
今年19歳になった新卒の社会人です。
率直に言うと転職したいです。
なぜかと言いますと、私の職場ではパワハラがあります。1つ上の先輩は時には顔に缶コーヒーを浴びせられ、交代勤務の交代の際鉄板入りの靴で蹴られたりしてます。私自身も顔に落書き、誹謗中傷、家燃やすぞなどの脅迫じみた事も言われます。
新卒で1年も社会を経験してない奴が生意気言ってるのは理解してます。でもこれ以上毎日嫌な思いして続けたいとも私は思いません。
皆さんならこのような時どうしますか?
返答よろしくお願い申し上げます。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
退職一択ですが、転職にあたって。
そちらの会社は、高校にきた求人の中から選んだものでしょうか?
推薦ではないとしても、高校を通じている場合、そのような暴力行為・犯罪行為(パワハラのレベルすら超えています)があったことを高校に報告してください。
後続の子たちが同じ被害に合わなくて済みますし、会社としても新人を取れなくなる(高校が求人を受け付けなくなる)のはある程度のダメージになります。
また、高校側に交渉して、第二新卒扱いで来年度の求人を使わせてくれないか聞いてみることをおすすめします。
高校としても、高校経由の安心なはずの求人で学生をそんな劣悪な環境に入れてしまったことに多かれ少なかれ責任を感じるはずです。(普通なら)
来年度卒業生の就職希望者の数と求人の数にもよるでしょうが、貴重な新卒の肩書きを無駄にしたことは重いはず。高校側に頑張ってもらうのは図々しいことではないと思います。
高卒だと、大きな企業に入れるチャンスは新卒以外なかなかありません。
あなたのように、間違った環境を「これが社会」と一度刷り込まれてしまった人間は、今社会観の矯正を受けられなければ自分が壊れるか他人を壊すような人間になるかのほぼ二択だと思っています。
来年度の高校の求人を使うとなれば一年ちょっとは期間が空いてしまいますが、その間はバイトで繋ぐなり、パワハラ暴行の証拠をハロワに提出して速攻で雇用保険もらったり、職業訓練校に行ったりでどうにかして…
一生を左右することです。どうぞうまくいきますように。
No.5
- 回答日時:
再回答です
問題のある職場ですから、出来るだけ早く辞めた方がいいんじゃないですか?
まだあなたはお若いですから、再就職は何かあるでしょうし、仮にないならバイトでしばらく過ごして景気が落ち着いてまた就職探したらいいんじゃないですか?
その職場にとどまっても何もいい事ないと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
入社2ヶ月での欠勤について
会社・職場
-
今年新卒で入った子がいます。 最初は仕事を1から教えていて、まだ自分の方が仕事が出来ると思っていまし
会社・職場
-
今まで一生懸命に努力して資格を取り、それになる事すら茨の道と言われる職種でもやっと就けた職業です。
会社・職場
-
4
転職を考えてます。しかし、40代後半で、なかなか難しいのが現状です。しかし、仕事が合わず、異動を繰り
会社・職場
-
5
クビになりました
会社・職場
-
6
奇麗な日本語を使う女性
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
3年後に廃業して無くなることが決まっている会社に勤務しています。
退職・失業・リストラ
-
8
バカみたいだと思いませんか?
会社・職場
-
9
もうダメです。職場でも家でも何も面白い事ないし、僕だけ辛い目にあってこんな風にはなりたくなかったです
学校
-
10
人生なんて短いんだから、嫌な事なんてやらなくて良いし、会社が嫌ならすぐ辞めれば良いですよね?? 会社
会社・職場
-
11
大学退学
大学・短大
-
12
会社でキレました。皆様もかなりの勢いでキレたことありますでしょうか? 私は30歳男性、現在の職場に転
会社・職場
-
13
新卒8ヶ月19歳です。 仕事をやめようと思ってます。理由は仕事内容のギャップ、休日出勤が多い(手当な
新卒・第二新卒
-
14
職場の人にバレンタインにチョコ渡そうか悩んでるのですが、市販はダメですか?
会社・職場
-
15
今年30歳男 未経験プログラマーに転職について
転職
-
16
コロナ禍で職を失って道端で物乞いしてる30代の人がいるとかテレビでやっていました。このコロナ禍で職を
退職・失業・リストラ
-
17
面接で嘘をついてしまいました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
新卒2年目でクビ どうしたらいいですか?
会社・職場
-
19
文系博士号 名を変えて隠すべきか
面接・履歴書・職務経歴書
-
20
【あなたなら会社を辞めますか、、、?】 36歳男性のケース 大阪から名古屋に異動して数年ですが、あと
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
人を選んであいさつする人
-
5
アラフィフです、パートの仕事...
-
6
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
7
「よく休む人」の定義はどのく...
-
8
部下にとても仕事ができない女...
-
9
職場の妊婦さんの労働が迷惑
-
10
家の事情で仕事を休むというの...
-
11
レジでバーコード通すの忘れた...
-
12
職場で全然しゃべらない人
-
13
ゴミ収集助手の手取りは13万で...
-
14
市役所の会計年度任用職員につ...
-
15
青年の女バージョンは何ですか...
-
16
すみません。 焦ってます。交通...
-
17
パートをしている者です。 ある...
-
18
月に1回有給を取るのって取りす...
-
19
職場の決まり事、ルールを守ら...
-
20
職場に、一度でいいから抱きた...
おすすめ情報
たくさんの回答ありがとうございます。
今ここでやめてこのコロナ禍中で就職できるか心配なのですが皆さんどう思われますか?