アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東大理3志望の社会人です
塾講師や東大京大生の方からアドバイスをもらえませんか?
武田塾の参考書を参考にして
1年目英数中学レベル復習&国数英日大レベル突破(共通テスト80%クリア条件&March過去問80%クリア条件)
2年目国数英Marchレベル突破&国数英早慶レベル突破(共通テスト90%クリア条件&早慶過去問80%クリア条件)
3年目国数英東大レベル突破(共通テスト100%クリア条件&東大過去問80%クリア条件)
4年目理社東大レベル突破&東大過去問

気を付けること
何でその解き方になるかなぜこの解き方がベストかを参考書にメモする(いつの間にか覚えてるくらいまで繰り返し確認する)

模試直しノート&過去問ノート
参考書でも解けない問題&参考書で解けた問題かを区別して解法をメモする
参考書で解けた問題は復習計画を立てて復習&アウトプットの仕方に間違いがあるのでそれを探して参考書にメモする

模試分析ノート
時間切れを克服するためにどういう順番で解いたらいいかなどの分析をメモる

復習頻度
4日進んで正解率100%を目指す
そのあと2日復習する(2回復習)
解法の理由もスラスラ言えないと解けたとカウントしない

これが出来てないと次の範囲に進めない

A 回答 (6件)

1年目の目標を見て、下らんこと書いてるなあって思います。


そこを目標にしてる人が、理Ⅲ目指すって、ここに書いていること自体
馬鹿げています。
時間の無駄ですよ。
    • good
    • 0

東大理3志望とのことですが、大きな誤解がありそうな気がします。


東大理3は努力で合格するところではありません。
まず、大前提として、頭の良さが必要です。

中高一貫の難関進学校に行ってる方が多いので、目立たなくなっていますが、みなさんかなりの秀才です。
普通の公立中学校なら、授業中はマンガを読み、自宅ではゲームばかりやっていて、試験前含め全く勉強しなくても、成績は常に学年トップを維持、そんな感じです。
実はこの程度の秀才は、東大の理2にもけっこういます。
東大の1年では、理2と理3で一緒に受ける講義があります。
上にあげた程度の理2の秀才君が、「理3のあいつら、頭の出来が違う。ばけもんだ。」とあきれる程の秀才たちです。

「大学への数学」と言う雑誌があります。
その雑誌に学力コンテストというコーナーがあります。
数学の問題が出ていますので、解いて出版社に送ると、添削して点数をつけて送り返してくれます。
成績優秀者は「大学への数学」に名前が掲載され、特に優秀だとバインダーをもらえます。
当然自宅で、一週間以上かけて解くわけですので、どんな参考書を見たって構いません。
それでも、成績優秀者として雑誌に名前が載るのは至難です。
ましてやバインダーをもらえるのは、さらに至難です。
要するに、大数の学コン(ファンはこう呼びます。)の問題の解法はどんな参考書にも出ていません。
別の言い方をすれば、数学の参考書を全て頭の中に入れても、大数の学コンが解けるようにはなりません。
要するに、どれだけ努力をしても、数学のセンスがない人は大数の学コンで成績優秀者となるのは不可能です。
理3には、このバインダーコレクションをしていたような人たちがごろごろいます。

普通の人がどれだけ努力しても、イチローにはなれないように、普通の人がどれだけ努力しても、理3には通りません。

逆に、もしあなたが、理3に通る頭を持っているのであれば、4年は必要ありません。
1年で十分です。
理3に通る頭の持ち主にとって、中学、高校で勉強することは、ほんのわずかの内容です。
中学の内容からやり直すとして、少し余裕を見ても、2年で十分です。
2年で通らなければ、4年やっても通らないでしょう。

普通の医学部なら、そこまでの頭の良さは必要ありません。
しっかり、努力すれば可能性は出て来るかもしれません。
    • good
    • 0

ありえないですね。

武田ってこんなアホなやり方してるの?
アホだな。

まず一年目で共通テスト8割突破て書いてるけど、そこ無理やん。
何年かかっても無理やん。
そんな人が何十万人もいるやん。
何で君だけができるの?なんか特別な能力でもあるの?書いてるだけではなんの価値もないぞ。

