
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先の方が言うように法的手段も一考ですが
読んでいるとこの男は嫉妬の塊と気の小さな男です。
弱いものを見ると突いて強いとなると尻尾を撒いて逃げるタイプです。
そんな気がします。
だから今度嫌がらせのLINEが来たら
最近のLINEの全てをコピーしています。
これ以上言動は許せなくなります。養育費の事も限界ですので全ての証拠と今の現状を書類にしてしかるべきところに相談に行く予定です。
これ以上の精神的に苦痛に思う全ても対象と致しますので承知しておいてください。
こんな感じのIINEを返してみて下さい。
気が小さいから引き下がるか黙ると思います。
そうでなかったら警告したのにダメなら実行しますのであしからず。
・・・で良いと思います。
No.5
- 回答日時:
嫌がらせしてくるって、相手どうしようもないですね。
。そこまでして何をしたいの?ってなりますよね。なのでここはきちんと専門家に相談して間に入ってもらうのが一番だと思います。
ユナイテッドローヤーズ・シンイストワール法律事務所さんは養育費の未払い問題をしっかり解決してくださる専門家です。
丁寧かつ迅速に解決してくださるので安心してお任せできますよ。
早めに相談したほうが精神的にも楽になるかと思います。
No.4
- 回答日時:
あなたから元ご主人に内容証明郵便を使って、養育費の請求を主内容にした手紙を出しましょう。
手紙の最後に、養育費以外のことは話し合いに応じられない。万が一、この請求に応じられない場合、仕方なく、弁護士を通じて裁判所にあなたを訴えます。と、言う感じの内容証明郵便を出しておけがいいと思います。感情的な言葉は絶対に使わないことです。事実関係の処理だけを目的とした文書にしましょう。(相手に反論の機会を与えないため)No.2
- 回答日時:
これは、パワハラに当たります。
立派な犯罪ですよ。
先ず、警察に相談しましょう。
それと養育費を払わ無いのも、不法行為に当たります。
弁護士に、相談し、養育費を給料天引きの訴訟と、パワハラに対する損害賠償を求めましょう。
弁護士は、市区町村で、斡旋してくれます。
相談料は、一回30分、5,000円です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
ちょっと前まで仲良かった男友達に彼女ができました。わたしには結婚願望がなく、同棲もしたくないと意見は
浮気・不倫(恋愛相談)
-
至急です。 明日、仕事なのに飲みから夫が帰ってきません。連絡もつきません。一度電話にでたので迎えに行
夫婦
-
新婚の旦那に別れたいと言われました。
夫婦
-
4
子供のいない夫婦…夫が遺言書を書くのを嫌がります
夫婦
-
5
これって上手くいっている夫婦と言えますか?
夫婦
-
6
主人の浮気が発覚しました。 こんばんは。 主人が風俗に2回行きました。 コロナで騒いでる中何してんの
夫婦
-
7
私には彼氏がいます。 しかし、彼女がいるバイトの男友達や昔からの男友達にホテル行こと誘われます。彼氏
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
父親との関係に悩んでいます。 昨年、離婚を機に実家に27年ぶりに戻りました。私、50歳。父、78歳。
父親・母親
-
9
彼女の浮気が原因で別れた後、妊娠発覚。中絶費用は?慰謝料も?
浮気・不倫(結婚)
-
10
望まない離婚をすることになり憔悴しています。 私29歳、夫25歳、子供なし。交際期間含めて6年近く一
離婚
-
11
性欲のない妻
夫婦
-
12
複雑な子連れ再婚を考えています
再婚
-
13
長い期間の不倫・・・
浮気・不倫(結婚)
-
14
離婚を考えているが、現在新築を建築中のため、簡単には離婚できない…。
離婚
-
15
彼氏がセフレでした つらいです
失恋・別れ
-
16
夫に一方的に離婚突き立てられていて私は拒否しています。 夫は私に何も渡すつもりがなく(親権養育費財産
離婚
-
17
旦那との関係に悩んでいます。 私は結婚1年目の22歳女です。 旦那は2つ年上の23歳ですり 子供は1
夫婦
-
18
酔っぱらい男エッチ
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
離婚すべきか
離婚
-
20
結婚してから一年でセックスレス 夫に女性としてみれないと言われました。 そして夫は不倫をしていました
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
専業主婦みたいな無職ってなん...
-
5
男性は、女性が辛い時になぜ寄...
-
6
私は三姉妹の長女です。 私と次...
-
7
なぜ嘘を?
-
8
「洗い物明日やっとくから!」と...
-
9
親が亡くなってしまったら生き...
-
10
夫婦のお金のやりくりについて...
-
11
家がすごいことになるかもしれ...
-
12
義母について 12月に息子を出産...
-
13
一昨年結婚し、現在生後6ヶ月...
-
14
大迷惑!高卒家庭の子供って、...
-
15
家族のライングループがある と...
-
16
私は旦那さんの親と同居してい...
-
17
家事をやらないという理由で
-
18
普通の家庭ってみんなで可能な...
-
19
長男の嫁って色々言われる立場...
-
20
義姉と義母の今後の距離感について
おすすめ情報