
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
いまどき,教授推薦とか大学推薦を積極的にやる大手企業はないですよ。
工学系であっても人物を必ず見ます。推薦されたら不採用にしにくいから,ちゃんと必要な人材を揃えたい優良企業は,推薦なんか・・・特に教授推薦なんて信じている企業はもはや少ないのでは?僕の勤めていた大学では,博士課程の学生以外で推薦なんてなかったですけどねぇ。あのトヨタも今年度から大学推薦を止めます。
No.6
- 回答日時:
それはない。商社系の就職を見てみます。
<商社就職者数(6社合計)>
(1)難関国公立大
東大:78名
京大:40名
一橋大:44名
(2)地方旧帝大
北大:15名
九大:15名
東北大:12名
名大:8名
(3)地方国公立
岡山大:1名
これを見て分かりますでしょうか?国公立で難易度順に並べました。難関国公立なら数十名普通に入るものですが、地方旧帝大となると10名程度です。そして地方国公立となると良くて数名です。
敢えて入試偏差値の低い大学に行く意味は見出せません。
No.3
- 回答日時:
教授推薦て何よ?
君が貰える前提なのもおかしいし,
あんなのは滑り止め(最大手の枠は多くはない)なので,
期待するのもおかしい。
例えば九州電力志望だから東大でなく,九州大と言うのはわかるけど,そこまでその地方の企業への思い入れがないなら東京に出る方が当然進路は広がる。
工学部技術系のゼネコンへの就職はこんな感じだ。
https://nomilenolife.com/obayashi-and-kajima/
もちろん学生数差はあるものの,
芝浦や日大がスーゼネランキング上位だ。工学院でも阪大と同レベルの採用者数なのも含めて(関西ではゼネコンそんなに人気ないけど),関東優位だ。
要するにゼネコンは東京本社が多いのでこう言うことが起こる。
https://diamond.jp/articles/-/231279?page=3
このように自動車や大手メーカーの内定者数で見ても,自動車や電機でも帝大内でも差があると言える(名古屋>>九州>>東北>>北大)
名城大がJR東海1位であることを考えても,私立がダメというわけじゃない。
(変にレベルを下げて下位の国立を受けるより第一希望の国立を受けて,ダメなら滑り止めの私立へ行っても,進路には何ら問題はないということだ)
進路先の具体的な希望の企業の地域とのつながり,
具体的な学部やゼミ室まで踏みこんで決めろ。
大学の知名度で決めるなんてアホの極みだぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
底辺高校出身でも一念発起して勉強頑張れば東大とか早慶、悪くてもMARCHくらいは受かるもんですか?
大学受験
-
早慶って国立大学だとどのレベルですか? 広島大とか千葉大よりは頭悪いですか?
大学受験
-
東大と東工大、研究に興味あるならどっちが良い?
大学受験
-
4
名古屋大学ってすごいですか? 京大目指してたけど無理そうなので、名古屋大学にしようかなと思っています
大学受験
-
5
現在、一浪京大志望の者です。二浪を検討中です。京大、一橋、あわよくば東大に行きたいです。
大学受験
-
6
現役でMARCHしか受からない学力でも浪人すれば東大に受かる気がしてきました。
大学受験
-
7
旧帝大と早稲田は、入るのが難しいのはどちらだと思いますか?
大学・短大
-
8
金沢大学医学部と北海道大学総合理系ではどちらが難しいですか?
大学受験
-
9
明治大学は偏差値が高いと言えますか?
大学受験
-
10
東大生&京大生&塾講師&予備校講師の方に質問です この受験計画にアドバイスを頂けませんか? 誹謗中傷
大学受験
-
11
国際教養大学か早稲田大学政経(国際政治経済)か どちらも合格しました。国立の第一志望までにどちらかの
大学受験
-
12
大学受験についてです。 一般的に理系の方がレベルが高いとされてますが、では東大文系と張り合える理系大
大学受験
-
13
理系だが文系の大学を受けたい
大学受験
-
14
名古屋に住んでいて名古屋で就職するつもりなんですが、学力的に京大目指せそうな場合、京大にした方がいい
大学受験
-
15
京大を目指しています。家賃1万もしない吉田寮に住もうかと思います。しかし問題があります。南海トラフ地
大学受験
-
16
東大理3志望の社会人です 塾講師や東大京大生の方からアドバイスをもらえませんか? 武田塾の参考書を参
大学受験
-
17
武田塾で東大合格者がほとんどいないですが、参考書の独学だけでは無理ってことですか?
大学受験
-
18
Fラン私大の経済学部と、東大の経済学部では学ぶことが違いますか?学べることの質が違うとか到達点が違う
大学受験
-
19
学歴について
大学・短大
-
20
世間一般に、東大と京大の評価の差はありますか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
MARCHに入学した人の学力って、...
-
5
職業能力開発大学校か私立大学か
-
6
東洋大学についてです。サーク...
-
7
東京大学理科三類の合格を 金で...
-
8
将来について悩んでいます。私...
-
9
スタサポで全国偏差値72って、...
-
10
東大理科三類に、多数合格を 出...
-
11
小論文の要約問題が150字程度っ...
-
12
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
13
学修計画書の書き方を教えてほ...
-
14
友達が去年、東大理科三類 受け...
-
15
本気です
-
16
東大に落ちて早稲田大学の建築...
-
17
東京理科大って相当な負け組で...
-
18
同志社ってすごいんですか?
-
19
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
20
2018年 東京大学理科三類を 首...
おすすめ情報