プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

特にここが悪いというわけではないのですが、近場での利用でよく使っています。
ただ、古くなりなんとなく不安なのですが、こういった車でも安全に使えるものでしょうか?

ちなみに、もう1台軽自動車があったのですが近所の人は12万kmでなんとなく不安だということで新車に乗り換えたそうです。

実際、古い車の安全性はどんなものでしょうか?

A 回答 (10件)

買い替えても良いとは思います。



私の場合、新車を買い、20年チョイ乗り続けた経験があります。 買いかえする時点でどこか悪くもありませんでした。

家族の車は、新車で買い、19年になろうとしていますが、車を新しく買うというのが好きでないので、長く乗り続けている感じです。

家族の車は、自宅前にあるデカい屋根付き月極駐車場から出発し、1kmもないショッピングセンターに行き、そこでスポーツクラブで運動し、帰りにそこにある安売り王のディスカウント店で買い物して帰るので、超ショートトリップで走行距離数が極端に少ないので、オドメーターの走行距離数はまだ5万kmいかないくらいです。

車のガソリンエンジンって、温まらないのが1番良くない感じがあり、よくクラッシックカーのレストアや販売されている業者がユーチューブでも1度エンジンかけたら30分は走らないとダメと言っています。

都市部、東京とか大阪とか福岡とかですと、自宅から2km県内にスーパー等があり、買い物でチョイ乗りするという使われ方が多くて、新車買ってもすぐに不調になるとかあり、それでよく買い替えとなる感じ。

同じ月極駐車場の利用者でもあり近所に住んでいる車関連の仕事をされている人はよく「車はね、エンジンオイル交換さえきちんとしていれば30万kmは楽に走る」 と言っていて、自身は仕事で年間5万km走るので、新車を買い4年で20万km超えた時にまた新車を買うみたいでした。

■参考資料:17万km走行のクラウン中古を買って内外装チェック


上記の例でいえば、新車で買ったワンオーナーがいて、15万km超えあたりで買い替えを意識された感じでしょうか。

日本では、新車登録から走行距離数が5万kmで、”多走行車” と呼ばれますので、中古車は走行距離数により値段が落ちていきます。

アメリカでは、16万kmで多走行車と呼ばれる感じで、そのあたりで「これからもまだ乗るつもりなので」 とエンジンとかサスペンションとか手を入れる大規模修繕のメンテナンスをしたりされます。

日本では、信号機の数が世界一多いといわれていますので、信号赤で停止し、青になり走り出すという加速とかの部分が増えるので、アメリカのような一定速度で巡行しまくる時間の多い使い方とは走行距離数での判断も違っていたりします。

その為日本では昔から「車の寿命は10万km」みたいな考え方をされる人が多かった感じがあります。

1つの考え方として、新車から10万kmとかになると、シートもヘタるとかあるので、それが原因で腰痛になるという人もいたりするので、なるべく使い過ぎない程度の10万kmあたりで乗り換えるのが無難ではないか。

あるいは、男性が18歳の大学1年生で免許取得し、社会人になる前の練習で中古車を買って公道で実践練習を繰り返す。 そんな感じでドライブで彼女を乗せたりした時に、あまり走行距離数が多いとか古い年式だと、彼女自身が不安を感じるとかあると思います。

私の場合、同じ大学に通う友達の家に呼ばれたりして、車で友達を乗せて実家に行くとお母さんとかが、「立派な車に乗られているんですね」 とか言うので、「僕たち大学生は4年後に社会人となった時に会社で営業車に乗るとかの為に練習しないといけないので4ドアセダンしか乗れない。 保険会社が21歳未満は事故をやらかす人たちだと割増に保険料値上げするような立場ですので、ひょっとしたら気を付けていてもいつか事故に巻き込まれるのかもしれない。 ○○君を乗せて大学に通うとかあるので、事故に遭った時のことを想定し、一応丈夫な車にしておきました」 と答えていました。

友だちの家は、会社経営していてお金をジャブジャブもっていそうな感じでした。 だいたいそういう人って、「車は見栄で乗っている人? それとも何か目的はあるの?」 とか気にされる。

お母さんから見れば、大学生の男の子とかって、パッと見た目はチンピラにしか見えないので、怖い存在でもあり、「何か父ちゃん坊やなのかもしれない」 という不安もある。

お母さんからの視点では、お金を無駄に散財するような子と我が子が付き合っていると思うのは不安でしかない。

高級車とかに乗っていると説明しないといけない。「お母さん、バイクや軽自動車とかに乗っていると、対向車の居眠り事故で接触し、衝撃で歩道の人に大けがさせるとかあるわけで、重たい丈夫な車の方が負の連鎖が起きないんですよ」 とか言う。

ガソリン代も相当使っているとか知っていたりするので、「お母さん、社会人になった時に困らないように4年で20万km走るつもりなので、数百万円ガソリン使うことになるわけですが、お金も時間もかけていない技術って人は評価もしないわけで」 とか説明する。

