
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
寂しいですよ。
どっぷり寂しくならないよう、いじけないよう(笑)工夫はします。
お箸は5・6膳あり
「今日は、どのお箸でた・べ・よ・う・か・な…!」とか
しめじを天日干しして、炊き込みご飯を炊き、
「美味しい!」と堪能します。
はたから見たら馬鹿馬鹿しいことでも、自分が感激したり、ワクワクすることは、生活に取り入れます。
20才の頃、育った家庭で
「家族は運命共同体なんだ…」と思うことがあり、一人も寂しいけど、家族間で分かり合えなかったり、家族に病人がいる環境も、結構大変です。
一人は、身に起きたこと全てを自分でやる運命?ですが
一人の気楽さもあるはず。
そこに焦点をあてたい、と思っています。
タモリ曰く
「人は生れた時から孤独とつき合う生き物」なんだそうです。
人間模様も千差万別。
一人は一人の過ごし方はあると思っています。
>どっぷり寂しくならないよう、いじけないよう(笑)工夫はします。
>お箸
>しめじ
>はたから見たら馬鹿馬鹿しいことでも、自分が感激したり、ワクワクすることは、生活に取り入れます。
わかりやすいです。
自分で自分を励ます、大切ですね。
>一人
>身に起きたこと全てを自分でやる運命
>一人の気楽さもある
>タモリ曰く「人は生れた時から孤独とつき合う生き物」
>一人は一人の過ごし方はある
その通りですね。
No.6
- 回答日時:
24年前に母を亡くしてから、完全に一人になりましたが、寂しさというより、例えば日常生活で、買い物の時に荷物は1人で持たなければならないとか、組み立て家具を組み立てる時に誰にも手伝ってもらえないために難儀するとか、生活上で不便さを感じることが少なくありません。
反面、コロナウイルスの家庭内感染が増えているとされている中で、そのリスクが少ないと言うメリットもあります。
24年間お一人で暮らされているのですね。
寂しさを感じる事はないですか?
組立家具組立時は相当難儀しそうです。
ちょっと持ってくれる事の有難さが望めませんから。
コロナ家庭内感染リスクはなくなります。
No.5
- 回答日時:
寂しいからって誰かと会っても疲れるばっかりと諦めました。
年末年始は他人の幸福を見せつけられるようで辛いんだ~と自分を認めました。
私みたいな寂しい奴のために年末年始は歌番組とかお笑いとかあるんだな~とマイペースで見ています。
もう孤独にも麻痺してます。
人と会うは疲れる事、否めない事ですね。
>年末年始は他人の幸福を見せつけられるようで辛いんだ~と自分を認めました。
そうする対処方法もあるのですね。
参考にします。なります。
>私みたいな寂しい奴のために年末年始は歌番組とかお笑いとかあるんだな~
番組があって良かった。
没入できると一時でも孤独を忘れられますからね。
>もう孤独にも麻痺してます。
三昧ですね。
No.4
- 回答日時:
まあ運命。
恋人来ねば仕方ない。自分の金は恋人やできた家族に使う必要なし。全部自分に使えるというあきらめですか。
https://www.youtube.com/watch?v=T7zdDBV6HK0
No.2
- 回答日時:
私は若いころは長距離ハンドルオペレーターでしたので、孤独を満喫していましたが、彼女や悪友はお付き合いありました。
一人暮らしは確かに寂しいものですが、気楽な一面もあります。
現在の高齢者一人ぐらし世帯は全体の3割近くでしょうか?
