プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家賃についてです。
家賃5.5万に管理費0.5万円だと次に6万円分払うということですよね?

また敷金礼金は払うメリットとデメリットは何ですか?

A 回答 (3件)

ざっくり言うと、


「家賃」は、部屋の賃貸料。
「管理費」は、外の廊下、エントランス、エレベーター、
建物の掃除等の「共用部分」の賃貸料です。
なので、一般的には、「家賃+管理費」が、毎月の賃貸料に
なります。

これが「基本」。
で、後は「敷金、権利金、礼金、(2年毎の)更新契約金」。
これは、地域によって変わります。

敷金、礼金を取られる場合、最初のコストパフォーマンスは、
高く付きますが、「賃貸借」は「原状回復」が基本です。
契約を終了する場合、「タダで出れる」と言う事は、
恐らく、100%出来ません。
住んで居る間に、部屋が汚れるからです。

そこで、大家さんは、賃借人が部屋を出る際に、
この「現状回復費用」を、取はぐれないように、
「敷金、礼金、権利金」などを前払いさせるのです。

でも、綺麗に使い、汚れが、あまり無い場合は、
「前払い金」と「現状回復費用」を清算して、
余りの「お金」が戻る事も、多々ありますよ。
    • good
    • 0

家賃の支払いはその通りです。



敷金は家賃の支払いができない時の保証金です。
ですからきちんと家賃の支払いができていれば返って来るお金になります。
ただ、昨今はクリーニング費用を退去時に払いますが、それに充当される事が少なくありません。
綺麗に住めばクリーニング費用だけの出費で済む事になります。
故意過失の破損があった場合は修繕費を取られますが、それに充当される事もあります。
敷金を払っていいないと、退去の時に準備するお金の額が増えるという事です。

礼金は大家への謝礼金です。
これは返されないお金ですし、これを退去時のクリーニング費用や修繕費に重盗することはありません。
今でこそ入居者の方がお客様ですが、一昔前は借りる時は大家の方が態度が大きかった訳です。
礼金を支払うメリットはありません。
今のご時世、まだ礼金を取っている時点で古い体質の大家だという事ですから、経年劣化さえ原状回復に含めてくる可能性があります。
    • good
    • 0

月に6万ということです。



敷金は払っておくと出る時にその中で精算してもらえるので引越し(退去時)に思わぬ出費に慌てなくていい。

礼金は借りるための大家への謝礼のようなものなのでできれば払わない方がいいかなぁ。

更新とかのことも調べとく方がいいです。
1年更新とか2年とかあってその時にお金を払わされることが多い。
家賃1ヶ月分とか半月分とか色々あります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!