それから離散てバリバリの理系なのよ。MARCHレベルて何よ(笑) 科目がまるで違うじゃない。

あと2年目に早慶レベル突破したら、3年目で東大レベル突破の意味もわからない。まず問題傾向がちがう。
つまり東大志望なら1.2年目の時間は無駄になる。
それから2年目がうまく行ったから3年目はもっと伸びるという根拠がない。

通常は短ければ、6ヶ月、長くても15ヶ月程度で受験スケジュールは立てます。あなたの計画は長すぎるし、恐らく精度がめちゃくちゃ低くなります。

文面からして、すごくアタマが悪い感じがしたのだけど。
理屈上は、それできたら5回も10回も東大理3受かります。問題は「それができないこと」なんですよね。

大切なのは、毎日の(高いモチベと量を保てるレベルの)学習の連続です。
それができれば受かりやすくなります。
くだらない妄想を止めて、基礎学習を毎日やってください。
あと模試は可能な限り、毎月受けてください。

あとはっきり言って話にならないので、まともそうな塾や家庭教師の人にお金払ってプランニングや実行を手伝ってください。2.3ヶ月で辞めるとも意味ないです。
きちんと毎月のお金払うことです。
恐らく勉強や、受験についてほぼ知識ゼロですよね?
なめ過ぎですし、このままなら100年やっても受からない感じです。
    • good
    • 0

医者になる人が、自分の診察をせずに治療を開始してどうするの?



一応言っておくけれど、中学の勉強くらい学校に行っていれば身に付く人しか東大には居ません。たぶん、ごくごく希に例外が居るかもな、くらい。
理3に至っては、野球ならプロ野球のドラフトにかかるレベルですので。(ちょい上かもしれない)
引きこもっていたとか不良をしていたとか長期入院していたとか外国にいて教育を受けてないとか(???)そんなことでもない限り、中学からの復習は不要なはずです。
それと念のため。高三時の学力を見てください。社会人、ブランク、が言い訳にならない人が、世の中の大多数です。そもそも高三時の学力が低かった。相手が東大ならそっちの方が当たり前ですし。

> 模試直し

出された問題を解く、それで学習をする、ということで、実は通常の問題演習と本質は同じです。
当然、学力がまるで足りないのに、レベル違いの問題を解いたところで力は付きません。
模試なら復習すれば力は付く、安易安直な方法がある、というのは、甚だしい勘違いだとは言っておきます。
もしそんな方法が実在するなら、小学一年生の頃からずっとやっていれば良い。小学校を出る頃には何割もが東大に受かるはずです。んなアホな。
模試を復習したら力がつく、という人は、実際はかなり限定されます。1/4くらいかも。

あなたの現状学力がさっぱり判りませんが、中学からの復習が必要というのが間違いないなら、1年で日大レベルになんてなりっこありません。
どこの高一が日大に受かってますか?
そんな学力レベルの子は、極少数居るとは思いますよ。
でも、該当者が中学の復習からすることは無いでしょう。
高校の基礎的学習内容は、がっつり3年分あります。
基礎レベルだけで、3年で身につける人は、おそらく高校生の1/4。
下半数、大学受験生で無いレベルの人は除いても、多数が身に付け損なう量と内容です。
甘く考えすぎということは。
また、理社を四年目というのは、舐めているとしか。
それとも、理社なら既にできているということでしょうか。
だから、自分の診断結果を記載せずに、勉強方法の相談をしたってダメなんです。
現状学力、あるいは高三時の学力は。学習進度は。

それと、一番さんに賛成で、医者になるのに東大に行く必要は全くありません。
    • good
    • 1
    • good
    • 0

なぜ社会人にもなって東大理3を志望するのか理解できないです。



理3なんて所詮は、10代の若者が自らの高偏差値を証明する為の勲章みたいなもんですよ。

あなたは自分の高偏差値を、その年になって証明したいのか?
それとも医者になりたいのか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!