
私は主人の実家で同居してます。
昨夜、リビングで、主人とケンカになりました。
原因は、いつも、私が白湯を飲むためにお湯を寝る前に沸かしますが
主人に『お湯ポットに入れればいいの?』と
聞かれ、
私は上司に仕事のメールを返信しているところで、後で、自分でするからいいと
言うと
主人が半分切れて『もう、お湯が湧いてるんだよ!!』というのですが
私はお湯沸かしてるなんて知らないよと
言うと
義母が『私、ごめん!沸いてたんだ』と言い
主人は、私と間違えて半ギレして私に言ってきたのに、謝ることもなかったから
間違えたこと、謝ってというと
お前は俺の前では
メールするなと何年も前から言ってるのに!
と話をすり替えて逆ギレしてきたので
その場でものすごく口論なり
すると、義母が横から『うるさい!』と怒って
夫婦ケンカに介入してきて
それによって、更に話がそれていき
挙げ句の果には
何故か私が、主人と義母の両方から
攻め立てられることになって
ものすごく理不尽極まりない思いをしました。
何で、私が義母にまで怒られないといけないんだろ?
本当に、理不尽で気持ちがおさまりません
どうか、真剣なアドバイスをお願いします。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
義母の前で「間違ったこと謝って」と言ったのがまずかったんだと思う。
コレにかちんと来て介入してきのでしょう。
ご主人も義母の前だから、謝りたくないし、ついつい余計なことを言ってしまったんでしょうね。お義母さんの前では自分を強く見せたかったのかも.
私の姑は夫婦喧嘩してると、旦那を怒ってくれたけど、陰では結構文句言われてましたね。
同居って色々ありますよ。
普段は波風立てないようにしてるんでしょうね。私なら部屋に戻ってから旦那にお説教ですね。
いつもなら、そうです。
でも、私はある意味、義母がどう出るか
試してみた所があります。
ここで、大ケンカしたら、どう反応するか
旦那の言い方を聞いて
さて、どんな態度を取るか
でも、明らかに、自分の息子をかばう
態度を取ったので
もう2度と、義母の前では
夫婦ケンカはするまいと心に誓いました。
義母が、主人だけをかばうような態度
主人と一緒になって
二人して私を責める態度を見たら
この義母も、心の狭い人だと思ったし
普段から、私にためている事があるから
一気に爆発したんだと私は思うから。
No.14
- 回答日時:
> 主人に『お湯ポットに入れればいいの?』と聞かれ
理想は、この段階で、「私が沸かしてるんじゃないよ」と伝えるべきだったと思います。
> 主人が半分切れて『もう、お湯が湧いてるんだよ!!』というのですが
こんな小さな事でキレるご主人はおかしいです。
> 謝ることもなかったから間違えたこと、謝ってというと
> 試してみた所があります。ここで、大ケンカしたら、どう反応するか
これは、意地が悪いです。それは駄目です。
> お前は俺の前ではメールするなと何年も前から言ってるのに!
これは滅茶苦茶な要求です。受け入れがたいでしょうし、非常識な要求です。
全体的な印象としましては、ご主人もややモラハラ傾向が見受けられますが、質問者さんにも人並み以上に気の強さが見られます。
お互いが過ぎる部分を普通レベルにするように努力されると、良い関係を築けるかと思います。
No.11
- 回答日時:
3人ともおこりんぼ。
それぞれが自分主体。
それぞれ思いやりがない。
義母さんに口を挟まれたくなかったら、
共有の場のリビングで騒ぐような喧嘩をしなければいい。
部屋に帰って2人で話し合うべき。
もちろん義母さんも口を出すのは良くないし、
息子と2人で貴女にあれこれ言うのはダメだと思うよ。
そもそも喧嘩するような事柄ではないよ。
貴女もメール中とはいえ、緊急事態でもないだろうし、電話で話してるわけでもないんだから、丁寧な返しもできたはず。
ご主人も、貴女が知らないと言うのなら、
ガスを止めて放置しておけば、沸かした本人が
また沸かし直して使うわけだし、
キレる必要はない。
てか、俺の前でメールするなの意味分からん。
みんな大袈裟!
確かに、でもここに投稿して
皆さんの意見を聞いて
私の中で気づけた事があったので
本当に良かったと思います
ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
●貴方にジャッジされる覚えはないですね。
貴方こそ、人に理解してもらいたいなら否定的な言い方をするのは間違ってますよ↑、あなたの気持ちに寄り添って、主観的な回答をされる回答者もいらっしゃいます。私のように、そうで無い回答をする者もいます。ここはあなたに気に入るように回答をする者の集まりでは無い事はご存じだと思います。
ならば、気に入らない回答もあることを予定されて、その気に入らない内容の回答に価値があるのか無いのかの見極めも大切だと思います。更に、気に入ることだけを善とする「気持ち中心の考え方」だから、私のような者の回答が面白くなく感じられるのでしょう。
私は、あなたの何を否定しましたでしょうか。喧嘩の原因の大本はどこにあるのかを申し上げています。否定も何もしていません。むしろ考えるヒントを示唆しています。ご自分の無知を隠すかのようにして、他社の回答を気に入る気に入らないで判断せずに、そう言う意見、或いは見方もあるのか。人はいろいろな考え方をするものだ。と、言うようにならないものでしょうか。ここは、貴方の味方・仲間がアドバイスしているところではありません。
No.9
- 回答日時:
●私は上司に仕事のメールを返信しているところで、後で、自分でするからいいと言うと主人が半分切れて『もう、お湯が湧いてるんだよ!!』というのですが私はお湯沸かしてるなんて知らないよと言うと
↑、このやりとりがすべてを物語っています。ここに原因があることはお分かりだと思います。原因のどこが問題なのかを考えてみましょう。誰が何をしたとか言ったというよりも、その前提となる家庭、夫婦の基本的な事を考えれば自ずと分かると思います。そして、相手の気持ちをです。
義母がお湯を沸かしていることすら
私は知らなかったのです。
誰が、沸かしてるのか
確認すべきでしょ?
