
なぜ昔の人ってなにかあるとすぐに「俺が若い頃は〜」と昔話を持ち出しては若い人を貶すのでしょうか?
例えば、親戚のおじさんに学校の愚痴をこぼした時は「何甘ったれてんだ、俺が学生の頃なんて宿題忘れたら棒で叩かれて立たされてたぞ」と言われ、さらには「そんぐらいで愚痴るなら学校辞めればいいだろ」とまで言われました。
この他にもここで教習所の教官について質問すると「そんなのまだ可愛い方だ。昔なんて怒るどころか殺されんじゃないかってぐらい教官は怖かったんだぞ。それで教習所が辛いなんていうなら辞めろ」だの「それぐらいで辛いなんて言うやつは免許取るな。迷惑だ。」とまで言われました。
昔と今では全然環境が違うのに、なにかあると自分の若い頃の話題を持ち出しては今の若い人は甘ったれてるだの、辞めろだの言われて腹立たしいです。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
昔の方は、今の若い世代の方が羨ましい。
一種の妬みと思います。学校でも、昔は体罰は当たり前でしたし、実際に、私も体罰を受けたことがあります。
特に、1947~49年生まれの「団塊の世代」の方々は、自分たちが今の日本の繁栄を築き上げて来たと自負されている方が多いように思います。
学校では体罰容認、社会人ではパワハラ容認の考えを持たれている方も、この世代の方に多いようです。
自分たちはこれだけ苦労して来たのに、若い世代はそうした苦労もろくに経験して来なかったということが、許し難くなるものと、私は思います。
No.15
- 回答日時:
もちろん、偉そうにしたい下心はありますが、それは若い子でも同じ。
「俺が若いころは・・」って言ってる人は、若いころにも同じように言ってると思いますよ。一つは、
年取ると、短期記憶より定着した長期記憶の方が残る。
昨日の昼飯思い出せなくても、学食のカレーは思い出せたりする。
もう一つは、
人は、悲しい事は忘れたり、自分の都合の良いように記憶を改ざんして生き残ってきた種だから。
No.14
- 回答日時:
人間は自分の世代が一番「えらい」と思っています。
俺の世代は大変で苦労した、お前らにはわからんやろ、俺はお前らが経験していないことを経験してるんや、どや、お前らよりエライやろ。みたいな。だから年寄りは、「俺が若かったころは...、それに比べて今の奴らは...」と後の世代を貶すわけですが、一方の若者のほうも、「団塊の世代は...」などといって古い世代を貶します。違いは、実際に体験しているかどうかだけのであって、本質的には同じものです。
No.13
- 回答日時:
貶しているのでなく、単にその人の経験談(その人のフィルター込み)と考えを話しているだけにすぎないように思いますが。
昔はこうだった、、という話に触れる機会は良くありますが、「それが何?」という感じですかね。
あなたもそういう目線になれれば、他人事のように聞けるようになり、腹立たしく思うことはないように思います。
「辞めろ」と言われたって辞めるわけじゃないでしょう?
おじさんが「迷惑だ」とかいっても、免許取るでしょう?
No.11
- 回答日時:
私もよく言われてました。
確かに愚痴にただうなづいて欲しい時はイラッときてしまう人もいるのかもしれないですね。
でもおじさんが言ってることは本当のことみたいですし、私は逆にその体験談を聞いて「私が悩んでること小さいな」と思えましたが。今は学校の教師が立たせただけで下手すると新聞沙汰ですからね。相当ぬくぬく守られてますよ。
愚痴をはいて思っていた反応が得られずに余計イライラして昔の人を批判したくなるくらいなら今の人に愚痴ればいいのでは。
今の人も「わかるー!私もこの間〇〇で」とか「そんなのまだいいよ〜私なんか〇〇」と、自分の話をし出す人、いると思います。おじさんがそうだっただけ。
いろんな人がいますもの。今も昔も変わりませんよ。
No.10
- 回答日時:
若い人にとって昔は昔であって、今の自分には関係ないって思うんですよね。
でも年寄りにとっては、ついこのあいだだって思うんです。
年寄りは「昔は・・・だった」とは滅多に言いません。
普通は「自分が〇〇だった時」「○○の頃」といった感じが多くあります。
要は年寄りは本心では昔なんて思ってないんです。
ついこないだって思ってます。
私の母は、「こないだの戦争の時には・・・」とか「空襲の時には・・・」とか「艦載機の機銃掃射を受けた時は・・・」とよく言っていて、いったいいつの話を持ち出してんだ、と閉口したものです。
多分あなたもあと何年かしたら、「俺が高校の時は・・・」とか「俺が学生の時は・・・」とか口走り、もっと若い人に嫌われることでしょう。
No.7
- 回答日時:
私もそんな発言はしないようにしているけど
今の生ぬるい出来事や泣き事を聞いていると言いたくもなります。
それはね、時代が違うとか言うけど時代が違ったって精神論を言わせてもらえればたるんでいるとか忍耐不足だとかは間違いない事実です。
私が思うのに学校教育や家庭での事でもいえるけど直ぐに暴力や虐待って言われますね!