「なるほど」 と思ってもらえないと友達があとで注意されるとかあるので、若い頃は説明が重要だったりします。

それは彼女とかでも同じで、その子には親がいたり、家族がいたりして、やはり自分の子が不安に見える人と付き合うというのは嫌がる感じがある。

学生時代に20万km走るという部分では1台の車に乗っても意味がない。 5万kmで多走行車ですし、1台の車しか知らないというのもどうかなあ~ と思うので買い替えも必要だったりすると思います。

例えば1台の車しか知らずに社会人となり、会社で、「○○○○に乗っていたのですが、その車はこうでした」 とか言えば、「1台の車にしか乗っていないのか? それって技術と言えるか」 とか言われそうなので、買い替えていくしかない。

でも、社会人になった途端、評価されれば、買い替えしなくても済むという感じになったりします。

何か意味があるわけでもなく、2年とかで新しい新車が発売され欲しいということで買い替えしていると、散財しているように見えてしまう。

逆に乗り換えないくらいの方が評価は高くなる。

女性の視点では、買い替え頻度の高い男性は、浮気する人か、お金の使い方が荒い人という位置づけだったりします。

車を新車で買った人は、平均で8年で乗り換えるらしいので、それを超えたあたりで買い替えたりしても問題もないとは思います。

軽トラも仕事でもっていたりしたのでよく乗りましたが、トラック系は下回りを見やすいメリットがあります。

乗用車だと、家族の車でも車検専門店に出して、リフトに上げた時に呼ばれ、「ここがサビていますが、ここは特に丈夫にできているので乗る分には問題ないです」 と説明してくれます。

■参考資料:30プリウスでロングラン保証中だけど車検専門店に出してきた
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/8dd0f6891fa3 …

私は車検は車検専門店に出す感じですが、「車の現在の状況はこうです」 という説明や、「今後この辺が悪くなるとは思います」 という説明があるので、写真とかいつも撮っています。

若い18歳とかの大学生時代とかは、運転の経験数、いわゆる場数の少なさが技術的な疑問視される部分となるので、買い替えもした方が良い。 でも、そういうやり方をすると、「この車に50年乗っています」 という人がいて、その視点がわからないので、社会人になると「1台の車に長く乗るとどんな世界なのだろうか」 が知りたい感じもある。

会社員になり、ピッカピッカな高級車とかに乗ると、街中でボロい車を見ると、「あの世界観も覗いておいた方が良さそうだ」 と思ったりして、20年とか乗り続けた時に見えたのは、「どこも悪くありません」 という結果でした。

県外に1人でドライブして、片側1車線道路の海岸線で、「もしもここでエンストしたらただでさえ渋滞しているので、とんでもないことになるなあ」 とかふと運転中に思ったりするのですが、そもそも20年乗ってもエンストすらしないという結果で、スリリングなことはありませんでした。

アクセルペダルを床まで一気に踏み込み、キックダウンでドンとつながり、キュイ~~~~~ン」 とこの世の終わりみたいな音出してレッドゾーンまで回る。

「車が古いからバブルとか吹き飛ぶとか何かスリリングなことが起こるのかもしれない」 とふと思ったりするのですが、新車の時と同じ感じで何も起こりませんでした。

>実際、古い車の安全性はどんなものでしょうか?

サビとかなければ良いのではないでしょうか。

乗用車ですと、よくバルクヘッドの隔壁とかに腐食が出ているという車があり、レストアする海外の番組では、「これは雨ざらしにされ放置されていた車両なので、レストアはしない。 安全に問題ある車は売れないから」 と言っていたりします。

海外の車は、鉄の品質があまりよくないのでイタリア車とか昔はよくボディがサビたりしていました。 日本車が海外で売れたのは、鉄の品質が良いのでサビにくいからで、日本でバブル崩壊して車が売れない時代とかでもよく海外へ中古車輸出して稼いでいた人がいたのは、品質の良さがあったと思います。

サビとかある腐食は、追突したらボディ剛性がよくなくて死んじゃうとかひん死の重傷を負う傾向にあります。

後は安先生の装備でしょうか。 今時の車だと衝突軽減システムとかで自動ブレーキが付いています。

その辺はあった方が良い気がします。
    • good
    • 0

治しながら維持するのが邪魔くさいなら買い替えした方が良いです。


 軽自動車と普通車の最大の違いは、排気量です。2000の車が速度60㌔で走るのに1500回転で走れるとすると、軽は3倍の4500回転かかる感じです。よって、普通車の1/3しかもたないと言うことです。でもエンジンも小さいので解体組立がしやすく安い、交換部品はエンジンをつなぎ合わす、ガスケット交換(8万位)ですむと言うことです。愛着の度合いと、邪魔くさくなきゃもうちょい乗ってもいい感じですね。
    • good
    • 0

