
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
質問の意味がイマイチ分かりません。
>SONYのオーディオが好みな方本当に音の
>良さわかってますか。
ということは、スレ主殿は「SONYのオーディオ製品は本当の音の良さを提供出来ていない」と思ってるんですかね。
>わたしは日本の老舗のメーカーだったDENON
>が好みです。
DENONといっても、昔は日本コロムビアのピュア・オーディオのブランドでしたが、今は違います。
しかも、日本コロムビア時代からの製品は今はカートリッジぐらいですね。
あと、スピーカーはほとんど撤退しているし、DENONはアンプ類は作っていますが、たとえば10年前の製品と今のモデルでは全然音が異なります。
>海外製は高くて買えません。
それは昔の話です。為替レートもオーディオ全盛期の70年代とは違いますからね。
現在では確かにバカ高い海外製品も出回っていますが、海外ブランドのスピーカーはかつての国産とほぼ同じ程度の値段のものが数多くリリースされており、なおかつ音が良かったりします。アンプ類だって手頃な値段のものもあります。
>本物のオーディオを知ってますか。
これはどういう層を対象に質問しているのでしょうか。
どうもありがとうございます。前にSONYストアで高級オーディオ聴いてきました。AV メーカーになってしまってました。DENONはデンオン時代高級路線だったこと知りました。わたしは貧乏だったので縁のないブランドでした。それからオーディオショップに通ってオーディオ学びわたしの好みの音作りしてるのはDENONだとわかりました。
No.6
- 回答日時:
デノンはデンオンの頃から知っていますが、オーディオの音の良さがわかるというのは永遠の課題でしょうね。
デンオンだって昔はレコードプレーヤとカートリッジは定評がありましたが、アンプなんて全く話題にもなっていなかったですし、
ソニーはESシリーズという高級路線を展開していましたが、やっぱり技術先行の会社で、音の評判よりも進んだカセットデッキ、CDプレーヤが評価されていました。
私は昔はラックスマンのアンプをずっと使っていて、壊れたのでオンキョーに変えたり、ミーハー宜しくダイヤトーンのスピーカー使ったりしましたが、
分かったのはレコードプレーヤーのカートリッジの交換による音の違い位でした。
それとレコードプレーヤはパイオニアの木製のずっしりした物でアームエレベータしかついていないマニュアル機でしたが、それは安いプラ製のフルオートのプレーヤのような雑音は拾いませんでしたね。
AVアンプはヤマハはソニーより音がおとなしいなとは感じます。
どうもありがとうございます。昔はSONYがオーディオで進んでると思ってた愚か者でした。老舗ブランド知ってからオーディオの奥深さ知りました。どうもありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
以前、NHKローカルFM番組で、レコード回しをしていた時に、DL103だったけど、音は普通。
頑丈が取柄でした。他のメーカーをけなすのは、バカ。No.3
- 回答日時:
私はSONYの製品も使っています。
それ以外にもヤマハ、パイオニア、ケンウッド、サンスイの製品も使っています。
それぞれを組み合わせて私の好みの音が出るので大変に満足しています。
一時期、アキュフェーズの製品も使っていましたが音が気に入らなかったので売り払いました。
DENONはDL103、103R、103SLを持っていますがまず出番はないです。
理由は音がつまらないからです。
デノン製品はPMA2000Ⅳを使っていた時期がありましたが小型スピーカー向けの音作りに嫌気がさして売り払いました。
これが私の好みです。
「本物のオーディオを知ってますか。」
これはスマホとイヤホンでしか音楽を聴いていない方々への問いかけですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
この素子(ダイオード)について教えてください。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
過去に気になったアンプを探しています。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
スピーカー初心者です。 オススメのスピーカーを教えていただきたいのですが、 部屋は12畳ほどです。パ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
4
今の時代はMDコンポやMDラジカセやMDヘッドフォンステレオを持っている家庭は少ないのでしょうか?今
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
ダビングのことで質問です! CDで周波数の高い作品を購入しましたが、オークションで落札したので聴いて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
中古レコードMMカートリッジの導通確認法は?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
レコードプレイヤーのターンテーブル
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
昔のCDってどうしてあんなに音が悪いの?昔のCDをSMC-150btで聴くと凄く音が悪いです。でもど
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
スピーカー、JBL4343Bってまだありますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
AVアンプから出力した音源をカセットデッキで録音したいのですが
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
大量のMDがあるのですがMDからCDにダビングはできますか??パソコンはありません。MDウォークマン
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
オーディオは上を見上げるとキリが無いですよね?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
CDの耐用年数があるのを知って驚きました。昔のCDは全部コピーしておいたほうが無難ですかね?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
家に、33回転と45回転と78回転のレコードがかけられるレコードプレーヤーが有るんですが、このレコー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
「低音が抜け気味」というのはどういう意味ですか? 今は床にスピーカーを置いていてガンガン低音が響きま
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
CDの聞き方について 最近、CDプレーヤーの購入を考えているのですが、CDラジオなどではなく、ポータ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
オーディオ(真空管アンプ)
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
ハイレゾはどうしたら聴けるのですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
1組のスピーカー(ステレオ)を2台のアンプに繋いでも大丈夫でしょうか? 2台の違うアンプで1組のスピ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
スピーカーの口径について
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
サウンドバーを探しています ヘ...
-
5
SDオーデイオプレーヤーSV-SD85...
-
6
音楽が録音されている製品とし...
-
7
アンプの電源ONでスピーカー...
-
8
CDラジカセ用ピックアップレン...
-
9
スピーカーケーブル(2線平行...
-
10
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
11
5.1.4chについて。
-
12
ボリュームを回すとガリガリ音...
-
13
外部スピーカーの音質はTV?USB?
-
14
pcのデュアルモニタの音について
-
15
音が小さすぎです。PS4→モニタ→...
-
16
レコードの音割れ
-
17
PCやインターフェイスの「line ...
-
18
スピーカーの 『L』 『R』...
-
19
ツイーターには何μFがベスト?
-
20
80~90年代のアンプ名機は?
おすすめ情報