プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚2年目で、旦那は四人兄弟の長男。離婚してるから義理母しかないんだけど、結婚祝いくれなかった。義家族は挙式しない=ご祝儀はあげなくて良い。と思ってるらしく、私達はフォトウェディングだったから結婚祝い一切なし。数千円のプレゼントを家族全員からともらっただけ。その義家族の理論だと、式挙げた人だけがご祝儀もらうことになり、かなり不公平になるのに誰も疑問に思わないというアホっぷり。
現に3番目の義妹は式を挙げたからご祝儀貰わけだし。

まぁそこはモヤモヤしたけどアホなんだなと思って流した。でも今回末っ子の義弟が結婚することになり、義弟写真だけ撮るから、私達の時と同様家族全員でプレゼント渡すことになったのね。そしたら義理母が、義弟達には個人的にプレゼントするから、兄弟だけであげてって言ってきた。私達の時は義理母個人からプレゼントなんてもらってないのに。
なんかそこで積もりに積もったモヤモヤが爆発して、義理母大嫌いになった。来年の母の日何もあげたくないんだけど、今年あげちゃったからどうしようかと悩んでいる。

質問者からの補足コメント

  • そうでしょうか?実際やられたらモヤモヤすると思いますよ。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/19 08:47
  • 私もお金がほしいとか、プレゼントが欲しいと思っているわけではありません。ただ気持ちの問題です。私達には個人的にお祝いしたいと思わなかったってことですよね?それがショックなんです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/19 08:49
  • 義理母は元々非常識なところがある人でしたよ。悪気はないのかもしれませんが。
    ご祝儀に関しては、親族ですから常識ではないのでしょうか?そして家計に余裕が出来たからプレゼント渡すんですか?たかだか数千円のプレゼントなのに?変なの。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/19 09:05

A 回答 (9件)

え…


お祝儀って、結婚式で食べるお料理とか挙式代を出席した人や出席できない人がお祝いの気持ち込めて渡すものなんじゃないの(・∀・)?
それが、一般的な常識だと思うけど

フォトウェディングでお祝儀って聞いた事もないけど…ん?

んでもって、プレゼントって個人であげようと
皆んなで纏めてあげようとどっちでも良くない?
そんなん、友達でも良くある事だしイチイチ気にしてたら疲れへん??
    • good
    • 0

> その義家族の理論だと、式挙げた人だけがご祝儀もらうことになり、かなり不公平になるのに誰も疑問に思わないというアホっぷり。


> まぁそこはモヤモヤしたけどアホなんだなと思って流した。

ご祝儀って、事実上、結婚式に掛かる費用を負担してあげる為にあると思うんです。

式を挙げていない夫婦に渡したら、それこそ、その夫婦だけ大儲けして、不公平になるでしょう。そういう事も考えてみてください。


> 私達の時は義理母個人からプレゼントなんてもらってないのに。なんかそこで積もりに積もったモヤモヤが爆発して、義理母大嫌いになった。

これは、怒りの沸点が低すぎます。他の人と比べてどうこうと言うのはおかしいです。


> 私達には個人的にお祝いしたいと思わなかったってことですよね?それがショックなんです。

「質問者さん夫婦が可愛くない」のではなく、「末っ子が可愛い」のです。

親が末っ子を可愛がるのは一般的によくある事です。そこに嫉妬するのは大人気ないです。


> 義理母は元々非常識なところがある人でしたよ。悪気はないのかもしれませんが。

非常識なのは質問者さんの方です。文章の言葉遣いや内容に非常識さ見受けられます。

他の方の質問文の言葉遣いと、ご自身の質問文の言葉遣いを見比べてみてください。違いが判ると思います。


> ご祝儀に関しては、親族ですから常識ではないのでしょうか?