軽トラの運送屋さんだと30万キロ超でエンジンを載せ替え(リビルト品)して使い続けます。


実際に3回目のエンジン交換目前(つまり100万キロ)で事故で大破してようやく
買い替えになったとディーラーの人が自慢していましたね

まあ、実際、衝突安全性とかそういう装備面に関しては年々強化されていますから
そちら方面の安心が欲しい、というなら買い替えです。

現在の車がまともに走るかどうか?については10万キロでそれなりに整備されているなら
かなりの確率で問題ない、となります。

軽トラでしたらタイヤはあまり減っていなくても古くなったら交換したほうがいいです。
貨物タイヤはとにかく減りにくいことが重視される傾向にあるので
走行距離が少ないとものすごく古いタイヤのまま使われていることがよくあります。
タイヤを新調するだけでずいぶんと安心感が変わります。
スペアタイヤ(これもひどいことになっている例が多い)も含めて一度チェックしてみてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

また、30万Kmですか、、、10万kmではまだまだですね。

>走行距離が少ないとものすごく古いタイヤのまま
>使われていることがよくあります。
>タイヤを新調するだけでずいぶんと安心感が変わります。
まさに仰る状態です。山があるのでこの軽トラの所有者が変えたがらず10年前のタイヤで不安だというのが内心大きいです。もちろん、エアバッグなどがないとかそういうのもですが直接は見た目として不安を持っている一番の原因はタイヤですね。タイヤ交換でかなり印象が変わるかもしれません。

お礼日時:2020/12/16 00:37

車両の程度は、大変難しいものだと思います。


年式だけでも、走行距離だけでもわかりません。
さらに整備状況や利用状況次第ということもあると思います。

私は友人から質問のような軽トラックを購入したことがあります。
ただ、友人は会社を経営しており、契約整備工場に定期点検を3か月ごとに出していましたね。友人も中古購入ですが、最初にきっちりと劣化しそうな部品や消耗品を一新し、古い年式で走行距離の少ないものから仕事上短期で爆発的に走行距離を伸ばしたものだったということ、さらに私が譲り受ける直前の車検と点検でさらに劣化消耗部品の一新をしていたので、不安は全くありませんね。

実際私のところは農家利用なので、近所の田畑が中心ですので、壊れたら壊れたでも大きな困りも考えにくいですね。

ですので今までとこれからの両面が大事だと思います。

ただ、人に拠るかと思いますが別の知人は、劣化消耗部品の交換費用やその後のリスクを考えると普通車10万kmが買い替え時期、軽自動車は作りの内容からして走行距離は普通車の半分5万kmで買い替え時期という人がいます。

人それぞれだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

田畑で便利でその延長線上でちょっと荷物を高速道路を使って親戚の家まで運ぶ。こんなことを祖父がしておりちょっと不安というのもあります。基本は田畑でも便利で意外と使ってしまう傾向にあるので。。。
ただ、色々読んでいると10万kmはまだまだ現役だという話も聞き迷っています。ただ、それでもエアバッグやABSなどもないですし最近買った軽トラックと比べるとひどく見劣りするのですよね・・・

お礼日時:2020/12/16 00:39

軽トラで配送をしている人が20万km乗ってオークションに出したら、6万で売れました。


つまりそれを買って乗る人がいる!
  
10万kmならまだ十分乗れます。
近場であれば、トラブルが起きても何とかなるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

処分する時にはオークションであればある意味時価で売れそうですね。1万円で廃車だと思っていましたのでもう少し考えてみようと思います。

トラブルが危険なものでなければ修理を呼べばいいだけで良いのですが、そのあたりが不安です。

お礼日時:2020/12/16 00:41

安全を重視するのなら、軽トラックは足代わりには使わない方が良いですよ


ぶつかった場合、重症になりやすいです。荷物を運ぶ以外は
乗用の軽がトラックより安全だと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応、知っている人が2人ほど死亡と足を飛ばしています。おっしゃるように危険ですね。それもあり、買い替えを検討しています。
ただ、軽トラックは後ろを農作業の台として使えたり結構多目的で使えるのでやっぱり便利で・・・軽自動車もあるのですが意外と軽トラが役に立っています。また、100万円くらい安いというのも魅力的で悩むところです。

お礼日時:2020/12/16 00:43

不具合が感じられなければ買い替えるまでではないでしょう。


でも15年なら色々部品を交換した方が良いと言う物も結構有るでしょうね。
そう言う物は定期点検では見えて来ないと言うのも有りますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/16 00:43

日本は、車検もあるし、その他 点検もあるから大丈夫では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。車検の帰りに車が止まったとかとも聞きますし車検では劣化まではわからないことも多いと聞きます。ネットで見てもそこそこトラブルを見かけます。↓みたいな感じです。販売店も古い車はと言っていますし・・・
https://www.carsensor.net/shop/okayama/303132001 …

お礼日時:2020/12/15 11:40

新しい方が安産性は考慮されています。



走行距離は20万キロまで大丈夫。
リアエンジンのスバルサンバーは30万キロオーケー。
    • good
    • 0

15万キロでも中古で売ってますからね...タイミングベルト交換で20万キロまで行けるでしょ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
整備記録を見ないとわかりませんが、タイミングベルトは9万kmで祖父が交換していると思います。
ただ、走行中に突然止まったらそういった安全上に関わる問題は他の要因などでもありますか?
なんとなくですが10万kmで交換が当たり前みたいになっており気になっています。

お礼日時:2020/12/15 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!