重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20代後半です。
地方に住んでます。
昔から親の暴力やいじめ等で悩んできました。

転職を機に県外に出ようと思ってます。

できれば長く付き合える相手を見つけて結婚もしくは同棲をしたいと考えています。


地方と都会に出るのはどちらがいいのでしょうか?

地方だと多分住んでる人は地元ばかりの人だと思うので相手の親も近くに住んでいて介護等問題ないと思います。

都会に出ると地元以外に地方から出てきた人と出会う確率が高く、相手の親の介護の問題で一緒に別の地方に移り住むと思うんです。

そうなると自分の仕事も変えなくてはならいですし。

だけど地方の狭い人間関係が嫌って思うんです。

都会に出ると結婚や付き合っていてでゆくゆくは地方に行くとなるとまたあの狭い人間関係があったら…
と考えると嫌です。

どちらを選べばいいのでしょうか?

人生経験長い方、
アドバイスを下さい。

A 回答 (2件)

都会だとか地方だとか言っていないで、とにかく親元から離れることを考えた方が良いのではないですか?


心機一転新しいところで頑張ってください。
結婚とか親の介護とか先のことは置いといて、取りあえず前を向きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
前向いてさっさと出て行きます!!

お礼日時:2020/12/22 20:21

>地方と都会に出るのはどちらがいいのでしょうか?



都会の方が圧倒的に出会いやチャンスは多いです。

>都会に出ると地元以外に地方から出てきた人と出会う確率が高く、相手の親の介護の問題で一緒に別の地方に移り住むと思うんです。

その問題はどこにいても一緒だと思います。結局相手次第でしょう?

>どちらを選べばいいのでしょうか?

東京ですけど今来ないほうがいいですよ。仕事マジありません。新卒ですらないんだからやばい。
家賃も安い所はほぼ満室です。地方から不確かな状態でフラフラ来てもやっていける状況ではないでしょう。
コロナが落ち着いたら反動で雇用が増えると思いますからそれまで待ったほうがいいです。

by東京
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!

お礼日時:2020/12/22 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!