アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは
diyリフォームをネットで調べてます。
そうしたことをする人の手伝いを仕事にしたら儲かるかなと思ったんですが
どうでしょうか?
建築の知識はあんまないですが、その本人が知識あれば手伝い程度なら可能かも
と思ったのですが。道具類は多少ありますが。
コスト、リスク面で躊躇してますが、
アドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

DIYは「自分でやる事」なのでDIYなのですね。


一人で作り上げる事に楽しさがありますから、手伝いの需要は少ないと思います。
しかし「お手伝いを欲しい」と思う事もありますよ。
私はDIYで自宅外壁の再塗装・修繕を行いました。ほぼ1年掛かりました。
これから孫っ子の遊び場に空中展望デッキを建築していきます。
大規模の部類のDIYだと思います。
「人手」が欲しいですね。
但しDIYなのですから、お金は掛けたくありませんよね。
ですから、お手伝いを頂いたとして、まず「儲かる」事は無いと思いますよ。

もし「儲ける」事を目的とするなら、提案型DIYがあります。
手伝いでは無く、教えるのです。
「こういうDIYをやりたくありませんか?
 やり方のご指導と、必要であれば製作の援助も致しますよ。」
ニーズとシーズが一致すれば、受注も得られるでしょう。
但し、ほとんどの方はお小遣い程度で趣味として行っておられるのが大半です。

趣味を活かすのにDIYは選択肢として有りましょうが、
儲けるのでしたら、プロの道を選択されるのが良いと思います。
    • good
    • 2

で、いくらで働くの?


客はDIYしたいのだから助っ人がいっちょ前の日当取るなら頼むわけ無いでしょ。

プロが知り合いの手伝いしたら昼飯ご馳走になって終わり。
おごりで飲みに行って終わり。

それが「特に何も出来ない奴」に何をしてもらいたい?
アドバイスもらうだけならココナラに登録して知識持ってる人に細かく教えてもらえばいい。
    • good
    • 4

そんな中途半端な仕事需要は少ないと思います。


DIYでやろうとしている人はお金出してまで手伝い程度の人は頼まないし、頼むなら全て任せて楽したい人でしょう。

それではトラブルが起きた時の責任の所在もあやふやですし、
スキルも相手頼みみたいな事ではだめ、
仕事にするなら責任をもって請け負えるスキルを身に着けてからです。
    • good
    • 2

工務店、リフォーム会社で職人の助手として就職するというならまだしも、DIY自体が自身、個人で行うことを指しますので、材料を押さえていて欲しい、持っていて欲しいと言うときくらいしか人手は必要とせず、それをわざわざ依頼して日時の約束を取ってでないと来てもらえない、ましてお金を支払ってと言う程度のことなら、家族や友人に頼むでしょう。



仕事件数も収入も限られ、ビジネスとしては成り立たないかと思います。

わたしもDIY好きで一通り自宅をいじり倒していますが、有料で人を頼ってまでする仕事はこれまで皆無、人手が欲しいときも大概は家族や友人に頼んでいます。

大がかりで手間も掛かる大きな作業は、当然プロに依頼しますし。
    • good
    • 3

要するに、DIYアドバイザーを活用する会社の事務みたいなことですか?


 だとしたら、そういう建築会社の社員として、応募した方が良いと思います。

 尚、ご自身で起業をなさるのであれば、この程度の質問内容では、経営上、困難をきたすと懸念されますので、お勧めしません。

 また、ご自身で、DIYアドバイザーを目指したいなら、資格がありますから、それを取得なさり、その中で、ご希望の職種をさらにリサーチして、応募される方が、現実的だと思います。

 ところで、既に、DIYアドバイザーの資格がある場合で、仕事の依頼が欲しい時には、いきなり本格的な仕事ではなく、年代にも因りますが、該当年齢に因っては、シルバー人材センターに登録する等して、更なる研修を受けながら、お仕事になさった方が、今時なので、需要はあるかもしれません。
    • good
    • 1

重宝されるかもしれないけども…儲かりはしないと思う。



だってDIYする人って…そういうのが好きな人が殆どだからそもそも需要が少ないと思います。
また、そうで無い人は安くあげる為にDIYをする訳だから…まともなお金を払てまで手伝って貰う意味が無いと思います。

終末の副業として、1日5千から1万円程度で基本的な工具の貸出と指導・アドバイスをするなら勝算はあるかも…
    • good
    • 1

DIYされる方は自分で楽しみながら、業者に頼む料金を節約しますので、手伝いを頼まれる事はないかと思われます。


それより現実的なのは高齢者向けの『何でもや』的な事でしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!