNに入ろうということになって、そこまではいいんですが、テレビで観る時の操作がややこしくて、大変です。みなさんも、「Are You なんとかかんとか~」とか出てきて(その後も英語の文が続き)、「Yes」と答えなくてはならない画面とか出てきます?