
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>プロセスの数値が低くなる方が、熱として逃げるエネルギーのロスって、
減るのでしょうか?
CMOS回路の消費電力は、寄生容量の充放電に使われます。
プロセスが進んで、より小さくなると、寄生容量も小さくなるので、
低消費電力のCPUが作れるのです。
で、横(平面)方向の微細化に限界が近づき、縦(奥行き)方向に
進んでいます。
↑ 簡単にデフォルメすると、平屋では限界になったので、
2階建ての家を建てようとしている。
有難うございました。
実は質問前に、ネットで検索かけたのですが、
適当な回答が得られなかったので、
ご丁寧な回答を頂けてありがたかったです。
No.4
- 回答日時:
ものすごく簡単に言うと、単位が小さくなる・・・CPUを構成する配線も回路も細く小さくなる・・と、同じチップ面積でもたくさんの線が引けて、たくさんの回路が載せられます。
スマホでもノートPCでも薄くて軽い方がいいですよね。
なんでも大きいより、スリムでコンパクトな製品の方が良くないですか?
チップが小さければ、ICのモールドも小さく仕上げられます。
でも、小さいだけで、その分性能も落ちたらイヤじゃないですか?
小さいけど、細い配線でみっちり回路が組まれていれば、太い線で作られた大きい製品と全く同じ高性能な製品が実現できます。
小さくて高性能なら、限られたスペースで高性能を実現しないといけない分野・・小さい小さい医療器具や衛星や・・軍事?などなど、より高度な機能を搭載できます。
チップも小さくなるから、土台になるウェハの素材の量も減らせるから、製造する法はコスパもよくなるかも
一方、デメリットとしては、小さくなればなるほどの繊細な製品になるので、耐久性や信頼性を維持するのが難しくなります。
ウェハ製造、回路製造ともに、とても高度な技術が要求されます。
歩留まり(作ったものから、使い物にならない不良品を除いたあと、どのくらい良品が残るか)も悪くなります。
そんな感じでしょうか。
素晴らしい。
私のような素人にも、よく分かりました。
素晴らしい回答を有難うございました。
もう一つ、ご存知なら、教えて頂きたいのですが、
3年前のコア7より、今使ってるコアmの方が性能(体感)は良いのに、
明らかに、高温化は防げています。
プロセスの数値が低くなる方が、熱として逃げるエネルギーのロスって、
減るのでしょうか?
ご存知なら、教えて頂けると有り難いです。

No.2
- 回答日時:
>メリット
同じ回路なら配線幅が小さいほうが小さく作れる。
ウェハー1枚から取れるチップ数が多くなる。
>デメリット
歩留まりが落ちる。
そろそろ限界。
半導体の寿命は「半永久的」と思われてたが
あまりに配線幅が小さく電流で配線が振動し破断する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 就活で工場かスーパーで迷っています 5 2023/07/12 18:07
- ノートパソコン DellノートPC購入で悩んでいますアドバイスをお願いします 3 2023/07/08 08:48
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教員として働く都道府県についての相談。男です。 地元での就職は考えていません。働く場所の候補と 1 2022/09/16 06:01
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリの事で質問です。 今日はローソンアプリとdポイントの事で質問です、小学生だと思って回答して頂け 2 2023/06/20 19:41
- 査定・売却・下取り(バイク) みなさん、おはようございます♪ 小型スクーターと大型スクーターのメリットとデメリットはどんなことがあ 1 2022/07/11 11:21
- 環境学・エコロジー 二酸化炭素の排出 1 2023/08/07 16:40
- 教師・教員 30代の転職。小学校教諭免許を取得するか、保育士資格を取得するか迷っています。 取得難易度、将来性、 3 2022/09/24 09:53
- 国産車 車高調の選択について 3 2023/02/03 20:07
- スピーカー・コンポ・ステレオ ショップ自作のスピーカーはどうなのでしょうか? 7 2022/05/02 12:33
- 高校受験 単位制高校に行くメリットとデメリットを教えてください 1 2022/08/18 13:35
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報