
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
受験資格を満たしていれば可能ですが、
専門学校卒だとおそらくほぼ単位が認定されないと思いますので
実質1年次入学と同じ扱いで
卒業まで3年はかかるようなおそれがあります。
編入するなら普通に受験した方がよいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
大学2年間相当の教育を受けていれば三年生に編入可能性がある大学と、
学士編入と言って、他学部で学士号を取ったものに当学部の三年生から勉強することを許可する可能性がある大学と2種類あります。
どの大学に編入したいのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
大学退学
大学・短大
-
いわゆる大学のランクだとかレベルの話です
大学・短大
-
大学停学を言い渡された後、退学し期間工へ
大学・短大
-
4
慶應大学のSFC出身と聞いてみなさんはどう思いますか?
大学・短大
-
5
学歴について
大学・短大
-
6
知り合いが、専門学校卒業なのに堂々と「俺大学行っていたよ」と言っています。でも専門学校卒業だよね!っ
大学・短大
-
7
名古屋大学と青山学院大学はどっちが賢いですか?
大学・短大
-
8
やっぱり4年制大学じゃないと? 私は県内2位の学力の高校に進み、中学時はかなり成績が良かったと自負し
大学・短大
-
9
大学の後期の履修登録期間です。 うちの大学は1年間で最大48単位取れます。 前期で25単位取ったので
大学・短大
-
10
大学辞めたいです 毎日パソコン見るだけで苦痛ですが、将来のためにやめるべきでは無いですよね?? 高卒
大学・短大
-
11
大学受験の話ですが、 夏から勉強して志望校合格できますか? の質問には9割型Noと返ってくるのに、
大学受験
-
12
有名大学出てるってそんなに有利になりますか?
大学・短大
-
13
大学2年生です。 将来がとても不安です。 周りは中高一貫校に入り、勉強ばかりしてきたエリートばかりで
大学・短大
-
14
大学の編入を二回していたら就職するときの評価は最悪ですか? 私はやむを得ない理由で大学を1年ちょっと
大学・短大
-
15
東京大学の滑り止めとして受けるなら、以下のうち、どの大学を選びますか?理由と一緒にお答えください。以
大学受験
-
16
ずっと大学生でいる人についてどう思われますか? 私の知り合いが、ずっと大学生で、30歳です。 詳しく
大学・短大
-
17
「第1志望の国立と滑り止めの私立を受験 私立は受かったが国立の合格発表はまだ。 しかしながら、私立の
大学受験
-
18
地方公立大学の指定校推薦で 16時40分が集合時間だったのですが、50分と勘違いしており、40〜42
大学受験
-
19
自分には勉強する資格がない
大学受験
-
20
私が一浪して入った大学より、 妹が偏差値がより高い大学を現役で入っている事がコンプレックスです。 も
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
公立大学の世間の評価って?
-
5
編入試験落ちた 生きるかちない...
-
6
23歳からの大学編入
-
7
編入生の友達作り
-
8
慶應SFCに通う者です。
-
9
退学願の書き方
-
10
岐阜大学 3年次編入
-
11
東京外国語大学志望の宅浪です...
-
12
筑波大から武蔵美への3年次編入
-
13
専門学校で仮面浪人か編入 誹謗...
-
14
大学編入して教員免許をとるには?
-
15
編入時の教職の単位について など
-
16
「さき」という名前からあだ名...
-
17
音大に編入を考えていますが、...
-
18
編入後の部活について
-
19
外国語のできる大学への二年次...
-
20
獣医学部を卒業してからの医学...
おすすめ情報