ご祝儀は、「親族じゃない人」の方が、常識的に渡すものだと思いますよ。

「礼儀」は、「他人」になる程強くなり、「身内」になる弱くなるものです。

身内に過度な礼儀を使うと、「他人行儀」、「水臭い」という印象を与え、逆に不愉快にさせてしまう危険性があります。


> たかだか数千円のプレゼントなのに?変なの。

その、たかだか数千円のプレゼントを貰えなかっただけで拗ねるって、おかしいと思いませんか。

全体的に、質問者さんは心が狭く、我儘過ぎます。

もう少しご自身の考え方や、物事の捉え方について改善された方が良いかと思います。

ご自身の考えが間違っていないと思うのでしたら、引き続き色んな人に意見を伺ってみると良いかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたも義理母そっくりですね。末っ子を可愛がる?例えそうだとしても、親なんですから表面上は平等にすへきではないでしょうか?

お礼日時:2020/12/19 10:46

文面を見ていても貴女も義母も非常識で性格が悪いです。



婚約者の親を貶すのは論外ですよ。

離婚しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他にも義理母は非常識なところがあって、積もりに積もった感じです。離婚はしませんよ。

お礼日時:2020/12/19 10:25

人間、誰かを嫌いになるのは、とても簡単なのです。


理解しようという気持ちをポイしてしまうわけですから、嫌いになったらその人との関係はそこから一ミリも良い方向へは動きません。
義理の家族とは一生関わって行かなくてはならない間柄ですし、旦那様を育んだ環境の大きな要素でもあるわけで、彼らを理解することは旦那様を理解することでもあるはずです。なので、簡単にポイすることはいけません。
なぜ義家族は嫁につらく当たるのか。
ちょっと考えればわかりますよね?
アチラの家族から見れば、嫁は闖入者であり、異物なのです。人間は自分の身を守るため、異物が入るのを防ごうとして一種のアレルギー反応を起こします。
みんな主さんと一緒で、旦那様を大切に思っているだけ。彼を奪った嫁を受け入れられないだけであり、憎いわけではないのです。

「あげたくない」からこそ、続けるべきです。
あとは、旦那様次第ですけどね(苦笑)。
    • good
    • 0

正直、主さんも人間としてどうなんだろう…


そこまで反りが合わない!と思ったのならば、それなりの付き合いをしたら良いだけなのに、ハッキリ言って根に持ちすぎ。

祝儀などあげるかどうかなどそれぞれですから「もらえるもの」と考えてた主さんにも原因ありますよね?もらえて当たり前のものではないですよ…それに式あげたらって式あげて祝儀もらってもマイナスにしかなりませんし。確かに祝いの気持ちとして渡すことの多いものですが、それをそんな風に言うのはどうなんでしょう?

それに兄弟とも…そう感じるならそれらは旦那様へ話す事ですよね。その頃と今のお金の余裕が義母の家計で違うのかもしれません。だからそれらが出来たのかもですし。

自身の感覚が皆同じではないのは当たり前という考えを持たないから、違うだけでモヤモヤして批判してるのですよね?それらをくれないのに「援助」求める親だってたくさん居ますし、育ててやっただけいいだろ!って人もいます。もらった事でどう返すか?と悩む人だっているんですし…普通も正解もない事なのでは?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

気にしてては、長い人生身体が持ちません。


キリがありません。
    • good
    • 0

別にあげたくないならあげなくてもいいのでは・・


「去年はくれたのに、今年はくれなかった・・
何か気に入らないことがあるのかな」と思われるでしょうけど・。
兄弟が沢山いると、その時々で、
対応が違うことも(キッチリしてない人だと)あるものです。
あまり気にしても仕方ないですよ。
    • good
    • 0

うちも式挙げてなくて、何もありません。


プレゼントすらありません。
元々、そんなに金持ちでもないし。
嫌々、くれるんなら別に要らないって思う。
金欲しさに結婚する訳ではない。
相手がくれないから、あげないとかも無い。
安い物にする。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

小さいね 人間が

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!