一人で暮らしていても多少なりの友人交友関係などもありましょうから、何とかやっていけます。
地区の福祉担当も高齢者世帯にはお声掛けしています。
孤独を満喫されていたのですね。
一人暮らしは寂しいけど気楽な一面もありますね。
高齢者一人ぐらし世帯増加していると聞きます。
地区の福祉担当者が高齢者世帯への声掛けを実践されているのですね。
No.1
- 回答日時:
寂しさ‥私も独身です。
アラサーになり寂しさを感じる様になりました。
誰かといる人を見ては寂しくなる時もあります。
気持ちは解ります。
だからといって結婚したいわけでもない。
矛盾してますよね。
寂しくなる時って、気持ちが荒れてる時と体調を崩してる時です。
そんな時は外に出ます。
外食に行ったりして、周り方の話し声を聞いて気を紛らわします。
あれー、私こんなに寂しがり屋だったかなって不思議に思うんですけどね。
アラサーとなり寂しさ感じる様、なられたんですね。
他家族を見て寂しき思いされる時、あるのですね。
しかし、結婚したいわけでもないんですね。
寂い時は、気持ち荒れてる時、体調崩してる時。
そうかもしれませんね。
外出されるんですね。
外食はお一人で行かれるんです?
どんなお料理の食事が好きですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
おじさんって勘違いしてる人多すぎませんか? 私は22歳女です。 職場の上司50代男に気を使って明るく
大人・中高年
-
>自分で調べなさい! と言う回答者は質問者からすれば、とても不快なのですが何故回答せずには、いられな
教えて!goo
-
この人痩せていますか??貧乳ですか??
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
同じ質問をする人って馬●なんでしょうか?
教えて!goo
-
5
大学に休学状態から復学するにあたり、私の抱えている問題についてです。 大学を休学している精神疾患を抱
学校
-
6
どうしていきなり利用停止中になるのですか?
教えて!goo
-
7
仕事がつまらないです。理系の地方国立大学卒の24歳女で、今社会人3年目です。食品会社で品質管理の仕事
会社・職場
-
8
昭和の名曲って何がありますか?
邦楽
-
9
教えてgooの回答者は質問者に対して敬意がありませんよ。質問者は神様と思って敬意を持ちなさいよ。皆さ
教えて!goo
-
10
僕は無職でも無いのに、無職の馬鹿と煽られます。在宅ワークなのでいつも家に篭って仕事は自分のペースで出
その他(社会・学校・職場)
-
11
伝統とはそこまで守るべきものですか? 時が経てば新しく生まれるものも消えてしまうものがあるのが自然な
哲学
-
12
カップラーメンを食べるとき、お湯を入れてからの時間って気にしますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
結婚しようとしている彼氏は 中卒の貯金0 腕に入れ墨も入っていて 教師で貯金1600万の私とは 真逆
au(KDDI)
-
14
昔は本当にブルマで体育をしていたんでしょうか?
レディース
-
15
宇宙人って居ると思いますか?
超常現象・オカルト
-
16
70歳って もう。歳ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
USB type-Cケーブルで充電
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
18
仕事は誰も助けてくれないのが当たり前ですか?仕事ができなくて誰にも助けてもらえない人は辞めるべきです
会社・職場
-
19
人間が寿命が来て死ぬときって、自分の死を恐れていないのでは?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
学生時代ずっと不思議に思っていたことがあるほとんどの学校で何で染髪 ピアスとか禁止なの?大人になった
その他(社会・学校・職場)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
娘と連絡が取れないのですが、...
-
5
親は何歳くらいまでH(セック...
-
6
幼少期に親から十分な愛情を得...
-
7
私の家はフレンドリーで、彼氏...
-
8
彼が私にはきつく、周りに優し...
-
9
真如苑について
-
10
明日誕生日です。
-
11
あなたの生きがいをひとつでも...
-
12
【自分の話をするのが苦手】 私...
-
13
39歳独身女。無職で結婚のアテ...
-
14
問題児を矯正する施設は??
-
15
皆さんは自分両親の馴れ初めや...
-
16
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
17
幼いころから不仲な両親を見続...
-
18
父親がアスペっぽくて幼稚
-
19
親がある日突然死んだショック...
-
20
私だけ長期休みなのに誰とも遊...
おすすめ情報