どんどん過保護になって来て弱い人間ばかりになっていると思います。
No.6
- 回答日時:
既に若くない人が若い人に愚痴をこぼされたら自分が若かった頃の話をするくらいしかないじゃありませんか。
それとも、大人に現状をひきあいに出されて話をされて理解できるとでもお考えなんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
日本に生まれたのはラッキーですか?
世界情勢
-
学生時代ずっと不思議に思っていたことがあるほとんどの学校で何で染髪 ピアスとか禁止なの?大人になった
その他(社会・学校・職場)
-
コロナ政策文句言い過ぎ
その他(ニュース・時事問題)
-
4
菅首相は「学問の自由」を侵害してはならない。日本学術会議の新会員候補者から政府に批判的な6人を除外し
政治
-
5
なぜ大阪が医療崩壊したのですか
その他(ニュース・時事問題)
-
6
青信号なのにいつまでも停止してる車って結構あるの? 私は一度もないけど、私の知り合いはあると言う人い
その他(車)
-
7
車に乗っていて急ブレーキをかけられたので 軽くクラクションを鳴らしました。 そのあと恐ろしいくらい煽
その他(車)
-
8
コロナ禍で恋人の価値観の違いに悩んでいます
恋愛占い・恋愛運
-
9
首相 会食 どうでもいい 批判する意味が分からない
政治学
-
10
もう自粛などやめて、感染に気を付けながらふつうに生活したらよいのでは?
医療・安全
-
11
働くの飽きました。妻と子供のために生活費稼いで貯金するだけの人生です。感謝もされずただのお金運搬人で
夫婦
-
12
韓国の土下座像どう思う?
世界情勢
-
13
今GOTOキャンペーンを止めないのはかなりやばくないですか?
医療・安全
-
14
20時以降の外出を自粛するように呼びかけられてますが、夜になると感染力が上がったりするんですか? 昼
政治
-
15
コロナにかかった人を責めないでとかいいますが、外食したり、感染するような場所にいってコロナになった人
世界情勢
-
16
石破氏はなぜダメと言われるのですか?
政治
-
17
大麻は合法化すべきですよ。大体、大麻を吸ったからって他人に迷惑かけないし、外国ではアリで日本ではダメ
その他(ニュース・時事問題)
-
18
教えてgooの回答者は質問者に対して敬意がありませんよ。質問者は神様と思って敬意を持ちなさいよ。皆さ
教えて!goo
-
19
コロナ倒産が相次いで貧困で苦しんでる人が沢山いてるのに、株をしてる人だけが景気よくてボロ儲けできるん
経済
-
20
75歳以上の医療費負担、1割から2割へ。その条件について自民vs公明がもめてます。
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
親から殴られた事ありますか?
-
5
高2の息子が先生に殴られた。...
-
6
なぜ昔の人ってなにかあるとす...
-
7
18禁について
-
8
学校の敷地内で 先生がタバコを...
-
9
昨日補導されました。
-
10
教師と生徒が2人きりで食事は...
-
11
無断欠席について
-
12
塾講師です。生意気な小学生に...
-
13
宛名について・・・○×校長
-
14
学校の出席簿で「事故欠」につ...
-
15
リアルガチで灘・開成≒文武両道...
-
16
「~に代えて」の使い方
-
17
中学生の女子です。 私の学校で...
-
18
高校生です。 学校側に許可を貰...
-
19
年度途中に非常勤講師を辞めたい
-
20
未成年飲酒は補導されると大学...
おすすめ情報
皆さん回答ありがとうございます。
思いのほかたくさんの方から回答が付き驚いています。
1人1人にお礼コメントをしたい所ですが、時間がかかる為補足欄で失礼します。