決めつけるのもおかしいです。
No.8
- 回答日時:
素直に、あなたの対応がすべて悪いのです。
この事の「こと」の前後の事実説明、それらの説明の根拠等々がすべて自分は「こう思う」「こうしている」「こうなんだ」と言う自分の気持ちが中心になっています。ご相談のケースは少しイラッとしてもご主人を立てるケースです。元々はあなたの行為が発端ですから。何故、私ですか?
確かに沸点が低かった私もおかしかったと
冷静になったらわかりました。
でも、何故私が全て悪いのか
事細かく説明してもらいましょうか?
貴方にジャッジされる覚えはないですね。
貴方こそ、人に理解してもらいたいなら
否定的な言い方をするのは間違ってますよ
共感から、諭すものです。
貴方こそ、何もわかってないですね、
No.6
- 回答日時:
違う違う違う!
違います。。。
根本的に見てるところが違いますよ。
なんで、変わる前提の話してるんですが?
変わせるんですよ
主人じゃないですか
正直な話しオスですからね?
親元で飼い慣らされて甘々に育てられたオス
そんなのに言われて変わろうなんて
逆に話にならん
そんな奴放置 シカトこいて
あっそ。
勝手にしなって 出て行かせるだけの勢いで
親も親です。
息子夫婦から相談が来るまで堪えるのが筋です。
考えを変えたらただのメス
かわいいかわいいオスの飼い犬を取られたくないメス親。
まぁ〜〜このババアも施設にぶち込む勢いで対応してやりましょう。
いや。言っても良いんじゃないですかね?
どうせ後5年もしてみろ?立つのもままならない歩くのもゆるくないそうなった時私は笑ってあげるって
しまいには立てなくなったら食い物に虫入れてあげるから
死人に口無しだからさって
あー怖い。
人を怒らすもんじゃないと
理解するはずです。
コレでもダメなら山に穴掘って一度入れてあげてください
あの世に行った時のシュミレーションって呟いたらババア死に意地汚くなるとおまいますけど!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
夫婦ならセックスは大切ですか? 40後半の夫婦です。 出産後レスになりレス歴14年です…。 夫からの
夫婦
-
新婚の旦那に別れたいと言われました。
夫婦
-
旦那はエッチが好きで、頻繁に誘って来ますが、正直いつもワンパターンでつまらないです。 本人は、『過去
夫婦
-
4
コロナのことで夫と喧嘩
夫婦
-
5
夫の求めている事がわからない
夫婦
-
6
太ってる旦那としたくない
夫婦
-
7
新婚なのに夫をガッカリさせっぱなしです
夫婦
-
8
既婚36歳男です。同じ歳の妻と10歳の息子がいます。 最近嫁の気分が悪いです。理由は僕がセックスを断
夫婦
-
9
辛いです。 40代主婦です。 旦那の事で、ご相談です。 今日もそうなのですが、大なり小なり喧嘩をする
夫婦
-
10
俺の1人のやり方は、コンドーム着けて、中だし気分でやるんですけど、先日していたら、もーすぐの時に二階
夫婦
-
11
夫婦ってこんなもんなんですか? 新婚もうすぐ二年目です。仲が悪いわけではないですが、話し合いをしたい
夫婦
-
12
配偶者が性病に
夫婦
-
13
夫との問題なのですが 1月19日に前々から夫が墨の予約をしてました。 私も何度か聞いてて分かったと言
夫婦
-
14
旦那が人としてありえないことをします。 昨日の夜、いきなり前触れもなく怒鳴りだしました。 それも、私
夫婦
-
15
もう旦那とやっていけないかも はじめまして。 40代主婦で高校生の子どもがいます。 今回、旦那につい
夫婦
-
16
少し下品な話になりますが、よろしくお願いします。 既婚38歳男です。同じ歳の妻と12歳の息子がいます
夫婦
-
17
夫とこの先やっていけるか不安
夫婦
-
18
セックスの後が怖い
夫婦
-
19
夫への怒りが消えない
夫婦
-
20
私63才 主人60才 もうなにいわれてもイライラします。すべてが皮肉に聞こえます 食後うたた寝してし
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
主人は自分がつくった家族より...
-
5
49日の法要に呼ばれていない場合
-
6
義実家リフォーム代
-
7
53才の主婦です。夫が単身赴任...
-
8
母と義母の呼び方
-
9
産後から義母の事が嫌い
-
10
義母が病気ですが、可哀想と思...
-
11
義母から頂く大量の食材に困っ...
-
12
同居を望むうつ病の義母に悩ん...
-
13
義母とのラインをやめたいので...
-
14
産後 義母宿泊で主人ともめて...
-
15
嫁ぎ先が自営業で、経営者が主...
-
16
義母の再婚で悩んでいます。
-
17
義母が毎日夫にLINEしてきてい...
-
18
貸切露天風呂で義母と混浴
-
19
義母がどんどん苦手になっています
-
20
義母が生命保険に入ってないと...
おすすめ情報